2020年12月05日
そんな釣りして、楽しいの?:
昔、予約制の大型専門釣り場で60cmオーバーを次々に上げる画像をブログに載せた時。
板に。
「そんな作業みたいな釣りして楽しいのか?」
と書かれました。
今、うらたんで数釣りを楽しみ、その様子をブログにアップしているので、同じ感想を持たれるのでしょうか。
私の答え。
「楽しい」。
粘りに粘って1匹釣れるかどうか、のネイティヴ・フィールドでの釣りも楽しいですが、単位時間あたりの漁獲生産性を考え、様々に工夫を凝らしてする釣りも楽しいです。
どちらが上で、どちらが下と言う考えもございません。
どっちも楽しいんです。
「楽しい」というものの感じ方は、人それぞれで、他人が強要できるものではないでしょう。
縦釣り・フェザー批判も同じ。
本人が楽しんでやっているなら、いいではないですか。
認め合うことが大切ですよ。
「いや、縦釣り・フェザーは人に迷惑をかけるので、、、」という方もいるかも知れません。
でも、例えば、東山湖で大声で話しながら釣りをする人、仲間とつるんで場所取りをする人、通路を塞ぐ人は、迷惑をかけてはいないのでしょうか。
眉毛と同じで、自分の行為の影響は、なかなか見えないものです。
大物釣り場の話に戻って。
ある方から、私があまりにも釣るので。
「出入り禁止になるのではないですか!?」と言われました。
そのことをブログで報告すると。
「嘘だろ」とまた板に。
上記の、作業云々という人(この人の学歴も職業も私は知ってます)、「嘘だろ」という発言の主。
この2人は、お知り合いなのではないかと思います。
コメント欄に突撃してくる人、板に落書きする人は、実は読者のごく一部で、その人たちが繰り返し投稿しているのではないかと思います。
読者のごく一部なのに、、、、。
みんなが見る記事にしてしまって、、、。
ゴメンね。
釣哲人
<Look!
>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

板に。
「そんな作業みたいな釣りして楽しいのか?」
と書かれました。
今、うらたんで数釣りを楽しみ、その様子をブログにアップしているので、同じ感想を持たれるのでしょうか。
私の答え。
「楽しい」。
粘りに粘って1匹釣れるかどうか、のネイティヴ・フィールドでの釣りも楽しいですが、単位時間あたりの漁獲生産性を考え、様々に工夫を凝らしてする釣りも楽しいです。
どちらが上で、どちらが下と言う考えもございません。
どっちも楽しいんです。
「楽しい」というものの感じ方は、人それぞれで、他人が強要できるものではないでしょう。
縦釣り・フェザー批判も同じ。
本人が楽しんでやっているなら、いいではないですか。
認め合うことが大切ですよ。
「いや、縦釣り・フェザーは人に迷惑をかけるので、、、」という方もいるかも知れません。
でも、例えば、東山湖で大声で話しながら釣りをする人、仲間とつるんで場所取りをする人、通路を塞ぐ人は、迷惑をかけてはいないのでしょうか。
眉毛と同じで、自分の行為の影響は、なかなか見えないものです。
大物釣り場の話に戻って。
ある方から、私があまりにも釣るので。
「出入り禁止になるのではないですか!?」と言われました。
そのことをブログで報告すると。
「嘘だろ」とまた板に。
上記の、作業云々という人(この人の学歴も職業も私は知ってます)、「嘘だろ」という発言の主。
この2人は、お知り合いなのではないかと思います。
コメント欄に突撃してくる人、板に落書きする人は、実は読者のごく一部で、その人たちが繰り返し投稿しているのではないかと思います。
読者のごく一部なのに、、、、。
みんなが見る記事にしてしまって、、、。
ゴメンね。
釣哲人
<Look!

応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by Mr. Intelligence at
12:46
2020年12月05日
クロウザ・キャスティングオリカラを揃えてみた:
訳あって。
釣れそうなのをね。

パッケージ入っていると、光が反射して見えづらいね。

上段左側2枚が0.8gで、あとは1.1g。
使いごろ。

裏の色。
釣れ筋ばかり。
では。
釣哲人
<Look!
>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村


釣れそうなのをね。

パッケージ入っていると、光が反射して見えづらいね。

上段左側2枚が0.8gで、あとは1.1g。
使いごろ。

裏の色。
釣れ筋ばかり。
では。
釣哲人
<Look!

応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by Mr. Intelligence at
18:54