2023年03月01日
2023年03月01日
2023年03月01日
最高という言葉以外、見つからない。
「最高」以外、それ以上の言葉が見当たらない。

ホテルからの眺望。
2度アップグレードしただけのことは、ある。

大開口の窓。
正面が湖です。

ここから景色を眺める。

ここで執筆。

お風呂も広々。
思えば、2年前。
このホテルに泊まった時には、精神的にも結構追い詰められていて、、、。
「また必ず、ここへ来るぞ」と決心を固くしたものです。
その願いが叶いました。
今日は、満喫します。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ホテルからの眺望。
2度アップグレードしただけのことは、ある。
大開口の窓。
正面が湖です。
ここから景色を眺める。
ここで執筆。
お風呂も広々。
思えば、2年前。
このホテルに泊まった時には、精神的にも結構追い詰められていて、、、。
「また必ず、ここへ来るぞ」と決心を固くしたものです。
その願いが叶いました。
今日は、満喫します。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2023年03月02日
今回の釣行で気づいたこと:
待ちに待った、芦ノ湖の特別解禁に行って来ました。
もう何回も来てますけど、、、。
「芦ノ湖の解禁って、こんなに楽しかったっけ!?」と思うほどに、満喫しております。
自己啓発の世界では、よく、「モノではなく、経験を買え」と言われますが、その意味を実感してます。
過ぎていく1秒1秒を、味わっております。
釣りのスタート前のドキドキ。
混み合う中でのキャスト。
待望のヒット。
ドキドキのやり取り。
釣れなくなってからの思索。
意識的に取る休憩。
釣りの効率化のための、簡易な食事までも、、、。
全てが愛しいです。
普段の元田養鱒場通いも、役に立ってますね。
ルアーローテーションや、渋くなってからの対策(心理面を含む)。
今までは、あたりが遠のくと飽きてしまいましたが、今回は手を替え品を替え、自分なりに工夫できました。
ほぼ、一投ごとにルアーを変えてました(←どんだけルアーを持ってるんだよ。買い過ぎやろ)。
あと、キャスティングも。
むやみやたらにキャストを繰り返すと、いたずらにマスをスレさせてしまいます。
今回は、風が強かったこともあり、風の声を聞きつつ、その合間にキャストしました。
風が強い時に頑張ってキャストしても、風に押し戻されて、1キャストが無駄になってしまう。
風が吹いている中でも、一瞬、弱くなったり、治ったりすることがあるので、そこを狙ってキャストするのです。
これは、昔、裾野FPで身につけたものです。
いろんな経験が活きているな。
積み上がっていくものですね。
ともあれ、今は芦ノ湖を満喫してます。
祝解禁!
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

もう何回も来てますけど、、、。
「芦ノ湖の解禁って、こんなに楽しかったっけ!?」と思うほどに、満喫しております。
自己啓発の世界では、よく、「モノではなく、経験を買え」と言われますが、その意味を実感してます。
過ぎていく1秒1秒を、味わっております。
釣りのスタート前のドキドキ。
混み合う中でのキャスト。
待望のヒット。
ドキドキのやり取り。
釣れなくなってからの思索。
意識的に取る休憩。
釣りの効率化のための、簡易な食事までも、、、。
全てが愛しいです。
普段の元田養鱒場通いも、役に立ってますね。
ルアーローテーションや、渋くなってからの対策(心理面を含む)。
今までは、あたりが遠のくと飽きてしまいましたが、今回は手を替え品を替え、自分なりに工夫できました。
ほぼ、一投ごとにルアーを変えてました(←どんだけルアーを持ってるんだよ。買い過ぎやろ)。
あと、キャスティングも。
むやみやたらにキャストを繰り返すと、いたずらにマスをスレさせてしまいます。
今回は、風が強かったこともあり、風の声を聞きつつ、その合間にキャストしました。
風が強い時に頑張ってキャストしても、風に押し戻されて、1キャストが無駄になってしまう。
風が吹いている中でも、一瞬、弱くなったり、治ったりすることがあるので、そこを狙ってキャストするのです。
これは、昔、裾野FPで身につけたものです。
いろんな経験が活きているな。
積み上がっていくものですね。
ともあれ、今は芦ノ湖を満喫してます。
祝解禁!
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2023年03月02日
【真似厳禁】秘策で、ブラウンだけで◯◯匹!?【芦ノ湖一般解禁】
やってしまいました。
ブログで記事にしても、真似しないでいてくれますか、、、?
昔、裾野に妻を連れて行った時、Z-1を「見せないようにね。真似されちゃうから」と注意したら、それを聞いた隣の二人組は、「真似しねーよ」と言ってました。
皆さんも、そうあってくれると嬉しいです。
秩父では、秘策を隠していたにもかかわらず、真似をされてしまい、アッと言う間に釣れなくなってしまいました。
とても心配です、、、。
「じゃあ、ブログに書くなよ!」と言われてしまいそうですが、、、。
秩父では、書いたのは釣果のみで、やり方は書いてなかったのですが、、、。
大丈夫ですかね。
皆さんそれぞれ、自分のやり方をもってますから。
そう信じております。
真似する人がいたら、「ブログ、読みました?」って、話し掛けてもいいですか?
大丈夫かなぁ、、、。
それにしても、ブロガーって、因果な存在ですね(刑事コロンボ風)。
兄ブログの釣行記を待て。
(しつこいようですが、真似はしないでください)。
釣哲人

にほんブログ村
ブログで記事にしても、真似しないでいてくれますか、、、?
昔、裾野に妻を連れて行った時、Z-1を「見せないようにね。真似されちゃうから」と注意したら、それを聞いた隣の二人組は、「真似しねーよ」と言ってました。
皆さんも、そうあってくれると嬉しいです。
秩父では、秘策を隠していたにもかかわらず、真似をされてしまい、アッと言う間に釣れなくなってしまいました。
とても心配です、、、。
「じゃあ、ブログに書くなよ!」と言われてしまいそうですが、、、。
秩父では、書いたのは釣果のみで、やり方は書いてなかったのですが、、、。
大丈夫ですかね。
皆さんそれぞれ、自分のやり方をもってますから。
そう信じております。
真似する人がいたら、「ブログ、読みました?」って、話し掛けてもいいですか?
大丈夫かなぁ、、、。
それにしても、ブロガーって、因果な存在ですね(刑事コロンボ風)。
兄ブログの釣行記を待て。
(しつこいようですが、真似はしないでください)。
釣哲人

にほんブログ村
2023年03月03日
最後に大失態に気づく:
楽しすぎた今回の芦ノ湖釣行ですが、、、。
最後に大失態に気づきました。
無事、帰宅後。
洗濯をしようと、、、。
旅行用バッグをとりだそうとすると、、、。
あれ!?
ない!!
着替えとMacbook Air、i-pad ProとGoogle Pad?その他を入れておいたバッグがない!!
そうか!
ホテルでチェックアウトする時、置き忘れたんだ、、、。
トートバッグと、バッグを持ってチェックアウトに行った時。
バッグは別の場所において、そのままに、、、。
急いでホテルに電話をして、着払いで自宅あてに送ってもらう手配をします。
楽しみすぎた代償か。
気持ちが、全面的に釣りに行っていたんですね。
いつも記事を書いているMacがないので、今はPixel Bookで書いております。
家にあるMacbook Proは、ちと型が古いので心配なのです(サイトが表示されないことがある)。
私は25年以上も前から、Mac派です。
ヒューマンタッチなのが好きです。
ということで。
引き続き、よろしくお願いいたします。
釣哲人

にほんブログ村
最後に大失態に気づきました。
無事、帰宅後。
洗濯をしようと、、、。
旅行用バッグをとりだそうとすると、、、。
あれ!?
ない!!
着替えとMacbook Air、i-pad ProとGoogle Pad?その他を入れておいたバッグがない!!
そうか!
ホテルでチェックアウトする時、置き忘れたんだ、、、。
トートバッグと、バッグを持ってチェックアウトに行った時。
バッグは別の場所において、そのままに、、、。
急いでホテルに電話をして、着払いで自宅あてに送ってもらう手配をします。
楽しみすぎた代償か。
気持ちが、全面的に釣りに行っていたんですね。
いつも記事を書いているMacがないので、今はPixel Bookで書いております。
家にあるMacbook Proは、ちと型が古いので心配なのです(サイトが表示されないことがある)。
私は25年以上も前から、Mac派です。
ヒューマンタッチなのが好きです。
ということで。
引き続き、よろしくお願いいたします。
釣哲人

にほんブログ村
2023年03月04日
また釣り場が一つ、、、。
以前、兄ブログの方で。
「福島県某川」として釣行記を記していた釣り場。
ええ、とっても良い釣り場で、混んでほしくないと思って、名前を伏せていたんです。
近くの旅館も素晴らしく。
「久しぶりに、行こうかな」と思って、念の為、釣り場について調べてみると、、、。
随分と状況が変わったようで。
地元の有志?と漁協が袂を分かったようで。
放流も、もうあまり熱心ではないらしい。
飽くまで噂ベースで、自分で確かめた訳ではないのですが、、、。
もう、行く気がなくなってしまいました。
美味しい思いをさせてくれた釣り場でしたが、、、。
宿は、相変わらず素晴らしいようです。
兄ブログの方で、うらたんの釣行記が終わったら、旅館ともども実名を発表して、釣行記集を作って行きたいと思います。
ああ、残念だな。
残念だけど、この釣り場用に買った竿も、売ってしまおう。
タックルベリーか、メルカリか。
メルカリは、フォロワーさんが待ってますからね、、、。
釣哲人

にほんブログ村
「福島県某川」として釣行記を記していた釣り場。
ええ、とっても良い釣り場で、混んでほしくないと思って、名前を伏せていたんです。
近くの旅館も素晴らしく。
「久しぶりに、行こうかな」と思って、念の為、釣り場について調べてみると、、、。
随分と状況が変わったようで。
地元の有志?と漁協が袂を分かったようで。
放流も、もうあまり熱心ではないらしい。
飽くまで噂ベースで、自分で確かめた訳ではないのですが、、、。
もう、行く気がなくなってしまいました。
美味しい思いをさせてくれた釣り場でしたが、、、。
宿は、相変わらず素晴らしいようです。
兄ブログの方で、うらたんの釣行記が終わったら、旅館ともども実名を発表して、釣行記集を作って行きたいと思います。
ああ、残念だな。
残念だけど、この釣り場用に買った竿も、売ってしまおう。
タックルベリーか、メルカリか。
メルカリは、フォロワーさんが待ってますからね、、、。
釣哲人

にほんブログ村
2023年03月05日
エスタラインは、どうしました?
昔、まだエステルが出始めの頃、早速使ってみました。
確かに感度はいいけど、ライントラブルが多いし、キャストの時にスプールの糸とスレて切れるし、衝撃に弱く、ボトムで合わせると切れるしで、実戦では使えないなコレと思っておりました。
で、しばらく使わなくなっていたんですね。
すると。
板(2ch)に。
「エスタラインは、どうしました?」という落書きがしてありました。
ええ、使わなくなったんです。
しかし、時が流れ、、、。

再度挑戦の機会が。
アノ釣り場で、即合わせ用に使ってみたいとおもいまして。
随分細いのが出るようになったんですね。
技術革新の賜物か。
私の技術も、進化しているのかな?
乞うご期待。
釣哲人

にほんブログ村
確かに感度はいいけど、ライントラブルが多いし、キャストの時にスプールの糸とスレて切れるし、衝撃に弱く、ボトムで合わせると切れるしで、実戦では使えないなコレと思っておりました。
で、しばらく使わなくなっていたんですね。
すると。
板(2ch)に。
「エスタラインは、どうしました?」という落書きがしてありました。
ええ、使わなくなったんです。
しかし、時が流れ、、、。

再度挑戦の機会が。
アノ釣り場で、即合わせ用に使ってみたいとおもいまして。
随分細いのが出るようになったんですね。
技術革新の賜物か。
私の技術も、進化しているのかな?
乞うご期待。
釣哲人

にほんブログ村
2023年03月06日
思ったようには、釣れませんよ。
釣りって、妄想している時が、一番楽しいですよね。
「これが釣れるかな、これはどうかな、、、?」と準備するときのワクワク感。
ひょっとすると、この時が、一番幸せかもしれませんね(現実はなかなか厳しい)。
私もそうですよ。
思ったほど釣れなかった時、なんらかの事情で十分に楽しめなかった時は。
早起きや長距離ドライブの影響もあり、疲れは倍増。
「もうしばらく、ここには来なくていいかな」って、思いますもん。
今回、芦ノ湖での実釣を楽しめたのは、2年前の苦悩や、去年行けなかった事の反動でしょう。
禍福は糾える縄の如し。
辛いことがあるから、楽しいことが輝きを増すんですね。
それにしても、今回の芦ノ湖は楽しかったなあ、、、。
いつもこれが続くと期待しては行けませんね。笑。
自戒します。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


「これが釣れるかな、これはどうかな、、、?」と準備するときのワクワク感。
ひょっとすると、この時が、一番幸せかもしれませんね(現実はなかなか厳しい)。
私もそうですよ。
思ったほど釣れなかった時、なんらかの事情で十分に楽しめなかった時は。
早起きや長距離ドライブの影響もあり、疲れは倍増。
「もうしばらく、ここには来なくていいかな」って、思いますもん。
今回、芦ノ湖での実釣を楽しめたのは、2年前の苦悩や、去年行けなかった事の反動でしょう。
禍福は糾える縄の如し。
辛いことがあるから、楽しいことが輝きを増すんですね。
それにしても、今回の芦ノ湖は楽しかったなあ、、、。
いつもこれが続くと期待しては行けませんね。笑。
自戒します。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2023年03月06日
このフックがスゴイ:
いやあ、フックって、大事ですね。
今まで、あんまり意識して来なかったわ〜。
そのために、逃して来たチャンス多数。
そう気付きました。
目下のお気に入りは、コレ。

解禁初期の放流狩りは、コレがいいのではないでしょうか?
パッケージの裏には、「バレやすい」と書いてありますが、そうは感じなかったぞ。
とにかく、掛かりが抜群。
感動したので、今回はお得用パッケージで買ってみた。
サイズ、形状は、使いながら考えよう。
とりあえず、今はコレで行きます。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


今まで、あんまり意識して来なかったわ〜。
そのために、逃して来たチャンス多数。
そう気付きました。
目下のお気に入りは、コレ。
解禁初期の放流狩りは、コレがいいのではないでしょうか?
パッケージの裏には、「バレやすい」と書いてありますが、そうは感じなかったぞ。
とにかく、掛かりが抜群。
感動したので、今回はお得用パッケージで買ってみた。
サイズ、形状は、使いながら考えよう。
とりあえず、今はコレで行きます。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2023年03月07日
ライトニング・ウオーブラーはスゴイ:
兄ブログの方で、「最後の衝撃」として、サクラマスと思しき良型をバラした話をしました。
その時に使っていたルアーが、5gのライトニングウオーブラー(金)です。
このルアー、スゴイですよ。
後方が分厚くなるようにテーパーがかかっているのですが、その恩恵で、向かい風の中でもぶっ飛んでいきます。
アクションも秀逸で、引いて良し、シャクって良しで、中禅寺湖でも、実績があります。
あまりいろんなところで売っているルアーでもないのですが、プロショップオオツカ熊谷店では、常時多数揃えてあります。
揃えてありますが、、、、。

金は売り切れておりました(泣)。
重さは、すべて5gです。
梅田湖、丸沼、湯ノ湖、野反湖に使えますね。
もちろん、来年の芦ノ湖にも(笑)。
すでに、来年を見据えております。
芦ノ湖解禁奉行は、私のライフワークとなりそうです(よほど混まない限り)。

よく飛んで、浮き上がりにくい。

むいちゃいました。
釣れそうな色でしょ?

ウラは、すべて銀です。

このテイパが!!

買ったばかりのフックを付けてみました。
ちょうどいいサイズかな?
昔、このスプゥーンの「利根川スペシャル」というのがオオツカ熊谷に売っていて、それがよく釣れました。
青シルバーと緑シルバーがあり、テールにちょっとチャートが入ってるんです。
これが良かった。
中禅寺湖で、これが一番釣れました。
次に良かったのが、ホットタイガー。
今は見かけなくなりました。
私は、根掛かりで無くしてしまいました。
しばらくしたら、見かけなくなったので、似た色に自分でペンで模様を入れて、なんちゃってホットタイガーにしてました。
よろしければ、皆さんも。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


その時に使っていたルアーが、5gのライトニングウオーブラー(金)です。
このルアー、スゴイですよ。
後方が分厚くなるようにテーパーがかかっているのですが、その恩恵で、向かい風の中でもぶっ飛んでいきます。
アクションも秀逸で、引いて良し、シャクって良しで、中禅寺湖でも、実績があります。
あまりいろんなところで売っているルアーでもないのですが、プロショップオオツカ熊谷店では、常時多数揃えてあります。
揃えてありますが、、、、。
金は売り切れておりました(泣)。
重さは、すべて5gです。
梅田湖、丸沼、湯ノ湖、野反湖に使えますね。
もちろん、来年の芦ノ湖にも(笑)。
すでに、来年を見据えております。
芦ノ湖解禁奉行は、私のライフワークとなりそうです(よほど混まない限り)。
よく飛んで、浮き上がりにくい。
むいちゃいました。
釣れそうな色でしょ?
ウラは、すべて銀です。
このテイパが!!
買ったばかりのフックを付けてみました。
ちょうどいいサイズかな?
昔、このスプゥーンの「利根川スペシャル」というのがオオツカ熊谷に売っていて、それがよく釣れました。
青シルバーと緑シルバーがあり、テールにちょっとチャートが入ってるんです。
これが良かった。
中禅寺湖で、これが一番釣れました。
次に良かったのが、ホットタイガー。
今は見かけなくなりました。
私は、根掛かりで無くしてしまいました。
しばらくしたら、見かけなくなったので、似た色に自分でペンで模様を入れて、なんちゃってホットタイガーにしてました。
よろしければ、皆さんも。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2023年03月07日
このスナップがスゴイ:
スゴイシリーズ最終盤です。
釣りでは、魚に近いところから大切、という説があります。
それで行くと、フックが一番大事で、次がスナップということになるのでしょうか。
釣りの準備をしていて、「ルアー、多すぎだよ、、、」と感じることが多い今日この頃。
ルアー販売の時ですかね。笑。
フックは順次変えていってますので、次なるターゲットは「スナップ」ですね。
「一生使える」と言われたこのスナップ。

それでも、時に補充は必要ですよね(ケースごとなくさない限り、しばらくは大丈夫かも)。
一度これを使うと、もう他のものは使えません。
お試しあれ。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


釣りでは、魚に近いところから大切、という説があります。
それで行くと、フックが一番大事で、次がスナップということになるのでしょうか。
釣りの準備をしていて、「ルアー、多すぎだよ、、、」と感じることが多い今日この頃。
ルアー販売の時ですかね。笑。
フックは順次変えていってますので、次なるターゲットは「スナップ」ですね。
「一生使える」と言われたこのスナップ。

それでも、時に補充は必要ですよね(ケースごとなくさない限り、しばらくは大丈夫かも)。
一度これを使うと、もう他のものは使えません。
お試しあれ。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2023年03月08日
また秘策を、、、。
上野村C&Rに行ってきました。
一昨年行った時は爆釣で、ヤマメが132匹(!)釣れました。
それを克明にブログに書きました。
どうなると思います、、、、?
「俺も行ったら、たくさん釣れるかなあ?」と考えル人が(相当数)出たとしても、不思議ではありません。
そうすると、どうなると思いますか、、、、?
そう、スレて、同じ手では釣れなくなるんですね。
だから、ブログでは、自分の釣ったルアーとか、手法を公開しないほうがいい、とされてます(何なら、釣り場も)。
でも、私、(ある程度は)公開しちゃうんですね。
なんででしょう、、、、?
(根っからの)ブロガーだからですね!
で、当然のごとく、自分が撒いたタネで苦しむことになるのですが、、、。
それを打開するには、新たな「秘策」を編み出すしかないですね!
でも、その「秘策」、またブログに書いたら、、、。
やれやれ。
ブロガーって、因果な存在ですね(刑事コロンボ風に)。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


一昨年行った時は爆釣で、ヤマメが132匹(!)釣れました。
それを克明にブログに書きました。
どうなると思います、、、、?
「俺も行ったら、たくさん釣れるかなあ?」と考えル人が(相当数)出たとしても、不思議ではありません。
そうすると、どうなると思いますか、、、、?
そう、スレて、同じ手では釣れなくなるんですね。
だから、ブログでは、自分の釣ったルアーとか、手法を公開しないほうがいい、とされてます(何なら、釣り場も)。
でも、私、(ある程度は)公開しちゃうんですね。
なんででしょう、、、、?
(根っからの)ブロガーだからですね!
で、当然のごとく、自分が撒いたタネで苦しむことになるのですが、、、。
それを打開するには、新たな「秘策」を編み出すしかないですね!
でも、その「秘策」、またブログに書いたら、、、。
やれやれ。
ブロガーって、因果な存在ですね(刑事コロンボ風に)。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2023年03月09日
私の釣り好き度:
一般人から見ると、常軌を逸している。
狂気の沙汰。
クレイジー(変態)ということになるのでしょう。
しかし。
釣り人一般で見ると。
そうでもないような。
釣りって、「キチ」がつく人が多いですよね。
私、泊まりで釣りをするのは好きですけど、そのために車中泊するほどではない。
泊まるんなら、ホテルに泊まります。
そのお金がなければ、日帰りで。
その程度ですよ。
仕事が終わってから、寝ないで釣り場に向かう、ということもありません(興奮して寝られない、ということはありますが)。
釣りがしたいので、結婚しない、子供も作らない、という人もいますが、私は(一応)両方してます。
どちらも、「釣り」には障害になりかねないですよね。
私は恵まれている方だと思いますが、、、。
でも、仕事にポジティブな影響が出ているか、ネガティブな影響が出ているかといえば。
どちらかといえば、後者じゃないですかね。
よくわかりませんが、今、釣り(とブログ)にかけている時間とお金とエナジーを仕事に投入したら、もっとうまく行くんじゃないですかね。
集中力も増すでしょうし。
でも、それで今より幸せになれるとは思いません。
客観的に考えて。
釣り人の上位20%には入るけど、トップ・オブ・トップではない、というのが、釣り人の中での私の位置づけでしょうか。
あなたは、どう思いますか?
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


狂気の沙汰。
クレイジー(変態)ということになるのでしょう。
しかし。
釣り人一般で見ると。
そうでもないような。
釣りって、「キチ」がつく人が多いですよね。
私、泊まりで釣りをするのは好きですけど、そのために車中泊するほどではない。
泊まるんなら、ホテルに泊まります。
そのお金がなければ、日帰りで。
その程度ですよ。
仕事が終わってから、寝ないで釣り場に向かう、ということもありません(興奮して寝られない、ということはありますが)。
釣りがしたいので、結婚しない、子供も作らない、という人もいますが、私は(一応)両方してます。
どちらも、「釣り」には障害になりかねないですよね。
私は恵まれている方だと思いますが、、、。
でも、仕事にポジティブな影響が出ているか、ネガティブな影響が出ているかといえば。
どちらかといえば、後者じゃないですかね。
よくわかりませんが、今、釣り(とブログ)にかけている時間とお金とエナジーを仕事に投入したら、もっとうまく行くんじゃないですかね。
集中力も増すでしょうし。
でも、それで今より幸せになれるとは思いません。
客観的に考えて。
釣り人の上位20%には入るけど、トップ・オブ・トップではない、というのが、釣り人の中での私の位置づけでしょうか。
あなたは、どう思いますか?
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2023年03月09日
安いルアーは、釣れるんですか?
こんばんは。
確定申告の終わりが、なんとか見えてきた釣哲人です。
大好評の?買い物記です。
今回は、ちょっと安いルアーにチャレンジしてしまいました。

どうですか?
見た目、そんなに悪くないですよね、、、。

5つで、1800円くらいだったでしょうか。
実は、似たルアーで高いものを買った後に、これを買ったのです。
魚は値札を見て食いつくわけじゃないし、効果が同じなら、安いほうがコスパがいいですよね。

安いからと言って、手を抜かない。きちんとした「お・も・て・な・し」。

塗装が若干雑い気もしますが、十分なクオリティではないでしょうか。
色が豊富にあること、ボトムで使うので、スペアがあることは助かりますよね。
また、低価格路線に舵を切るのか、、、、?
やめとけ、やめとけ。笑。
それにしても、確定申告をして、自分が釣り具と本に使っている金額を見て、驚愕しています。
まさに狂気の沙汰。
今年に入ってからも、結構、買い物記、しましたもんね。
もう、使いきれないくらい、、、。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


確定申告の終わりが、なんとか見えてきた釣哲人です。
大好評の?買い物記です。
今回は、ちょっと安いルアーにチャレンジしてしまいました。
どうですか?
見た目、そんなに悪くないですよね、、、。
5つで、1800円くらいだったでしょうか。
実は、似たルアーで高いものを買った後に、これを買ったのです。
魚は値札を見て食いつくわけじゃないし、効果が同じなら、安いほうがコスパがいいですよね。
安いからと言って、手を抜かない。きちんとした「お・も・て・な・し」。
塗装が若干雑い気もしますが、十分なクオリティではないでしょうか。
色が豊富にあること、ボトムで使うので、スペアがあることは助かりますよね。
また、低価格路線に舵を切るのか、、、、?
やめとけ、やめとけ。笑。
それにしても、確定申告をして、自分が釣り具と本に使っている金額を見て、驚愕しています。
まさに狂気の沙汰。
今年に入ってからも、結構、買い物記、しましたもんね。
もう、使いきれないくらい、、、。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2023年03月10日
「突破」が良いですよね!
釣りは、いつも上手くいくわけではありません。
思った通りにいかないことの方が多いでしょう。
前に効いた手が全然効かない。
そんなこともあるはず。
そんな時、どうするか?
まさに「成長の機会」ですよね。
自分が進化するしかありません。
それまでの経験、デザイン思考、論理的思考を駆使して、思考を巡らせましょう。
そして、、、。
困難を「突破」した時、たまらない快感に浸り、釣り人は成長するのです。
「釣れない」があるが故の「釣れた!」の喜び。
釣りって、その繰り返しですよね。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


思った通りにいかないことの方が多いでしょう。
前に効いた手が全然効かない。
そんなこともあるはず。
そんな時、どうするか?
まさに「成長の機会」ですよね。
自分が進化するしかありません。
それまでの経験、デザイン思考、論理的思考を駆使して、思考を巡らせましょう。
そして、、、。
困難を「突破」した時、たまらない快感に浸り、釣り人は成長するのです。
「釣れない」があるが故の「釣れた!」の喜び。
釣りって、その繰り返しですよね。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2023年03月10日
エバーグリーン・リトルマックス:
安いルアーの元ネタとなったルアーです。
コレ一つで(確か)千円以上しますので、安い方は、破格に思えました。

その名も「リトル・マックス」。
カラー名は、「ホログラム・ワカサギ」。
今江大先生の傑作です。

色々、考えてるのね。
芦ノ湖で岸から使う時は、どの穴に結べば?

さすがのクオリティ、というべきか。
ダブルフックがニクいね。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


コレ一つで(確か)千円以上しますので、安い方は、破格に思えました。
その名も「リトル・マックス」。
カラー名は、「ホログラム・ワカサギ」。
今江大先生の傑作です。
色々、考えてるのね。
芦ノ湖で岸から使う時は、どの穴に結べば?
さすがのクオリティ、というべきか。
ダブルフックがニクいね。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2023年03月11日
本庄のHERMITでお買い物:
本庄駅からほど近いところに、’HERMIT'というルアーショップがあります。
「隠者」というその店名の通り、ひっそりと(?)営業しております。
興味がある方は、調べてみてください。
スプゥーンの種類もそれなりに豊富で、一部の銘柄はとても安く売っています。

今回は、これを買ってみました。
個別にみていきましょう。

上野村に行って、ミノウの針が足りないことに気がつきました。
特に、小さめの針が。

掛かりやすさも、バレやすさも、中くらいなり。

ノリーズ の新製品?「ギー」の0.9gを。

色はもちろん(?)、「プレッシャーインパクト」。

ミューの3.5g。この色、釣れますよ。

裏の黒が、明滅効果を引き立てます。

側面のこのラメみたいなやつ、あえて入れているのでしょうか、、、?
芸が細かい!
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


「隠者」というその店名の通り、ひっそりと(?)営業しております。
興味がある方は、調べてみてください。
スプゥーンの種類もそれなりに豊富で、一部の銘柄はとても安く売っています。
今回は、これを買ってみました。
個別にみていきましょう。
上野村に行って、ミノウの針が足りないことに気がつきました。
特に、小さめの針が。
掛かりやすさも、バレやすさも、中くらいなり。
ノリーズ の新製品?「ギー」の0.9gを。
色はもちろん(?)、「プレッシャーインパクト」。
ミューの3.5g。この色、釣れますよ。
裏の黒が、明滅効果を引き立てます。
側面のこのラメみたいなやつ、あえて入れているのでしょうか、、、?
芸が細かい!
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2023年03月11日
ジャクソン・ダートマジック:
改めて、その強さと応用力を思い知り、プロショップオオツカにて通販買い、熊谷店受け取りです。
もう、買い物はほどほどにしようと思っているのに、、、。

上がネイティヴ用、下がエリア用です。
フックが違うんですね、、、(それすら知らない)。
ネイティヴ用は、トリプルフック1つです。

上がネイティヴ用、下がエリア用。

大きさも、二つあるんですね!
それを意識して買ったのか、無意識で買ったのか。

ネイティヴ用は、エリア用に倣い、ミノー用フックを付けました。
どうでしょうか?
1本にした方が、いいんですかね?
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


もう、買い物はほどほどにしようと思っているのに、、、。
上がネイティヴ用、下がエリア用です。
フックが違うんですね、、、(それすら知らない)。
ネイティヴ用は、トリプルフック1つです。
上がネイティヴ用、下がエリア用。
大きさも、二つあるんですね!
それを意識して買ったのか、無意識で買ったのか。
ネイティヴ用は、エリア用に倣い、ミノー用フックを付けました。
どうでしょうか?
1本にした方が、いいんですかね?
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2023年03月12日
竿、売ろうかな、、、。
釣具の整理整頓を進めている釣哲人でございます。
竿、売ろうかな、、、と考えております。
2本。
どちらも、市場価格はそれなりにするものだし、1本は、もう売ってない(某オークションサイトで非常に高値で取引されてます)。
どっちも、気に入ってはいるんだけど、、、。
今後(一生)、行く釣り場を考えると、おそらく出番はあまりない。
非常に惜しい気もするが、倉庫で眠らせているよりは、誰かに使ってもらった方がいい。
もし、あなたの手に渡ったら、大切に使ってもらえますか?
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


竿、売ろうかな、、、と考えております。
2本。
どちらも、市場価格はそれなりにするものだし、1本は、もう売ってない(某オークションサイトで非常に高値で取引されてます)。
どっちも、気に入ってはいるんだけど、、、。
今後(一生)、行く釣り場を考えると、おそらく出番はあまりない。
非常に惜しい気もするが、倉庫で眠らせているよりは、誰かに使ってもらった方がいい。
もし、あなたの手に渡ったら、大切に使ってもらえますか?
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
