ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2023年03月08日

また秘策を、、、。

上野村C&Rに行ってきました。

一昨年行った時は爆釣で、ヤマメが132匹(!)釣れました。

それを克明にブログに書きました。

どうなると思います、、、、?

「俺も行ったら、たくさん釣れるかなあ?」と考えル人が(相当数)出たとしても、不思議ではありません。

そうすると、どうなると思いますか、、、、?

そう、スレて、同じ手では釣れなくなるんですね。

だから、ブログでは、自分の釣ったルアーとか、手法を公開しないほうがいい、とされてます(何なら、釣り場も)。

でも、私、(ある程度は)公開しちゃうんですね。

なんででしょう、、、、?

(根っからの)ブロガーだからですね!

で、当然のごとく、自分が撒いたタネで苦しむことになるのですが、、、。

それを打開するには、新たな「秘策」を編み出すしかないですね!

でも、その「秘策」、またブログに書いたら、、、。

やれやれ。

ブロガーって、因果な存在ですね(刑事コロンボ風に)。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村

  

Posted by Mr. Intelligence at 20:44トラウト人間観察