ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
釣哲人
釣哲人
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2018年03月03日

今年の景品

おはようございます。

なかなか更新できず、申し訳ございません。

今年も、芦ノ湖解禁表彰式の抽選会は、盛り上がりました。

今年、村田基さんは海外ロケのためいらっしゃらずに残念でしたが、吉本興業から釣り好きの芸人さん(松下さん?)が来て、会場を沸かせてくれました。

やっぱり、盛り上げるのが上手ですね。

私がいただいた景品は、これ。



シムスのフリースグラブです!

これは、結構嬉しいかも!!

すでに、シムスのグラブは保有しておりますが、これはスペア、ないしは行き帰りの運転用に使えるね。

釣りの後は、手が荒れやすいから、保護してあげる必要があるのです。

手のクリームも、ちゃんと車に常備してあります。

夜は、地元のお店で、ワカサギの天ぷら定食をいただきました。



今年は、芦ノ湖は一日だけでいいや、と思っていたのですが、解禁日等の都合で、2日目も芦ノ湖で釣りをすることになりました。

ではまた。

禅門堂士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村  

Posted by 釣哲人 at 06:55トラウト

2018年03月03日

またヴァルケイン 製品かよ!&ネイティブトラウトリーダー

こんにちは。

怒涛の連打です。

ネタは豊富にあります。

出し惜しみせず、ジャンジャン行きます!

またまたヴァルケイン 製品、行きました!

ネットでね。



サークルを。安かったのでね。

ボトムのズル引き用?



ネイティブのリーダー用に。

今まではフロロだったが、ナイロンを試してみたく。

これで少しは、バラシ病も癒えるだろうか?

いや、ウデの問題か。

修行は続く。

禅門堂士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

  

Posted by 釣哲人 at 07:48トラウト

2018年03月04日

バックス野崎スペシャル!

おはようございます。

芦ノ湖畔にある、フィッシングショップ野崎のみで売っている、バックスのスペシャルカラーです。

これがよく釣れる!

ここでしか買えないので、今年のネイティブ用に、大量に買いました。

去年買ったのが、ほとんど残ってないのよ。



まずは、オールキャスト。

上段が3.8g、中段が5.2g、下段が6.5gです。



3.8g。



裏は全部黒。



一番出番の多い5.2g。



ウラは黒。



6.5gは、オモテを撮り忘れて、ウラのみ。

当然、これも全部黒。

これが効くんだ!

では、また。

禅門堂士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

  

Posted by 釣哲人 at 08:04トラウト

2018年03月17日

FF:東古屋湖に行って来ました&釣行記

おはようございます。

釣行記を、とても表ブログだけでは消化しきれませんので、こちらの助けも借りて進めてまいります。

近くで人に会う用事があり、午前中だけの釣行となりますが、東古屋湖に出かけて来ました。

タックルは。

ROD ヤマガブランクス77TZ ' nano professor'
REEL シマノ ステラ2000HGS
LINE Air Braid0.2号+フロロリーダー8lb

現地に着いてビックリ!

泥濁りです!




※比較的マシになったお昼頃の画像。

濁りが取れて来つつある上流部に入りますが、それでも見事にアタリがない。

エサ釣りの人が、小型をたまにポツリポツリと上げる程度で、ルアーフライで釣れている人は、誰も見ません。

フライマンが、大声で、「ルアーフライは誰も釣れてねーよ。アタリすらない!」と電話しているのが聞こえます。

今日は厳しいかな、、、。

せっかくなので、しばらく粘って、管理事務所前に移動しますが、こちらはさらにヒドイ。

エサ釣り師すら釣れておりません。

私も飽きてしまい、近くのドラッグストアに薬と漫画を買いに行って、時間を潰します。

事務所前に戻ってきて、漫画を読んでいると、エサ釣り師が40cmくらいのいいサイズを挙げてました。

段々良くなって行くのかもね。

濁りが取れたら、爆釣でしょうか。

暖かくなってきたし。

ただ、今年は花粉がすごいみたいなので、その対策はした方がいいでしょう。

と、いうことで、東古屋湖初のボウズです。

湖に、ゴメンナサイ。

帰りに、近くの食堂で食べたご飯。



大衆的な味がして、良かったです。

では。

禅門堂士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


  

Posted by 釣哲人 at 05:49トラウト

2018年03月26日

どこ行くの?コレ持って!?

おはようございます。

今回は、分かりづらい。

コレ見ただけで、次に私が行こうとしているところが分かったらスゴイ!

禅門堂マイスターの称号を授与いたします。

いらねっか、そんなの(笑。

でも私、自分のブログの読者はファミリーだと思っていますから、読者が有能な方だと嬉しいです。

いやいや、バカな子供ほど可愛いと言いますから、グズでドジでノロマなカメでもオーケーです。

幸せなのが一番です。

自分らしく行きましょ。

男らしくなくてもいいと思いますよ。

本人が満足しているなら。

あ、このブログは、あくまでも男らしさを追求しますけどね(笑。

そこんとこ、よろしく。

しかしまぁ、何のトーナメントでもいいけど、入賞者全員がこのブログの読者様だったりすると嬉しいな。

チーム玄武岩、じゃなかった禅門堂士の勝利ですね。

チーム「男」でもいいですかね。

私も、地道にブログ活動を続けてきた甲斐があろうというものです。

それでは、そろそろ本題に。



まさか、流れのあるところを攻めようと、、、?

しかも!この色は、、、!?



自然湖では、赤金しか効かないパターン(「パ」にアクセント)があります。



Dコンに、こんな小さなサイズがあったんですね。

針は当然、最小サイズ。



こんなちっこいミノーばっかり買って、何を企んでいるのか。



最小サイズではないけれど。

フックは、ヴァンフックが好き。



ついでにジャイロフックもね。

ヴァルケイン ルアーには、コレでしょう。

ではまた。

禅門堂士


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村  

Posted by 釣哲人 at 05:09トラウト

2018年04月03日

ご当地ルアー集

おはようございます。

ご当地ルアー集です。



やはり地元のヒーロー、廣瀬氏によるカラー。



深く潜るのも欲しいですよね。

地味色も。



コレまた典型的な!赤金も。



ご当地カラー。



その2。

フローティングも。



スピアヘッドリュウキも。

ではまた。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

  

Posted by 釣哲人 at 02:21トラウト

2018年04月04日

New ベイトロッドは、コレだ!!

こんばんは!

なかなか更新が捗らず、申し訳ございません。

早速本題に入りましょう。

新しく導入したベイトロッドは、コレです!



兄ブログの方の文章で、予想できた人もいるでしょうが、、、。

フィッシュマンの竿にハマってます!

コレは、ベイトロッドの革命家だと思う。

この竿は、とにかく飛距離にこだわり、100m飛ばす!をコンセプトにした竿です。



いつものように、ネオプレーンの袋で登場。



栄光の3ピース。



ワインレッドのブランクに浮かぶ白文字。



このウッドのグリップの感触がイイ!



このコルクグリップ、普通よりも汚れづらい気がする。



リングが長い。



バットから2つ目のブランクまでは、塗装アリ。



そこより上は、ウエダと同じ、アンサンドブランク?

ザラついております。



トップまで、思いの外太い。

思ったよりも、全体的に太くて硬いです。

カタログにも、「素振りの時点では硬く感じるが、ルアーを付けて振るとしなる」と書いてあるから、そういうものなのか。



シャキーン!



グイッ!

硬いぞ!!



リールを合わせてみた。

リールは側面からしか見せません!!



糸巻き量を見せたら、絶対ネタにされるから!!!

ネタにされるうちが華か?

「炎上される側になれ!」ですからね。

あなたは、どちらの「側」ですか?

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

  

Posted by 釣哲人 at 19:17トラウト

2018年04月07日

ワカサギそっくり!これは、中禅寺湖に!!

おはようございます。

昨日、続けざまにこの記事をアップしようと考えていたのだけど、やることが多過ぎて、、、。

多分、1日が48時間あっても足りないな。

することを減らすべきなのかも知れません。

今回のお題は、コレ。



イマカツのゲキアサ2アライブローラーです。

リアルですよね!



今江克之さんといえば、私がバスをやっていた頃から第一線で活躍されてましたから、息の長いプロですよね。

長く活躍する人こそ本物、ということでしょうか。

とにかく、このルアーのリアルさはスゴイ!

北海道にカラフトマスをやりに行った時、現地でお話ししたルアーマンから、「これ、ウッドベイトですか?」と言われるほど。

その後、ルアー一式を波にさらわれてロストしてしまうのですが、、、。

このリアルさはクリアレイクで使いたいですね。

種類がいくつかあって、九頭竜川でも使いたいものがあったのが、サクラにリアルなのが効くというイメージが薄かったので、中禅寺湖用にこちらの採用となりました。



能書きは、長いのが好き。

シミーライズって、何だ?



食べたくなるような、ワカサギちゃん。



背中は普通かな。



お腹の出っ張りがリアル。



ここね。

今日こそ頑張って、沢山更新するぞ!

ではまた。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

  

Posted by 釣哲人 at 05:58トラウト

2018年04月08日

このスプーンがいい!

おはようございます。

いやぁ、なかなか更新できないですね(笑。

今も、新しいブログを立ち上げたばかりで。

そのうち、みなさんにも紹介するかもしれません。

本気で探せば、見つかるかも?

それはそうと、以前こちらのブログだったかな?アニキ分のブログだったかな?で紹介したブログに、かの有名な「ヤマダ」さんから、コメントをいただきましたよ。

回答しておきました。

ついでに、ポテキさんからも、コメントいただけないですかね。

多分、まだ見てるでしょうから。

さて、本題に行きましょう。

これです。



中禅寺湖で、ヒットさせるも、根に潜られたスプーンです。

キャスティング岩槻店で買いましたよ。

値段もそんなに高くはないので、見てみてね。



この色も、良さげですよね。

なぜか、レイクには、黄色系が効くような気がする。

魚体が黄色系だから?



重さが違うやつも。



これは!裏の色が魅力的だったので!!






パール系も、レイク狙いでは外せないですよね。



ウラは普通です。

おまけ。

昨日食べた、和歌山産の鮎。

養殖モノです。



太ってますね。

塩焼きでいただきました。

アユは香りがいいなぁ。

ではまた。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

  

Posted by 釣哲人 at 10:27トラウト

2018年04月10日

Cafe timeにてモーニング。

おはようございます。

以前ご紹介したカフェの名前が判明しました。

' Cafe time'です。

熊谷近辺の方は、行ってみてください。

朝8時から営業しております。

本日はここでモーニングを食べ、本を読み、執筆活動をしております。




コーヒーはタップリと。



100円で分厚いトーストセットが付きます。

昨日は、赤羽で以前の会社の人間と飲みでした。

サラリーマンとは、ますます話が合わなくなっている自分を感じます。

またサラリーマンにならなくても済みますように、、、。

って、なっちゃうのかな。

嫌だな。

なったらなったで考えるけど、そうならないように、色々策を講じよう。

あなたは、サラリーマン生活が好きですか?

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
  

Posted by 釣哲人 at 10:10トラウトfishing in charged ponds

2018年04月16日

秩父のあのお店に。

こんにちは。

オリカラで有名なあのお店に行って来ました。

クーガSとオリカラ購入、情報収集のために。



クーガSのボックスを持って、持っていない色を補充。



東山湖で好調だった、クーガのHFを補充。



久々のパニクラ、オリカラを購入。



自宅の近くの川で、戻りヤマメが釣れるという。

せっかく近くに住んでるのだから、一度はトライしたい。

何とか時間を作って、、、。

そのためのスプーン。

川底を攻めます。



もうちょい軽いものも。

さらに近くの川では、スモールマウスも釣れるみたい。

やってみようかな(笑。

シャッドラップやクーガで釣れますかね?



これは大河のサクラマス用。



これもね。

マス族には、赤系は必須ですよね。

以上。

獅子舞。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

  

Posted by 釣哲人 at 17:35トラウトfishing in charged ponds

2018年04月18日

福井に来てます!

おはようございます。

私儀、再び福井に来ております。

はい、九頭竜川を攻める為です。

ホテルに泊まってます。

外食ばかりだと、野菜が不足しがちになりますので、包丁とまな板を持ち込み、地元のスーパーで野菜を買って、サラダを作りました。

長旅と釣りで疲れていたのか、狭いところで無理矢理作ったからか、誤って親指をサクッと切ってしまいました。

流血の惨事。

フロントでバンドエイドをもらいました。

ジンジン痛みましたが、なんとか血は止まりました。

片手で作った力作です。



ではまた。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

  

Posted by 釣哲人 at 04:06トラウトfishing in charged ponds

2018年04月19日

九頭竜川の状況

おはようございます。

昨日、何人かの方と話をしました。

上流から下流まで、色んなところでサクラマスが上がっているようです。

昨日だけで、10本は出たそうです!

スゴイ!!と思いましたが、100人くらいは川に入っているそうで、10人に一人、奇跡の出会いを果たした人がいる模様。



自作サラダで晩酌。



ビリオンコーヒーにて。

聞いた話だと、サクラマスは元々、生存競争に敗れた個体が、餌を求めて海へ下り、それがまた川へ戻って来たものだとか。

小さい時にダメだったやつが、大きくなって返ってくるなんて、ドラマチックでイイですよね!

そんなところも、サクラマスの魅力ではないかと思います。

ではまた。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村  

Posted by 釣哲人 at 03:22トラウト

2018年04月21日

FF:九頭竜川釣行記1日目。

こんばんは。

お待ちかねの釣行記です。

朝ごはんを自宅で食べ、ゆっくりと出発します。

出発時点での現地到着予想時刻は、14:30頃た。

ゆっくりと休憩、仮眠をとりながら、現地に着いたのは、15:30くらいだったかと思います。

聴き放題の契約をしているaudibleを聴きながら、のんびりと移動しました。

現地に着き、まずは以前と同じ場所で釣りを始めます。

前回から少し時間がたっておりますので、下流域に属する当該ポイントはそれほど人気がなくなっているようで、人が少ない。

買ったばかりのベンダールにカルカッタコンクエスト51DCを装着して、移動しつつ釣りをします。

ちょっとだけ、雨が降っています。

ベイトタックルは、スピニングと比べるとやや距離は落ちるものの、快適に飛ばすことができ、実用に問題はなさそうです。

ただ、無駄に力んだり、フォロースイングが早くなってしまうと、バックラッシュの原因となります。

分厚い流れをもつ九頭竜川でバックラッシュを直していると、ルアーはどんどん流されてしまいます。

これが中禅寺湖なら、流されることはないのですが。

でも、思ったよりも実用性が高く、単なるファッションで終わることはなさそうなので、ホッしました。

ベイトがスピニングよりも優れている点があります。

一つは、今までも述べて来ましたが、リールとの接面が大きいので、ボトムを把握しやすい。

もう一つは、これは河川での釣りには決定的な要因となるのですが、ラインメンディングがしやすい。

私は右投げ左巻きを採用してますが、スピニングだとベールを起こすのに左手を添えなければなりませんが、ベイトだと、ロッドをもつ右手で、そのままクラッチを切ることが出来ます。

流石に現時点では、キャストの優位性はスピニングにありますが、その点のみ克服すれば、ベイトを常用する理由は大いにあります。

もう一点。

これはある程度経験を積まないと分かりませんが、恐らく、大物とのファイトもベイトの方がしやすいはずです。

近くまで来てからの急な突進も、クラッチを切ることで対応出来るはず。

これはほんの少しですが、経験済みです。

予約制の釣り場の、サンペイフィッシングで。

あの釣り場での体験は、色んなところで役に立っております。

また行きたいな。

余裕ができたらね。

基本はノンバックラッシュ、時々軽微なバックラッシュ、ごくたまに重度のバックラッシュがありますが、根気よくほどけば、なんとか治ります。

しばらくそこで釣りをしましたが、ひと流ししたところで、もう少し上流に移動します。

いわゆる有名ポイントです。

駐車場所は、すでに車がいっぱいで、少し離れたところに停めます。

小さくなって釣りをしていると、しばらくすると人が減りましたので、移動しつつ釣ります。

バックラッシュを直している間に、すぐ近くに人が来ていることに気づいた時もありました、、、。

この釣り場は、全国的に有名なこともあり、ひっきりなしに釣り人が訪れます。

サクラマスも大変だ、、、。

そのポイントでは、ルアーはなくすは、再起不能のバックラッシュを喰らうわで、散々な目に遭いましたが、それでも最初のポイントよりも「いそう」な気がして、翌朝はそこからスタートしようと決めます。

根掛かりを外したルアーのフックか伸びてしまったので、上州屋で替えフックとルアーを一つ買い、となりのすき家でトロロ鉄火丼を食べ、ホテルへ帰って大風呂に入り、サラダを作って晩酌して寝ました。

すき家の店員さんといい、ホテルのフロントといい、福井は色白の美人が多い。

男性諸君、お楽しみですぞ。

男は硬派、釣りに集中しましょう。

とはいえ、せっかく遠くまで来ているのだから、旅情も味合わないとね。

続きはまた、後日。

では。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
  

Posted by 釣哲人 at 21:18トラウトfishing in charged ponds

2018年04月23日

九頭竜川釣行記2日目。

おはようございます。

釣行記の2日目です。



実は、いつ撮ったものか定かではないのですが、朝方にいつものポイントから撮ったものだと思います。

2日目は、すき家で朝定食を食べた後、有名ポイントへ向かいます。

前日、駐車スペースがなくなっていた有名ポイントへ。

すでに一人来ておりますが、流石にポイントは空いております。

ベイトタックルのバックラッシュを直していなかったので、スピニングタックルで攻めます。

やっぱり、キャストは楽ですね。

しばらくそこで粘りたいと思っていたのですが、大の方を催してしまい、小一時間で撤退、コンビニに駆け込みます。

そしていつものポイントへ。

こちらは、誰もおりません。

これだけ人気の河川で、誰もいないと、逆に不安になります。

「ここに魚はいないの?」って。

早いテンポで広く探りますが、やはりアタリなし。

早目に川から上がり、休憩をします。

ビリオン珈琲へ。



ノンビリしてしまい、結局、昼食もそこで食べることになりました。

その後は、かなり上流までポイントの探索をしました。

良さげな場所を見つけたものの、人が多いので、翌日朝一番からそこに入ろうと決めます。

良さげな宿泊施設も見つけました。



下流部では、「エースイン福井」を利用しておりましたが、上流部は、ここが近くて良さそう。

パンフレットをもらいたかったのだけど、、、。



行くときには電話して聞いてみよう。

ホントポイントからは近いです。

空いているところを見つけてキャストしてみるものの、狙える範囲が少なかったりで、すぐに終わってしまいます。

結局、最後はいつもの下流部のポイントへ戻り、そこで粘ります。

すぐ近くで、別の方がずっと粘っていたので、まだここでも釣れるのかもしれません。

しかし、アタリなし。

少しでも生体反応があれば、俄然やる気は出るのですが、、、。

しかし、2日目は移動で消耗してないので、疲れは1日目と比べてグッと少ないです。

夜は、ホテルへ帰る途中にある県民生協に寄って買い物。


道を隔てたところにあるここで、晩御飯を食べます。





2日連続で、唐揚げ定食を。

タレが旨い!

漫画も常備しており、2日連続で、「課長 島耕作」を4冊読みました。

ホテルへ帰ってからは、大風呂に入り、サラダを作ります。



そして写真奥に見える、ワインで晩酌。

自分の身体には、ビールよりワインが合っているようです。

昨日の反省を元に、窓を閉めて寝ますが、暑い。

結局、夜中に起きてしまい、窓を開けて寝ることになりました。

前日とは一転して、暖かい夜だったので、それで問題なく寝られました。

いやしかし、アタリのない釣りというのは、なかなか辛いですなぁ、、、。

翌日も頑張ります。

ではまた。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村  

Posted by 釣哲人 at 08:45トラウトfishing in charged ponds

2018年04月24日

箒川へ行ってきました。

こんにちは。

まだ、2日分、九頭竜川の釣行記を残しておりますが、、、。

取り急ぎ。

4/21土に、放流があったので。

上流部です。

タックルです。

ROD レイズ オルタ60MLM-T
REEL アブ カーディナル33 ディスプラウトチューン
LINE バリバス旧VEPライン蛍光グリーン5lb

それでは釣行記をお楽しみに!

忙しいのよ!

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by 釣哲人 at 19:01トラウトfishing in charged ponds

2018年04月25日

九頭竜川釣行記3日目。

前日に決めたポイントへ向かいます。

すき家で朝定食を食べてから。

ホテルから少し距離がありますので、それなりに時間がかかります。

すき家の朝定食は、5時からですし。

しかし、キチンと朝ごはんを食べたいので、他の人にポイントを先行されてしまうリスクを冒しても、朝ごはんを食べて行きます。

ちゃんと味噌汁は豚汁に変更して。

ポイントに着く頃には、すっかり明るくなってしまってましたが、無事一番乗りでした。

釣り始めてすぐに、二人組が後から来ました。

あぶねー!

その二人組は、すぐ近くのポイントに入りましたが、同じ距離感で釣りをするにしても、最初からいるのと、後から来たのでは、心理的負担が違う。

釣り始めてすぐ。

何かが当たった感触が。

上げてみると。



こっこれは、、、?

もしやと思って、後で人に聞いてみると、コイかニゴイのウロコではないかと。

サクラマスのウロコは、もっと小さい、と、ネットに付いた実物を見せてもらいました。

はじめての生体反応でしたので、少しやる気が出ます。

フローティングミノー、ディープダイバー、シンキングミノー、スプーンの全てを試します。

しかし、、、。

アタリなし。

ご年配の方に話しかけられ、流し方からファイトの仕方まで教えていただきます。

釣った魚の画像も見せてもらいました。

その方は、年に数回九頭竜川に来て、それが終わると納竿してしまうそうです。

徹底してますね。

道具立て、ルアーチョイスもシンプルで、カッコいい。


とても参考になりました。

ちなみに、ラインはナイロン派だそうです。


これは、試してみる価値がありますね。


その方は、私がやっている辺りを、魚はいそうだけど、口をつかうかなぁ、、、。

とのことでした。

その方は、いつも上流部で釣りをしているけど、やはり釣れるのは下流部ではないか、とのことでした。

なぜ下流部に行かないのだろう、、、とも思いましたが、どうやら混み合うのが嫌なようです。

飄々とした中にもコダワリがあり、いづれはこんな釣り人になりたいと思わせるような方でした。

この方とは、翌日も会います。

昼を過ぎてもアタリがないので、一旦撤収します。







ここで鮎のフルコースと、サクラマスのお刺身をいただきました。

これは記事にしましたね。

ご主人と少し話しましたが、ご主人は、これからの時期は上流部の方がいいだろう、とおっしゃっていました。

釣り場へ戻ると、ちょうどフライマンが準備していたので、しばらく様子を見ます。

どんな感じで攻めるかを聞いて、しばらく待っていようかとも思いましたが、時間がかかりそうでしたので、一旦他のポインを攻めるべく移動します。

さらに上流へ。

しかし、ルアーをロストしただけで、水も冷たく、腰が痛くなって来たので、やはり元のポイントに戻ります。

すると、フライマンは早々に切り上げるようで、「やって良いですよ」とのことでした。

しばらく話をすると、今年は遡上が少なく、厳しいのではないか、とのことでした。

それでも、フライよりはルアーの方が釣りやすいのではないか、と。

夕方まで、ポイントを休めつつひたすら粘ります。



夕陽がとてもキレイ。

今日も異常なし。

昨日と同じくブタヤロウに行き、唐揚げ定食を食べ、課長島耕作を4冊分読み、ホテルに帰ってサラダを作って、ビールで晩酌して寝ました。

それでは。

獅子舞。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

  

Posted by 釣哲人 at 01:53トラウトfishing in charged ponds

2018年04月25日

中禅寺湖に行ってきました。

こんにちは。

私儀、中禅寺湖へ行って参りました。

箒川を午前中で切り上げ、山道を越え、峠の上でご飯を食べ、中禅寺湖に着き次第、釣りを始めました。

そして越後屋さんに泊まり、朝3時から時間以上掛けて雨の山を歩き、夕方3時まで釣りです。

我ながらクレイジーです。

でも、やる時にはやらないとね。

あ、でも、ちゃんと身体に気を付けて休み休み釣りしているからね。

御心配なく。

今回のタックルです。

1. ベイト
ROD Fishman BRIST 89M ベンダール
REEL シマノカルカッタ コンクエスト51DC
LINE Air Braid 0.8号 + クレハ シーガーMAX3.5 or 4 号

補足
今回は、これのお試し投げがメインイベント。
十分実用性に足りる飛距離が出せる。
ボトムも取りやすく、ファイトも楽にこなせる、はず。
糸が細いのは、巡り合わせで、今回の釣行で、もっと太くないと、できれば1.5号は欲しいと痛感。
もともとロッドのキャパにラインが合ってない。

2. スピニング
ROD ツララ グリッサンド90
REEL シマノ ステラ3000HGS
LINE Air Braid1.2号 + クレハシーガーMAX 4号

補足
改めて、このロッドのポテンシャルに驚き!
1..のロッドと合うかな、と思って準備したのですが、思った以上の活躍!
軽いルアーは穂先で飛ばせるし、重いルアーはバットに乗せて遠投できる。
PEの結び目が絡まることが少なく、ルアーも操作しやすく、ボトムマテリアルも把握しやすい。
あとは食い込みだな。
ちょっと硬めなので、、、。

剛力彩芽とか、山口達也とか、芸能界が騒がしいですね。

ではまた。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

  

Posted by 釣哲人 at 17:07トラウトfishing in charged ponds

2018年04月25日

お風呂に入る前に。

最近、共同の大風呂に入る機会がありました。

色んな人を見ていると、、、。

湯船に浸かる前に。

1. 身体を洗う人。

2. お湯をかぶるだけの人。

3. それすらしない人。

がいます。

あなたは、どれですか?

私は、1.です。

共同のお湯なので、出来れば石鹸、乃至はボディーソープで身体をしっかり洗ってから湯船に浸かって欲しいと思いますが、、、。

あなたは、どのタイプですか?

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村  

Posted by 釣哲人 at 17:33トラウトfishing in charged ponds

2018年04月26日

九頭竜川釣行記四日目。

おはようございます。

九頭竜川釣行最終日です。

最終日は、午前中のみの釣行となります。

前日と同じポイントに入る計画です。

前日は、すき家で朝定食を食べてから出発して、ギリギリセーフだったため、この日は朝ごはんはコンビニでおにぎりを買って、早めにポイントに向かいます。

まだ暗いのに、すでにいくつかのポイントには車が停まっておりました。

私が目当てとしているポイントは、まだ誰もきておりませんでした。

少しずつ、空が明るくなってきます。

ベイトタックルは、バックラッシュで再起不能となっておりますので、スピニングタックルのみを準備します。

もう対岸にも人がいます。

みんな熱心だな。

朝がチャンスとばかりにキャストを繰り返しますがら、アタリなし。

それでも飽きずにキャストを繰り返します。

これはいい修行になるわ。

前日に、私よりも少し遅れてきた人が、また来ます。

「今日もここで粘るんですか?」という感じでした。

曰く、このポイントは、以前は魚が溜まっており、良く釣れたものだが、今は浅くなってしまい、サクラマスの通過点となってしまった。

自分も対岸で小さいのを少し前に釣ったが、今は厳しいと思う、とのことでした。

朝型誰かしらが上げたのであれば、粘る価値はあると思うが、、、とのこと。

とはいえ、今さらポイントを移動するつもりもないので、そこで粘ります。

少し遅れて、昨日親切に色々と教えてくださった方も来ます。

寝坊してしまったそうです。

前日、さぎり屋のご主人様から伺ったのですが、ここは車中泊をする人が多く、この方もそうだったのかもしれません。


漁協の方が券のチェックに来たので、ついでに聞いてみると、鮎のさぎり漁のために河川工事をして、やはり一帯は浅くなってしまったようです。

自然の川を利用しているのでやむを得ない、と。

また、朝方下流で上げた人がいると聞きました。

前日より、数は少なかったですが、、、。

午前中一杯やっても良かったのですが、区切りが良くなったので、10:30頃上がることにします。

ということで、3泊4日の釣りは、アタリも無しの完全ボウズで終わりました。

厳しい、厳しいですなぁ。

永平寺方面に行き、おみやげ屋さんで家族へのお土産に羽二重餅と五月ヶ瀬を買い、自分のお茶漬け用にへしこを2本買い、「禅」Tシャツを追加購入し、永平寺の門の前まで行って入らず(入ると拝観料500円が掛かる)、山の麓の蕎麦屋さんで食事をして帰りました。



2色蕎麦と。



蕎麦団子をね。

合わせて、2000円くらいだったかな?

お店には、道元さんにまつわる歴史的文献や骨董品が置いてあり、なかなか興味深かったです。

お店の名前は忘れてしまいましたが、永平寺からの坂を下ったところに、「本物のそば」を強調した看板が立っているので、すぐに分かると思います。

ご興味がある方は、行ってみてください。

帰りは、疲れたので、ちょくちょくSAで休んで仮眠を取りながら行きました。

道は長いな。

それでは、また。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

  

Posted by 釣哲人 at 03:52トラウトfishing in charged ponds