ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2018年12月24日

ついに、、、この竿も。

当然予想されることとはいえ、ついにやってしまいました、、、。

買いたての美品の竿を2本、使い込んだ高級竿を1本下取りに出して、ほぼタダでGetです。

今後は、このシリーズに竿を絞り込んでいく予定です。

今までのものは、どんどん売っていきます。



上が、今回入手したバリバス・ワークスリミテッドのT2RZ、下が、この前手に入れたTT RX

太さが違いますよね。

使い分けは、T2RZがプラグ中心、TTRXが繊細な釣り。TR3Zは、放流など、早い展開で。



ワークスリミテッドのトラウトシリーズは、コンプリートしてしまいました。

男の子だから、収集してしまうのね。

安達さんから、感謝状が届きますかね?笑。

いやいや、こんなに素晴らしい竿を開発してくれて、いくら感謝してもしきれません。

今後は、このシリーズを中心にタックルを組み立てていきます。

使っていると、たしかに、段階を追って進化してきたことが分かります。

初期のものは、破損を恐れず、ガンガン使っていきます!

例えば暴力的な引きの白河FSのマスに。

比較的大物が多い赤城なんかでも。

繊細な釣りが要求される釣り場では、最新のものを中心にタックルを組み立てていきます。

道具が釣り人を作る。

今後は、このシリーズを使いこなすことによって、私の釣りが進展していくものと思われます。

禅玄道士

このブログが時々男らしく感じられる方は、ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村