ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2023年02月18日

ハイバースト0.8g-1

おはようございます。

昨日の夜のうちに、この記事を打ちたかったのですが、どうにも眠くて、、、。

ブログ執筆には、気力も必要ですよね。

結局、夫婦関係のネット漫画を読んでしまったのですが(みんな大変だな〜。でも、世の中、偉そうな男が多い)。

なので、この後、兄ブログの執筆もやって、その後もうひと記事書く予定です(ウオーキングの時間に間に合えば、、、)。

元田養鱒場に効くこのルアー、ちょっと揃えてみました。



ハイバーストの08です。

どこでも効くんでしょうけど、、、。

サクラマスに効くルアーって、割と偏っていると思うぞ。

自分との相性もあるのかも知れないけど、、、。

元田養鱒場では、ウィーパーとコレが双璧です(また釣れなくなるのか?)。



ラメが入っているのね。

サクラマスは、ラメ入り、好きだと思うぞ。



ウラも大切。

ウラが大切。

このブログも、、、。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村



  

Posted by Mr. Intelligence at 05:15管理釣り場買い物タックル

2023年02月18日

サクラマスのバター焼き:

無事、この記事の執筆にたどり着けました(笑)。

さて、今回から、調理法をちょっと変えました。

塩焼きは、グリルで焼くのですが。

今まで、焦げるのが嫌で、ずっと弱火でやってたんですね(炭火の遠火で焼くイメージ)。

しかし、コレ、N.G.みたいですね。

最初に強火で、途中から中火がいいみたいです。

そうすれば、皮もくっつかないし。

今回から、塩焼きは、コレで行きました。

息子の反応も上々。

そして、二日目のバター焼き(ムニエル)。

妻は、「サクラマスは、こっちの方が美味しい」という評価でした。

ホッとしました。

久しぶりのムニエルだったので、、、。

長男も、「サクラマスは、やっぱり美味しい!」とご満悦でした。

二日目は、サクラマス3匹を2枚におろして、4つ切りにしました。

ですから、全部で12切れですね。

食べきれるかな、、、と思いましたが。

妻、次男が一切れずつ。

長男が二切れ。

残りの八切れを、私が食べました。

「よく食べたね、、、」と長男には言われました。

味付けもそんなに濃くしなかったし、サクラマス自体がさっぱりしているので、グイグイ行けましたよ。

でも、コレくらいが限界かな、、、、。

これ以上持ち帰る時は、一部を冷凍しないと、、、。

冷凍→解凍は、やっぱり若干、風味が落ちますよね。

1ヶ月くらい持ちますけど。

最終手段として取っておこう。

では。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村

  

Posted by Mr. Intelligence at 05:42管理釣り場グルメライフスタイル

2023年02月18日

やっちまった!

コレ、あるあるだと思うのですが、、、。

先日、ちょろっと紹介したK-RIVERのシェルスプゥーンを、大量追加したんですね。

大量追加して、、、。



カラーが被ってしまいましたよ!

14g、グリーンチャートが2つありますね!!

オリーブにしたつもりだったのに、、、。

楽天ポイントを使って、調子に乗って買った罰ですね。

一つ一つ、慎重に行かないとね!

コレらのルアーが、実戦で役立ちますように!!

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村

  

Posted by Mr. Intelligence at 20:28トラウト買い物