ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2023年02月20日

早川C&R、人気出ちゃいましたね。

思えば、大会のPRを見て、「面白そうだな。出てみようかな」と思ったのが最初です。

一昨年の秋だったかな。

で、開始早々52cmをバックスの3.8g(ピンク/金)でヒットさせて。

5位か6位か7位くらいだったと思う。

大会も面白かったし、商品も気に入ったけど。

何より、関係者の方々の熱い想いに心打たれて。

しばらく通ってみました。

最後の方は、秘策を編み出して、休み休みでも、1日5匹は挙げられたかな。

私は、平日釣行派なので。

その頃は、堰堤に一人入れば、他の人は遠慮するような混み具合でした。

今は、どうですか。

一つの堰堤に、3〜4人くらい入ってるんじゃないですかね!?

まるで大会の時のように、、、。

そういう釣りは苦手で、、、。

放流量は増えているのかもしれませんが、、、。

ま、人気が出たのは、関係者の方々の努力の成果ということで。

このブログの影響は、ほとんどないと思います(記事を読んで出かけた人はいると思うけど。釣れました?)。

嬉しいような、寂しいような、、、。

例えると、自分が応援していた地下アイドルが、メジャーデビューして、遠くへ行ってしまったような感じでしょうか、、、。

裾野FP、足柄 CA、うらたんざわ渓流釣り場、フィッシングエリアほのぼの、サンペイフィッシング(←閉鎖?移転?)、、、、。

みんな遠くへ行ってしまうのね。

仕方がないか。

昔、独占できたことに感謝しよう。

あれ??

私って、ひょっとして、時代の先端行ってるの?

ブルーオーシャンの開拓者???

ルアーや釣法もね。

フェザーって、私がやっている頃は、そんなに使う人いなかったよ。

今では、、、。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村