2018年05月16日
荒川用ロッド購入記。
おはようございます。
荒川でロッドを折ってしまった私は、修理に一ヶ月くらいかかると聞き、新ロッドの購入を決めます。
ルーパス71でいいかな、とも思ったのですが、自分の中でルーパスは湖でのボートようで定着してしまっており、本流や遡上マス専用モデルが欲しくなったのです。
テンリュウ 製品が欲しいと思ったのも事実です。

これです。
レイズの最高峰モデルです。

袋にも高級感漂う。

ブラックの竿袋。

文字デザインがオシャレ。

グリップは細め。

C.N.T.だそうな。

グリップの長さ諸々、ベストに引っかかりづらくなってます。
現場からのフィードバックをよく活かしてます。

持ちやすい。
ルーパスと比べて、グリップは細身です。

ルーパスと比べると、シャキッとした感じ。
細身のブランクの中に、芯が入っている感じがします。

これを大きく曲げてくれる獲物との出会いを夢見て。
禅玄道士

にほんブログ村

にほんブログ村

荒川でロッドを折ってしまった私は、修理に一ヶ月くらいかかると聞き、新ロッドの購入を決めます。
ルーパス71でいいかな、とも思ったのですが、自分の中でルーパスは湖でのボートようで定着してしまっており、本流や遡上マス専用モデルが欲しくなったのです。
テンリュウ 製品が欲しいと思ったのも事実です。

これです。
レイズの最高峰モデルです。

袋にも高級感漂う。

ブラックの竿袋。

文字デザインがオシャレ。

グリップは細め。

C.N.T.だそうな。

グリップの長さ諸々、ベストに引っかかりづらくなってます。
現場からのフィードバックをよく活かしてます。

持ちやすい。
ルーパスと比べて、グリップは細身です。

ルーパスと比べると、シャキッとした感じ。
細身のブランクの中に、芯が入っている感じがします。

これを大きく曲げてくれる獲物との出会いを夢見て。
禅玄道士

にほんブログ村

にほんブログ村

2018年05月16日
中禅寺湖へ行ってきました〜新しい釣法〜
こんばんは。
私儀、泊まりがけで中禅寺湖へ行ってきました。
前回の釣行の反省を活かすべく。
流れる水のごとくしなやかに、柔らかに。
道具は必要最小限に絞り、極力シンプルに。
今回のタックルです。
ROD ヤマガブランクス ルーパス86 'Monster Cherry'
REEL シマノ ステラ2500S
LINE Air Braid0.8号 + シーガーグランドMax3.5号
この他、ベンダバール + カルカッタコンクエスト101なども準備したが、それほど出番は多くなかった。
越後屋に投宿しての2日間の釣りで、1日目は国道側、2日目は山側に行く予定でした。
それでは、釣行記を楽しみにお待ちください。
禅玄道士

にほんブログ村

にほんブログ村
私儀、泊まりがけで中禅寺湖へ行ってきました。
前回の釣行の反省を活かすべく。
流れる水のごとくしなやかに、柔らかに。
道具は必要最小限に絞り、極力シンプルに。
今回のタックルです。
ROD ヤマガブランクス ルーパス86 'Monster Cherry'
REEL シマノ ステラ2500S
LINE Air Braid0.8号 + シーガーグランドMax3.5号
この他、ベンダバール + カルカッタコンクエスト101なども準備したが、それほど出番は多くなかった。
越後屋に投宿しての2日間の釣りで、1日目は国道側、2日目は山側に行く予定でした。
それでは、釣行記を楽しみにお待ちください。
禅玄道士

にほんブログ村

にほんブログ村
