2018年05月10日
秩父荒川へヤマメを狙いに行きました。
こんばんは。
なかなか投稿が進みませんねー。
私儀、地元といってもいい秩父の荒川へ、ヤマメを狙いに行きました。
朝一番で家を出たのだけれど、最近のこの雨で、どれくらい濁っているのだろう?と心配でした。
途中、有料道路に乗る直前に、ダムの放水を見ましたが、色がまっ茶色。
ダメだコリャ、ということで、一旦家に戻ります。
季節的にも、年券を買うべきか否か微妙なところですので、その辺りも相談したく、城峰釣り具店が開店してから相談に行こうと思いました。
家でウツラウツラしていると、気がつくと9時。
城峰釣り具店は、9時開店なので、家を出ることにします。
現地近くまで行くと、そんなに濁ってない。
これは、十分釣りは可能だな。
城峰釣り具店で、戻りヤマメのピークは6月下旬と聞き、年券を買うことにします。
ミノーも2本、スピアヘッドリュウキの50Sのチャートヤマメとアユを買いました。
今回のタックルです。
ROD テンリュウ レイズ オルタ 60MLM-T
REEL アブ カーディナル ディスプラウトチューン
LINE バリバスナイロン蛍光グリーン5lb + フロロリーダー5lb
現地は、川まで降りる道を探すのが大変で、釣りを始めたのは、結局11時半過ぎでした。
釣行記を楽しみにお待ちください。
禅玄道士

にほんブログ村

にほんブログ村

なかなか投稿が進みませんねー。
私儀、地元といってもいい秩父の荒川へ、ヤマメを狙いに行きました。
朝一番で家を出たのだけれど、最近のこの雨で、どれくらい濁っているのだろう?と心配でした。
途中、有料道路に乗る直前に、ダムの放水を見ましたが、色がまっ茶色。
ダメだコリャ、ということで、一旦家に戻ります。
季節的にも、年券を買うべきか否か微妙なところですので、その辺りも相談したく、城峰釣り具店が開店してから相談に行こうと思いました。
家でウツラウツラしていると、気がつくと9時。
城峰釣り具店は、9時開店なので、家を出ることにします。
現地近くまで行くと、そんなに濁ってない。
これは、十分釣りは可能だな。
城峰釣り具店で、戻りヤマメのピークは6月下旬と聞き、年券を買うことにします。
ミノーも2本、スピアヘッドリュウキの50Sのチャートヤマメとアユを買いました。
今回のタックルです。
ROD テンリュウ レイズ オルタ 60MLM-T
REEL アブ カーディナル ディスプラウトチューン
LINE バリバスナイロン蛍光グリーン5lb + フロロリーダー5lb
現地は、川まで降りる道を探すのが大変で、釣りを始めたのは、結局11時半過ぎでした。
釣行記を楽しみにお待ちください。
禅玄道士

にほんブログ村

にほんブログ村
