2018年05月05日
このスプーンは、、、ヤヴァイ!
天然湖用のスプーンです。
スプーンはお好きですか?
コレ。

いかにも釣れそうな、、、。

パッケージ。

この色も。

裏の色も工夫!

ピットで有名な?アイジェットリンクのネイティヴ用スプーン。

ウラ王。

ネイティブ用に、大き目のスナップを。

来年まで、使いこなす為の時間が沢山ありますね。
それにしても、今後、どれくらい管釣りに行くのだろう、、、。
今までよりは、割合が減ると思う。
その分、天然系に出るからね!
乞うご期待。
禅玄道士

にほんブログ村

にほんブログ村

スプーンはお好きですか?
コレ。

いかにも釣れそうな、、、。

パッケージ。

この色も。

裏の色も工夫!

ピットで有名な?アイジェットリンクのネイティヴ用スプーン。

ウラ王。

ネイティブ用に、大き目のスナップを。

来年まで、使いこなす為の時間が沢山ありますね。
それにしても、今後、どれくらい管釣りに行くのだろう、、、。
今までよりは、割合が減ると思う。
その分、天然系に出るからね!
乞うご期待。
禅玄道士

にほんブログ村

にほんブログ村

2018年05月05日
糸とワカサギペンシル。
こんにちは。
1日3回アップするって、大変ですね。
トップに立つ方の苦労が偲ばれます。
Fishmanのロッド、ベイトリールには、PEがよく合います。
とりわけ、コレ。

ちょっと値段は高いけど、コレがいいのですよ。

白い糸が、fishmanの竿にも、ツララのグリッサンドにも合います。

同じノリで、コレを買ったのですが、、、。

なんと!色付きでしたよ!
しかも、100m!
ちゃんと確認して買えって話ですよね。

中禅寺湖などに。ワカサギのペンシルベイト。

その名もパイロン。

説明。
では。
禅玄道士

にほんブログ村

にほんブログ村

1日3回アップするって、大変ですね。
トップに立つ方の苦労が偲ばれます。
Fishmanのロッド、ベイトリールには、PEがよく合います。
とりわけ、コレ。

ちょっと値段は高いけど、コレがいいのですよ。

白い糸が、fishmanの竿にも、ツララのグリッサンドにも合います。

同じノリで、コレを買ったのですが、、、。

なんと!色付きでしたよ!
しかも、100m!
ちゃんと確認して買えって話ですよね。

中禅寺湖などに。ワカサギのペンシルベイト。

その名もパイロン。

説明。
では。
禅玄道士

にほんブログ村

にほんブログ村

2018年05月05日
スピアヘッドリュウキ70
こんばんは。
1日3つの記事をこなすのに精一杯の禅玄道士です。
今回のお題は、コレ。

河川でも湖沼でも大活躍、スピアヘッドリュウキでございます。
「先鋒」を意味する「スピアヘッド」の名の通り、あらゆるフィールドに攻め込みます。
良く飛び、早く沈み、ロッドアクションに機敏に反応する。
今、最も信頼できるミノーの一つです。
このシリーズで、各大きさ、各色揃えようかしら。

シールに隠れて良くみえないですね。

「トラウトの鬼」正影氏監修のエムアイレVer.
特注カラーで攻めます。

今度は、シールを剥がして撮りました。

流れの速いところ、ただ巻き対策で、ディープダイバーも。

説明。
ではまた。
禅玄道士

にほんブログ村

にほんブログ村

1日3つの記事をこなすのに精一杯の禅玄道士です。
今回のお題は、コレ。

河川でも湖沼でも大活躍、スピアヘッドリュウキでございます。
「先鋒」を意味する「スピアヘッド」の名の通り、あらゆるフィールドに攻め込みます。
良く飛び、早く沈み、ロッドアクションに機敏に反応する。
今、最も信頼できるミノーの一つです。
このシリーズで、各大きさ、各色揃えようかしら。

シールに隠れて良くみえないですね。

「トラウトの鬼」正影氏監修のエムアイレVer.
特注カラーで攻めます。

今度は、シールを剥がして撮りました。

流れの速いところ、ただ巻き対策で、ディープダイバーも。

説明。
ではまた。
禅玄道士

にほんブログ村

にほんブログ村
