ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2018年02月18日

放流用として。

おはようございます。

ナチュログの使い方がよくわかっていない禅門堂士です。

写真のアップロードにとても時間が掛かり、おまけに、パソコンで見ると切れる(これは、両方ともi-phoneの写真サイズをリサイズすれば済む話だとは思うのですが)ので、ブログの引越しを真剣に検討してます。

トータルの画像容量に、制限があるし。

このブログ、画像はそれほど多くないけれど、全く使えなくなったら、キツイですよ。

今回のお題です。



ノアに1.5gって、あるんですね!

知らなかった。



ウラ王



最近は、ウラオモテで違う色のスプーンにハマってます。



ブラボー!



北関東の鉄板です。



放流後に、入れ食いでしょうか。

ウデ次第でしょう。



ナイロンラインを。

パッケージが古びているので、強度が若干心配。

大丈夫だろうか。

では。

禅門堂士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村  

Posted by Mr. Intelligence at 08:22管理釣り場

2018年02月18日

ワレットの活性化。

こんばんは。

ついこの前、同じタイトルを英語でやったような(汗。

いゃぁ、整理整頓って、大事ですね。

これをやるかやらないかによって、釣り場での生産性が全く変わってくると思う。

思った時に、思ったルアーがなかなか見つからないストレスは、なかなかのものですよね。

今回は、1g台のスプーンを仕分けしました。

こんな風に。



ルアーの重さを横糸で、目的を縦糸にして、システムを組んでいく感じです。

0グラム台のスプーンは、底引き用はないけど、、、。

ベスパスプーンは、1g台が大量にあるので、それは専用のワレットを準備しました。

今後、ベスパが戦力の中心となる可能性も大きいです。

使っている人が、まだそんなには多くなく、苦しい時に、本当に助けてくれるから。

何にせよ、使いこなすことが大事なので、ある程度絞ってやって行った方がいいな。

他の重さのワレットも、スプリットリングを外したり、針を替えたり、並べ替えたりしました。

また、解禁に向けて、ネイティブ用のワレットも整理しました。

去年のカラフトマス釣行のため、錆が付いてしまったスプーンは、まとめて捨てました。

スッキリしましたよ。

さあ、気持ちを新たに、釣りへ向かっていこう。

では、また。

禅門堂士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

  

Posted by Mr. Intelligence at 21:20管理釣り場