ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2018年02月24日

急いで!!

おはようございます。

伊古の里フィッシングパークの第7回ルアーフィッシング大会に、エントリーを済ませて来ました。

受け付けは、本日から3/4までですが、定員が40名で、私が29番目だったので、参加をご検討されている方は、急いでください!

今日中にも、終わりそうな勢いです。

これから出掛ける人は、まだ参加可能か否か事前に確認してから出掛けた方が、よろしいかもしれません。

ちなみに、昨日放流があり、ここの魚は、放流日よりも翌日や翌々日の方が活性が良いようですので、ついでに釣りもしてはいかがでしょうか。

1日やって3000円ですから、リーズナブルですよ。

それでは、また。

禅門堂士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

  

Posted by Mr. Intelligence at 08:32管理釣り場

2018年02月24日

クーガのこの色はどうだ!

こんばんは。

釣行記がなかなか進まなくてごめんなさい。

仕事を辞めれば、少しはヒマになるかと思いましたが、、、。

全然ですよ(笑。

ただ、確実に前進している感じはあります。

サラリーマン時代に時々感じていたような、一向に前に進まない感覚は、今のところ感じておりません。

本日、ネット記事で見ましたが、人の最期を沢山看取ってきた名医が、「お金よりも時間を大切にする人の方が、幸せになる可能性が高い」と書いているのを見て、宜なるかな、と思いました。

時間は有限で、人生は短い。

時間は、いくら大切にしてもし過ぎることはないのではないでしょうか。

今日、これが届きました。



間違えて、二つ注文してしまったよ。

でも、釣れそうな色だから、いいか。



これは珍しい、クーガのシンキング。

ではまた。

人生は短いですからね(笑。

禅門堂士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村  

Posted by Mr. Intelligence at 19:32管理釣り場

2018年02月24日

アルクスポンド釣行記3-0

こんばんは。

ほんの一部だけ、写真が残っておりますので、それは載せますね。

ノア1.8gにてサワリあり。

その後、ぐーっと重くなったので、巻いてくると、、、。

なんと、ダブルヒット!

これは写真で見て欲しかった。

タネを明かせば、一匹がフライを飲み込んでリーダーから切れていて、もう一匹は、そのリーダーにエラが絡んでいて、そのリーダーを私のルアーが拾った形です。

フライを飲み込んだ魚は、無理矢理外そうとすると傷めてしまうので、リーダーを短く切っていかに返しました。

その後、ノア1.8gCVカスタムカラーにてヒットも、ジャンプバレ!

イーグルプレーヤーHF肌色にて一匹目。

ジキル3.4g茶で、沖目で落とし込みで掛けるも、バレ!

水温は9℃。

この時点で、9時。

2時間で一匹か。

キツイ。

事務所で、サオを借ります。

ダーンスレイヴ61-IS-Lを。

すると、一投目でヒット!

ライオーム茶/青ラメにて、カケアガリで。




これがその魚か?

分からん。

次、64ISにて(ホントは、写真を撮ったので、もっと詳しく話をできるはずだったのだが)。

またまた一投目でヒット!



どうなってるんだ!?

ヴァルケイン のサオを使っている人にはヒットするよう、魚が教育されているのか?

ルアーは、これね。



今度は64Lで。

二投目に、アタルも掛からず。

ルアーは、ライオーム緑/黒ラメ。

私は、このルアーは那須高原用に全て針を一本外して完全シングルフック仕様にしているのですが、このルアーは偶然二本針でした。

バランスや合わせの感覚上、一本に統一した方がいいかもしれませんね。

またサオを変え、今度はジュジュで。

四匹目。

ホウライ的なマスでした。

ジュジュで釣る人は珍しい、と事務所の方に言われました。

この時点で、10:30。

ここまでは、掛けた魚はバレなし!でした。

バラシ王の私がバラさないって、相当な竿だと思います。

4本目は、62UL Ex DRIVer。

シャインライドミドリマダラにてヒット!

遠くで掛けて、寄せてくるとバレ!

強引すぎたか。

あとでルアーを見たら、針が伸びてました。

竿は同じで、シャインライド透明/緑にて沖でヒット。

五匹目。

11:20。

11:30から食事にします。



いただいたお弁当。

ご馳走さまでした。

6'2 GLF WILD SENSEにて、ルアーは同じで、六匹目。

途中、バレたと思ったが、付いていました。

初期合わせがしっかり効いていたのだと思います。

針を交換します。

12:57。

63BR / XX GL Braise Rushにて、いいサイズを掛けるも、足元まで寄せておいて、まさにネットインというところでフックオフ!


シャインライド クリア/緑にてカケアガリでヒット。

12:15。

63BR-Lに、ホライザードW茶にて、アタルも掛からず。

ロッドをアンビシャスにし、ヴァルケイン シャノン グレーにて表層でヒット!

8匹目。

ナイスファイトでした。

アンビシャスにシャノン緑にて、9匹目。

12:35。

タナは、底。

ロッドを上記63BR-Lに戻して。

ライオーム 茶/金ラメにて、10匹目。

これにて、ミッション達成!

事務所にあるハイエンドモデル全てで挙げました。

14:08。

ヴァルケイン 様、太っ腹な企画をありがとうございます。

アンビシャスにシャノン1.1gブルーにて、底で。



11匹目。

最後に、アンビシャスにマークΣ緑にて掛けるもバラシ!

本日は、ヴァルケイン の竿も試せて、ヴァルケイン のルアーで釣れたので、良かったです。

ありがとうございます!

禅門堂士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村  

Posted by Mr. Intelligence at 21:28管理釣り場