ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2024年09月22日

「マネーの虎」の思い出と、成功した生徒:

おはようございます。

「マネーの虎」を知っていますか?

今から20年くらい前に、テレビでやっていたバライティー番組です。

私はテレビが好きではなく、あまり観ないのですが、この番組だけはかぶりついて観ていました。

当時は、毎週仙台へ講義に出かけておりましたので、仙台から当時彼女が住んでいた千葉に行き、彼女と一緒に「マネーの虎」を観ておりました。

内輪ネタにはなってしまいますが、知っている方、どの社長が好きでしたでしょうか?

私は、どの社長も個性があって好きでしたが、特に、高橋がなり社長、南原社長、岩井社長が好きでした。

「一度、こういう社長の下で働いてみたい」と思ったものです。

高橋がなり社長は、私が勤めていたハウスメイカで家を建てた(キャッシュで!!)という噂があり、ぜひ担当したかったと思ったものです。

高橋がなり社長は、ご自分の経験から、弱者や「負け犬」に対して優しく、「失敗の中から学ばせよう」という思想を持った、器の大きくてスタイリッシュな社長です。

うちの妻は、高橋がなり社長が一番のお気に入りだったようです(私にキャラが似ているとか。あ、私が似ているんですね)。

南原社長は、ちょっとナルシスティック(いかにもO型)で、美学を持ち、いつもカッコつけていて、なんか昔の上司に似ていました。

提携先の会社の都合で、パン一つも買えないほどのどん底まで落ち込みますが、見事復活を果たし、今でも複数の事業の社長として活躍されています。

そして、岩井社長。

元応援団の団長らしく、漢気に溢れ、熱血漢で、曲がったことが大嫌いな正義感。

出資希望者に、人間としてどうよ?と思うところがあれば、徹底的に糾弾する。

逆に、ビジネスプランが甘くても、人間的に好きな人には出資する(ここは冷徹な南原社長とは真逆です)。

当時、岩井社長に出資してもらった出演者の成功率が一番高かったと記憶しております。

本業は、塾の先生ですから、人を見る目、人を育てる力があったのでしょうか。

そんな岩井社長が、先日、お亡くなりになりました。

重度の肺がんを告知されており、9/22(今日ですか)には、「生前葬」を予定していたのですが、、、。

その1週間前に。

ご冥福をお祈りします。

そんな岩井社長。

「マネーの虎」が大好きなんでしょうね。

「令和の虎」というYou Tubeを立ち上げ、結構な登録者数を集めております。

なんと!

その出資者の側に、以前の教え子が出ているではないですか!

びっくりしましたよ!!

立派になって、、、。

ずいぶん苦労もされたようですが、穏やかな表情になって、出資者としてもいい味出しています。

私自身も、今、自分のYou Tubeチャンネル(英語講義)を持っています。

そのコメント欄に、以前の教え子からコメントをいただいております。

「結婚して、二人の子供がいます」とか。

「医者になりました」とか。

嬉しいですよ。

自分の教え子が成長して、(例え立派にならなくとも)幸せに暮らしていると知ることが、一番嬉しいですね。

ああ、この仕事やっていて良かったな、と思います。

皆さんは、いかがでしょうか。

釣哲人


<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村


このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事画像
朝靄に霞むスカイツリー。
人生最後に買う竿?:
アワビが、良いのよね。
ルアー、作っちゃおうかな:
サクラ釣具+小林重工が「虫ルアー」を作ると、こうなる:
改めて作ったシートが、コレ。
同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事
 朝靄に霞むスカイツリー。 (2025-05-15 07:41)
 人生最後に買う竿?: (2025-05-13 19:29)
 我が宿命【ブログのPVと釣果】: (2025-05-04 07:12)
 野反湖釣行での教訓: (2025-05-03 07:17)
 祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響きあり: (2025-04-27 17:16)
 アワビが、良いのよね。 (2025-04-25 21:01)

Posted by Mr. Intelligence at 08:31 │ライフスタイル

削除
「マネーの虎」の思い出と、成功した生徒: