ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2025年05月04日

我が宿命【ブログのPVと釣果】:

兄ブログと、このブログを始めて、13年目となります。

2012年から始めているんですね。

その間、休筆したり、抜かれたりもあったけど。

概ね、OUT順では1位の座を取り続けております。

占有率でいえば、間違いなく1番でしょうし、OUT順1位は、兄ブログおよびこのブロブの「定位置」と言ってもいいでしょう。

1位になると、読む人も増えますし、一度読んだ人は、継続して読んでくれます。

時々更新をサボって1位から陥落しても、またペースを戻すと、1位に返り咲く。

コレはもう、「1位になるのが宿命だ」と言ってもいいと思います。

もちろん、お読みいただいている皆さんあってのこと、感謝しております。

ただ、自分としては、これを「宿命」と受け止め、ツラくても、しんどくても、自覚と誇りを持って、この道を進むべきだと考えております。

仕事が忙しい時、疲れている時。

「今日はいいかな」と思うこともあります(昨日も、そうでした)。

そんな時こそ、記事を待っている人のことを想起し、自分の社会的役割を果たしていくべきではないかと思います。

この宿命を背負って。

ひたすらに、「男の道」を進んで参ります。

同様に。

釣り場でも、「無双、無敵を誇ること」をデフォルトとすべく、日々精進して参ります。

ご期待いただき度。

Mr. Intelligence

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村  

2025年05月04日

ウラシマ堂渡辺釣具で買ったミノー類:

こんばんは。

兄ブログに投稿するかコチラに投稿するか迷いましたが、諸事情を鑑み、こちらに投稿することにしました。

羽生の渡辺釣具で買ったミノー類です。



アワビ貼りのミノー、安い(1380円)し、ちょいうどいい大きさなので、つい、買ってしまいました。

Lure Repのリップレスミノーを無くしてしまったので、もっと守備範囲を広げなければ、と思い、いろいろ試すフェーズに入ってます。



コレをリップレスミノー。

大きさと重さがちょうどいい感じなので、トライしてみました。

これ、780円ですよ!

安いですよね!!

渡辺釣具は、掘り出し物がたくさんあります。



爆発的な結果を約束してくれます。



手頃な大きさでしょ?



針は替えます。

多分シングルに。

お楽しみに。

Mr. Intelligence

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村


  

Posted by Mr. Intelligence at 19:08トラウトfishing in native fields買い物