2025年05月05日
大丈夫か!?井上尚弥:
井上尚弥選手、KO勝利おめでとうございます。
世界戦でのKO勝利の新記録を達成しましたね。
ところで、皆さんは今回の試合を見て、どう思いましたか?
私は、正直、「井上尚弥、下り坂に入ったのでは?」と感じました。
私は、座間出身で、井上選手のことも心から応援しております。
また、自分自身がボクシングをしていたこともあり、井上尚弥選手が成し遂げてきた偉業がいかに素晴らしいものかは、普通の人よりも理解しているつもりです。
それにしても。
今回のダウン(ネリ戦よりも効いているように思いました)、と、6ラウンドくらいだったかな?ロープによろよろと後退した時には、「少し衰えたのではないか?」と思いました。
今回の対戦相手のマネジャは、次の対戦であるアフマダリエフのマネジャでもあるとか。
今回対戦した実感を、共有するでしょう。
アフマダリエフ側は、より戦略が立てやすいはずです。
そしてその次のニック・ボール。
一つ上の階級のフェザー級で、かなりタフな相手だと思われます。
そして、一つ階級を挙げた上で、また落として中谷とやるのは、かなりの無理ゲーではないかと私は思います。
今までの実績を大きく見すぎて、読みが甘くなっているような気がします。
中谷選手は、間違い無く今よりも成長しているでしょう。
現時点では、まだ井上選手の方が強いような気がしますが、今日の試合を見ると、一抹の不安を覚えずにはいられません。
井上ー中谷戦は、どちらを応援するつもりもありませんが、お互いがベストな状態で戦って欲しいとは思います。
このまま行くと、井上尚弥が無事中谷戦まで辿り着くのも危ういのではないか、、、。
そんな気がした一戦でした。
杞憂に終わって欲しいと思いますが、、、、
Mr. Intelligence
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

世界戦でのKO勝利の新記録を達成しましたね。
ところで、皆さんは今回の試合を見て、どう思いましたか?
私は、正直、「井上尚弥、下り坂に入ったのでは?」と感じました。
私は、座間出身で、井上選手のことも心から応援しております。
また、自分自身がボクシングをしていたこともあり、井上尚弥選手が成し遂げてきた偉業がいかに素晴らしいものかは、普通の人よりも理解しているつもりです。
それにしても。
今回のダウン(ネリ戦よりも効いているように思いました)、と、6ラウンドくらいだったかな?ロープによろよろと後退した時には、「少し衰えたのではないか?」と思いました。
今回の対戦相手のマネジャは、次の対戦であるアフマダリエフのマネジャでもあるとか。
今回対戦した実感を、共有するでしょう。
アフマダリエフ側は、より戦略が立てやすいはずです。
そしてその次のニック・ボール。
一つ上の階級のフェザー級で、かなりタフな相手だと思われます。
そして、一つ階級を挙げた上で、また落として中谷とやるのは、かなりの無理ゲーではないかと私は思います。
今までの実績を大きく見すぎて、読みが甘くなっているような気がします。
中谷選手は、間違い無く今よりも成長しているでしょう。
現時点では、まだ井上選手の方が強いような気がしますが、今日の試合を見ると、一抹の不安を覚えずにはいられません。
井上ー中谷戦は、どちらを応援するつもりもありませんが、お互いがベストな状態で戦って欲しいとは思います。
このまま行くと、井上尚弥が無事中谷戦まで辿り着くのも危ういのではないか、、、。
そんな気がした一戦でした。
杞憂に終わって欲しいと思いますが、、、、
Mr. Intelligence
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
