ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2025年04月27日

祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響きあり:

皆様ご存知、「平家物語」の一節です。

ついこの前ですよ、結構な好条件で私を雇ってくれた会社(銀山湖に行った頃に在籍していた会社です)が、「閉業」しておりました。

他社に吸収合併されたそうです。

その折、リストラも行われたようで、私が今も在籍していたら、まあ、リストラされていたでしょうな。

その会社と並行してパートとして勤めていたのが、今の会社の親会社。

全く、栄枯盛衰は激しいですね。

最近、昔勤めていた会社の後輩(部下)とも会う機会があり。

年商10億の会社の社長になっているものもいれば、独立して年収で億の収入を得て、今では東京の超一等地にオフィスを構えているものもいます。

片や、同じ会社からのスピンアウト組なのに、閉業した者も、2名、、、、。

全く、資本主義の世界は厳しいですね(上手く行く者にとっては天国でしょうが)。

釣り場も、こんな風に「勝者と敗者」でくっきり分かれることは、良くないことなのでしょうか、、、、?

私は、その方が「男らしくて」いいと思っちゃいます。

自然の理にも適っていると思いますしね。

金を稼ぎたければ、資本主義社会で勝者になればいい(「運」の要素も大きいとは思いますが。「運」も実力のうちです)。

魚をたくさん釣りたければ、「釣り」が上手くなれば(Fishing Intelligenceを上げれば)いい。

「私は」、そう思います。

あなたは、どう思いますか?

Mr. Intelligence

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村


このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(人間観察)の記事画像
ボクも中禅寺湖に行きたい!:
改めて作ったシートが、コレ。
お勧めしたいのは、この本:
武士道:
洞窟おじさん
オヤジの体型その2:
同じカテゴリー(人間観察)の記事
 ボクも中禅寺湖に行きたい!: (2025-04-20 12:29)
 マニアが釣り界を救う、これだけの理由: (2025-04-11 21:03)
 マニアが管釣りをダメにする!? (2025-04-11 07:38)
 村田さんへの考察を、「ブログ村」に当てはめると: (2025-04-06 06:25)
 村田さんは、なぜ、トーナメンタが嫌いか<考察編>: (2025-04-05 18:31)
 トーナメンタについての、村田さんと私の意見: (2025-04-03 18:57)

Posted by Mr. Intelligence at 17:16 │人間観察ライフスタイル

削除
祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響きあり: