ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2023年02月25日

ハイバースト0.8g最終盤<地味色>:結局、釣れるのは、、、。

ロデオの松本さんが、「小さくて地味色なスプーンから釣り始めると、次に打つ手がなくなる」と雑誌上で語ってました。

スプーンをローテーションする重要性を訴えていた訳ですね。

そんな松本さんが。

「一番釣れる色は?」と聞かれたら何と答えるか。

ご本人は、「黄色」とその時はおっしゃっていました(それで話が終わっちゃうだろ、という論調で)。

うらたんで私が知る一番よく釣る人は、ベストの胸の部分に何枚かスプーンを刺していましたが、その色は全て「濃いめの緑(モスグリーン)」でした。

人それぞれ、「釣れる」と思う色は違いますよね。

あなたは、何色が一番釣れると思いますか?

もし、私が、スプーンの色は一色しか選べないとしたら、、、。

このブログの読者ならご存知でしょうか。

「茶色」と答えます。

特に、マス玄人でラインナップされている。

「ブラウンクリケット」「ブラウンペレット」「ダークチョコレート」が好き。

この中で、一色選べ、と言われたら難しいですが、、、。

ま、茶色系が一番、次点が緑系ですかね。

実際には、一色に絞らなくてもイイので、迷う必要もないのですが。

昔、石川さんがDVDで、派手色は爆発力がある、地味色は安定して釣れる、というようなことをおっしゃっていましたが、確かにそういう側面はあると思います。

釣り場にもよりますが、トータルで考えると、私の使用率の比率は、派手色:地味色=3:7か、2:8くらいではないかと思います。

ことほど左様に、頼りにしている地味色。

それが今回のテーマです。

ハイバースト0.8g最終盤<地味色>:結局、釣れるのは、、、。

違いがあんまりわからんですね(汗)。

ブルーはスレに強いと言われますが、私の中では、あまり出番がないです。

黒保根でデカヤマメを釣ったのが記憶に残っています。

地味色の中でも、つや消しが特に好き。

ハイバースト0.8g最終盤<地味色>:結局、釣れるのは、、、。

このカーヴが、、、 というのも、今回が最後になってしまいますね。

ウラは、、、。

ハイバースト0.8g最終盤<地味色>:結局、釣れるのは、、、。

ボケ!

最後にボケってところがいいですね。

失礼しました。

ところで。

最近、加賀フィッシングエリアの名前をあまり聞かなくなりましたが、、、。

元気に営業しているのでしょうか?

釣れるのかな??

ネイティヴが始まる前に、練習に行きたいと思っていたけど。

今年は難しそうです。

加賀も、昔は大きいのが釣れて(私は中型しか釣った事がないけど)楽しかったですけど、今はどうなんでしょうね。

行った人は、ブログに書いてください。

では。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村




このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか?
評判の「団子魚」を買ってみた:
中古スプゥーン:
ついに見つけたぞ!
フォレストスプリングで、ベスパのオリカラを:
ルアーを売りに出します!
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 我が宿命【ブログのPVと釣果】: (2025-05-04 07:12)
 ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか? (2025-04-16 20:23)
 評判の「団子魚」を買ってみた: (2025-04-14 03:52)
 マニアが釣り界を救う、これだけの理由: (2025-04-11 21:03)
 マニアが管釣りをダメにする!? (2025-04-11 07:38)
 キャスティングふじみ野店で、実際に触ってみて、一番欲しいと思った竿: (2025-04-08 07:29)


削除
ハイバースト0.8g最終盤<地味色>:結局、釣れるのは、、、。