2022年08月12日
あなたの個性は?:
ご無沙汰しております。
更新が大変滞ってしまい、申し訳ございません。
兄ブログとペアの記事になりますが、、、。
私、「釣り」って、「自己表現」の一手段だと思うのですよ。
昔、バスのトップウオーターで有名な則さんも言っていたことですが、、、。
普段、仕事では妥協の連続ではないですか。
だから。
趣味である「釣り」は、とことんこだわっていいのではないかと。
もちろん、このブログをお読みの方は、「仕事」でやっている方もいるとは思うのですが、、、。
その人だって、何かしら、自分のこだわりがあるはず。
いや、仕事にするほど釣りが好きな人なら、きっと、こだわりは普通の人よりも強いのではないでしょうか。
それを、とことん貫いて欲しいのですよ。
私たちは、一人一人が違っています。
だからこそ、素晴らしいのではないでしょうか。
則さんは、「トップにこだわれ」と、自分の価値観押し付け系でしたけどね(実際には、スピナーベイトも使っていたらしい)。
私が、人真似や、上級者(トーナメンタ)によるマウンティングが好きでないのは、こんなところに理由があります。
自分で好きなようにやってみて、失敗を繰り返しつつ、正解(自分なりの)に近づいていけばいいじゃないですか。
自分の思うようにやってみましょう。
では。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村


更新が大変滞ってしまい、申し訳ございません。
兄ブログとペアの記事になりますが、、、。
私、「釣り」って、「自己表現」の一手段だと思うのですよ。
昔、バスのトップウオーターで有名な則さんも言っていたことですが、、、。
普段、仕事では妥協の連続ではないですか。
だから。
趣味である「釣り」は、とことんこだわっていいのではないかと。
もちろん、このブログをお読みの方は、「仕事」でやっている方もいるとは思うのですが、、、。
その人だって、何かしら、自分のこだわりがあるはず。
いや、仕事にするほど釣りが好きな人なら、きっと、こだわりは普通の人よりも強いのではないでしょうか。
それを、とことん貫いて欲しいのですよ。
私たちは、一人一人が違っています。
だからこそ、素晴らしいのではないでしょうか。
則さんは、「トップにこだわれ」と、自分の価値観押し付け系でしたけどね(実際には、スピナーベイトも使っていたらしい)。
私が、人真似や、上級者(トーナメンタ)によるマウンティングが好きでないのは、こんなところに理由があります。
自分で好きなようにやってみて、失敗を繰り返しつつ、正解(自分なりの)に近づいていけばいいじゃないですか。
自分の思うようにやってみましょう。
では。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村


Posted by Mr. Intelligence at 22:03