ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2021年08月01日

レイクフィネスの振り返り。

今回、レイクフィネスで野反湖に渡来した訳ですが、記憶が薄れないうちに、その振り返りをしておきたいと思います。

糸が細いが故のキャスト切れを心配しておりましたが、これは0でした。

使っているルアー が、値段も高く、在庫も不足しがちなものなので、ロストはシャレになりません。

これは、ロッドの柔らかさに助けられた側面もあると思います。


そして、自分でも、「急」が付く動作を極力避けるようにしておりました。

LINEは、PEが0.6号を0.1号に、リーダを6lbから5ibに落としました。

以前、バラシが多かったので、ナイロン4lbでここで釣ったことがあるのですが、40cmクラスにブチ切られたので、これ以上細くするのは怖いです。

今回は、ほとんど向こう合わせで決まってしまったので、掛かりについては比較検討が難しいのですが、穂先が柔らかいので、初期掛かりが深くなった要素はあると思います。

飛距離は、長さが7.7ftから8.4ftに伸びたことも相俟って、特に軽いルアー が投げやすく、遠くまで飛ぶようになったと感じております。

これこそが、レイクフィネスに求める1番の要素です。

そして、感度も、、、。

こちらのロッドの方が、穂先周辺のガイドが多いためか、スプゥーンの振動がよりリアルに伝わるように感じております。

デメリットとしては。

10gを超えるルアーは、主にラインブレイクか怖くて使えないこと。

60cmを超える大物が来た時に、耐えられるかどうか、、、。

私の野反湖での記録は、55cmですが、この湖のポテンシャルでは、60、そして70以上のものも潜んでいる気がします。

55くらいまでなら、なんとか凌そうですが、、、。

それ以上はいかがでしょうか。

使えることは分かりましたので、引き続き、研究を続けたいと思います。

釣哲人

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

最新記事画像
コレ、トラウトにも使えるんじゃね!?:
口先だけだと
無双し、無敵になると言ったよね!?
コレは、何だ!?
アワビが、良いのよね。
フィッシングショップ・ノザキで買った物:
最新記事
 コレ、トラウトにも使えるんじゃね!?: (2025-04-30 21:43)
 再び、「いい釣り場」って、なんだ? (2025-04-29 21:57)
 口先だけだと (2025-04-28 11:22)
 無双し、無敵になると言ったよね!? (2025-04-28 10:24)
 コレは、何だ!? (2025-04-28 08:24)
 祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響きあり: (2025-04-27 17:16)

Posted by Mr. Intelligence at 12:40

削除
レイクフィネスの振り返り。