2020年11月05日
修理に出したステラが戻ってきました:
こんにちは。
道具が帰ってきたので、嬉しくて投稿です。

ワンダーフィールド北本店に預けていたステラが帰ってきました。
預けた段階での技術料は、 3400円くらい。

去年一番活躍した、2500Sです。
シャフトが曲がっていたそうな。
部品交換代は、2000円くらい。
安いね。
2000HGSも、同じ部品を交換したような記憶があります。
ステラの特性なのか、私の扱いが乱暴なのか。
回転がスムーズになり、帰ってきました。

糸はAir Braidの0.8号です!
来年もまた、活躍してくれるかな?
釣哲人
<Look!
>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村


道具が帰ってきたので、嬉しくて投稿です。

ワンダーフィールド北本店に預けていたステラが帰ってきました。
預けた段階での技術料は、 3400円くらい。

去年一番活躍した、2500Sです。
シャフトが曲がっていたそうな。
部品交換代は、2000円くらい。
安いね。
2000HGSも、同じ部品を交換したような記憶があります。
ステラの特性なのか、私の扱いが乱暴なのか。
回転がスムーズになり、帰ってきました。

糸はAir Braidの0.8号です!
来年もまた、活躍してくれるかな?
釣哲人
<Look!

応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
