ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2019年12月16日

釣具の断捨離:

12/18の今年最後のゴミ捨て日を目指して、釣具の断捨離を始めました。

コンテナに詰めてある分ね。

ホームセンターで、大きめのボックスを2つ買って。

一つは靴やウエーダ類、もう一つにはレインギアや洋服などを。

これでずいぶんスッキリした。

後、長年溜まっていた溶剤類を、、、。

混ぜて可燃ゴミとして捨てられる粉を買ってきて、まだ使えるものを含め、全て捨てました。

ルアー製作キット、木材粘土?なども。

どんどん、捨てます。

中途半端な洋服も。
(「男」ツナギは、使い道があるのでまだ現役ですが、近いうちに捨てます)。

捨てないと、新しい道には進めないですよね。

まずは、処分が先。

整理は、その後。

で、出たゴミが。

釣具の断捨離:

燃えるゴミ7袋分と、燃えないゴミ1袋分。45リットルのゴミ袋です。結構余裕を持たせてあります。

でも、まだ片付けの初期段階。

これからもっと出るでしょう。

釣具の断捨離:

見つからなかった本が出てきたよ。

洋服の袋の奥から出てきました(曲がってしまいました)。

おそらくはもう絶版で、中古市場にも出ていないので、助かった、、、。

断捨離の効果の一つですね。

中禅寺湖、芦ノ湖などのメジャなレイクだけでなく、丸沼、野反湖といったマイナなレイクについても、ポイント説明があるので、いいのです。

もちろん、かなり前に発行されたものですから、状況はかなり異なっているでしょうが、、、参考になることは間違いありません。

綺麗になった部屋にルアーを持ち込んで、分類を始めますが、、、。

簡単には片付きません。笑。

とりあえず、最低限のところだけやってゴミ出しし、あとは後日に託します。

釣具の断捨離:

プラグ用のボックス。

こんまり先生の教え通り、分類し、集中し、立てます!

さて、本格的な片付けはこれからです。

お楽しみに!!

禅玄道士

<Look!ウィンク
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか?
評判の「団子魚」を買ってみた:
中古スプゥーン:
ついに見つけたぞ!
フォレストスプリングで、ベスパのオリカラを:
ルアーを売りに出します!
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 我が宿命【ブログのPVと釣果】: (2025-05-04 07:12)
 ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか? (2025-04-16 20:23)
 評判の「団子魚」を買ってみた: (2025-04-14 03:52)
 マニアが釣り界を救う、これだけの理由: (2025-04-11 21:03)
 マニアが管釣りをダメにする!? (2025-04-11 07:38)
 キャスティングふじみ野店で、実際に触ってみて、一番欲しいと思った竿: (2025-04-08 07:29)


削除
釣具の断捨離: