ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2019年12月14日

ブログの順位:

ご無沙汰しております。

定期的にご高覧、ご支持いただいておりますので、たまには記事を書くのが礼儀かと。

いや、もっと書けって話ですよね。笑。

書いてるんですよ、他のブログは。

お陰様で、「パパの育児」カテゴリでも、IN順、OUT順で1位を(同時)獲得することが出来ました(今はOUT順は抜かれています。一つ。強いブログがあるんですよ、、、)。

営業ブログの方は、「営業カテゴリ」ではIN、OUTともダントツの1位、営業カテゴリを飛び越えて、その上位カテゴリの「経営」カテゴリ(ここで言うと、「釣り」カテゴリになるのでしょうか)でも、上位争いを続けております(流石にこの戦いはキツイ)。

にほんブログ村には、何万(何十万?)というブロガーが登録しておりますが、4つのカテゴリに渡って、IN順、OUT順ともに1位を獲得したことがあるブロガーって、どれくらいいるんでしょうかね?

可能ならば調べてみたいな、、、。

ただ、あまり小さいところで収まっていても面白くはないので、今後はどんどん外へ出ていくことを考えます。

もちろん、「ブログ村」に登録している間は、順位をバリバリ気にしますよ!

もっと皆さんに読んで、気に入ってもらえるように。

自分の集大成である、「ライフスタイルブログ」も立ち上げたいな、、、。

どうなんでしょうかね。

ブログを一つにまとめて、記事を集約した方がいいのか。

現状のまま、複数のブログを並行して書いて行った方がいいのか。

特定の分野に興味がある読者様であれば、分野別に分かれている方がいいのでしょう。

しかし、、、。

書く方は大変です。笑。

管理も面倒だし。

むしろ、ブログは一つにまとめて、ツイッタやFacebookやインスタなどを並行して使って行った方がいいのかもしれませんね。

まあでも。

これだけブログが書けるようになったこと。

どの分野でも、記事を書けば、ある程度の読者様に読んでいただけ、ご支持いただけること。

は、すべて。

この釣りブログのお陰ですね。

これがあったので、他の分野でも自信を持って進めていけます。

大好きな釣りでなかったら、ここまでは続かなかっただろうな、、、。

多大な時間と資産を投入したけど。

その甲斐はありましたかね。

後悔はしてません。

やりきった感があります。

燃焼感というか、、、。

でも、まだ燃え尽きてないですよ。

可能であれば、すぐにでも釣りに行きたい!!

今は、機を待って狙っているところです。

日々、諸々忙しいしね。

でも、ブログ執筆の時間はちゃんと取ってます。

「ライフワーク」と言ってもいいくらいですから。

こちらのブログも、頑張ってたまには更新していきますね。

ご興味があれば、育児ブログ(子連れ狼の育児日記)、営業ブログ(営業哲学)へもどうぞ。

営業ブログは少し前から。

育児ブログは最近から。

毎日更新してます。

よろしくね。

禅玄同士

<Look!ウィンク
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(ブログ執筆)の記事画像
ルアーを売りに出します!
オートレストランIZUMI【熊谷市上之】
無事、四人目が産まれました:
で、管理釣り場は、どうしたらいいの?
ブログタイトル変更いたします。
甘楽 SAと、下仁田道の駅:
同じカテゴリー(ブログ執筆)の記事
 我が宿命【ブログのPVと釣果】: (2025-05-04 07:12)
 村田さんへの考察を、「ブログ村」に当てはめると: (2025-04-06 06:25)
 ルアーを売りに出します! (2025-03-26 21:43)
 再び、管釣りerになるのか!?: (2025-02-25 17:49)
 今回の「表」は、コレです。 (2025-02-19 20:14)
 釣りが上手い人と下手な人を分けるものは?: (2024-11-29 16:49)

Posted by Mr. Intelligence at 10:08 │ブログ執筆

削除
ブログの順位: