ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2019年11月12日

我が釣りの変遷9-2:

こんにちは。

一度記事を全部書き終えたのに、自分のポケットWifiとファミレスのWifiが混線して、ナチュログがずっとグルグル回ってアップできないようになり、やむなく電源オフしたら、全部消えてしまいました。


おお!奇跡的に復元できたので、前の記事も載せます!!

ということで、もう一度最初からやり直しです。

今回は、渓流系の管釣り、うらたんざわ渓流釣り場(うらたん)と、リヴァスポット早戸川(早戸)について語ろうと思います。

一番初め、うらたんに行ったのは、何がキッカケだったのだろうか、、、覚えておりません。

全部で30回くらい行っただろうか。

妻とも一緒に行ったことがあります。

神奈川に住んでいるときは、ほぼホームグラウンド的な位置付けでしたね。

満足できなかった釣行は、1度だけ。

台風の後の泥濁りで、シンキングミノーでかろうじて1匹挙げて、すぐに帰ってしまったときくらいです。

それ以外は、いけばほぼ満足のいく釣果を得ています。

昔は、今よりもサイズが大きく、35~40cmくらいが平均だったかと思います。

今よりも、人が少なかったかな、、、。

最近、また人は減ったみたいだけど。

ここの魚はよく引くので、30匹釣れば、お腹いっぱいになります。

近年、サイズが落ちてきているので、70匹挙げても物足りないこともあるけれど、、、。

ま、でも、70匹釣れればいいですかね。笑。

ここの特徴は、50クラスのドナスチ?と、綺麗なヤマメ。

特に綺麗なヤマメは、フライマンにも好評なようで、ルアーマンよりフライマンの方が多いのかな?

フライ専用区域もありますしね。

2日連続で50匹以上釣ったこと(記事にしてあります)、正月の混み合う中、ミノーで58cmをあげたこと、朝、派手目のスプーンで7連発したこと、、、。

目を閉じると、いい思い出がたくさん蘇ってきます。

早戸川よりも人が少なく、深くてテクニカルなので、どちらかというとこちらの方が好きです。

早戸川は、正月に行った時には、その混み具合にビックリ!

でも、30匹くらい釣れて、40cmくらいの脂の乗ったますが釣れたので、満足しました。

時に苦戦することもあり、半日で16匹くらいだったこともありますが、、、。

管釣りにどっぷりハマっていた頃は、タックルを5〜6セット持って行って地蔵となり、1日粘りました。

55cmのロックを釣り、60匹ほどあげた時には、スポーツ新聞に名前が載りました。

ここは、時々面白い魚を放流すること、そして何と言っても、放流量の多さが魅力です。

慣れている人は、楽に100匹を達成するのではないでしょうか。

ビギナーさんにも、うらたんより釣りやすいと思います。

うらたんは、初めての人には、オーナー様が「難しいよ」と言って追い返していることがありましたから。笑。

私はその正直さ、好きです。

久しぶりに行きたいな。

電波の問題が、、、。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(fishing in charged ponds)の記事画像
ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか?
評判の「団子魚」を買ってみた:
中古スプゥーン:
ついに見つけたぞ!
フォレストスプリングで、ベスパのオリカラを:
フォレスト・パル38 マジョーラカラー
同じカテゴリー(fishing in charged ponds)の記事
 我が宿命【ブログのPVと釣果】: (2025-05-04 07:12)
 ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか? (2025-04-16 20:23)
 評判の「団子魚」を買ってみた: (2025-04-14 03:52)
 マニアが釣り界を救う、これだけの理由: (2025-04-11 21:03)
 マニアが管釣りをダメにする!? (2025-04-11 07:38)
 キャスティングふじみ野店で、実際に触ってみて、一番欲しいと思った竿: (2025-04-08 07:29)


削除
我が釣りの変遷9-2: