ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2019年09月20日

我が釣りの変遷3:

高校生編に入りたいのですが、中学生編で書くのを忘れていたので、、、。

中3の時、テントを背負って、高速バスで精進湖に行ったのです。

バス停から歩いていると、ジープに乗った女性に、キャンプ場まで送ってもらいました。

キャンプ場では。

「中学生で一人でキャンプ、、、スゴイ!」と嘆息されました。

夜は怖くて寝られなかったですけどね。

オマケに、朝方、インスタントラーメンを飯盒で作ったら、軍手をするのを忘れて掴み、右手に火傷を、、、。

左手で投げましたよ。

でも、見えバスの前にヤモリの形をしたワームを投げて、36cmの痩せバスを釣りましたよ。

ヘラの集金の人に「害魚だから、殺してくれよな」と言われましたけど。

「はい」と言いつつ、隠れて逃がしましたよ。笑。

火傷で思い出した。

その頃、まだ今ほどには流行っていなかった「釣りバカ日誌」の漫画にハマって。

海釣りに行きたいと思ったのですね。

で、江ノ島から乗合舟に乗って、アジ・サバを狙いに行きました。

でも、ひどい船酔いで、ほとんどの時間、甲板に寝転がっていて、、、。

その間、船頭さんが代わりに釣りをしてくれて、私のクーラーボックスに、サバやらアジやらをたくさん詰め込んでくれました。

ありがたい、、、。

しかし、私はその日、急激に日焼けしたため、皮膚がケロイドのようにただれてしまい、学校を休む羽目に、、、。

後ほど、女子たちから、「やけど」というあだ名で呼ばれました。

卓球部の先生には、「部活をサボって釣りなんか行ってるからだ!」と言われました。

芦ノ湖に行った翌日も、家族が「疲れてそうだから」という理由で起こしてもらえず、3年生初日に休むし(笑)。

休んでばかりだ。釣りが理由で。

あと、中3の時。

まだ背が低かったので、組体操で二番目に高いところを受け持っていたのですが、、、。

前の生徒がこちらに覆いかぶさってくる格好になって、、、。

後頭部から転落ですよ。

中学校史上、初めて救急車が校庭に入ってくる事態に。

教室から見ていた奴は、いつもの通り、私がふざけているのだと思ったそうです。

私は気絶をしており、うっすらと周りに囲まれている様子はわかったのですが、夢の中の出来事かと思っておりました。

その事件をきっかかけに、組体操は低層なものに。

今、学校のトレンド自体がそうなっているみたいですね。

人生に危険はつきもの。

あまりにも安全なのは、退屈ですよね。

どうせ何らかの形で死ぬんだから、行きているうちは、スリルを味わいたいですよね。

退院後、連休を利用して、河口湖にテントを担いで釣りに行きました。

この時は、ボートも利用したけど、ボウズ。

なかなか難しいですな。

精進湖よりは釣れるかな、と思ったのですが。

キャンプから帰ってくると、担任に。

「こんな大事な時期に釣りに行ってる奴はダメだ」と言われました。

釣りに狂っている人は、世の中には不評なんですね。

まあ確かに、中学生・高校生の頃は、釣りが趣味というのは、何となく恥ずかしかったな。

当時流行っていた言葉で、「根暗」がやりそうな趣味で。

今も、「釣りが趣味」というよりは、「趣味はゴルフです」と行った方が、モテそうですよね。

残念ながら。

まあしかし、この歳になると、人目なんか気にしないし、モテたいなんて思わないから、別にいいです。

趣味は釣りですよ。

いわゆる「趣味」の領域は超えていると思いますがね。

あと、前回の項で述べた「砂利穴キャンプ」の時。

私にずっと同行していた釣り人が怖がりで。

夜釣りのとき、必ず私を先に行かせるんですよ。

気味が悪いと言って。

いやいや、私だって怖がりですから!

小学生の頃は、夜中にトイレ(ボットン便所です)に行くのが怖くて、ばあちゃんを起こして行ってましたから。

それどころか、家が新しくなり(トイレも水洗になりました)、自分の部屋を与えられても(中二)、怖い夢を見ると、ばあちゃんの部屋まで布団を引っ張って行って一緒に寝てました。

話が長くなりましたが、それくらい怖がりだった、ということです。

そんな怖がりの私が、友人に気を使って暗い夜の帳に向かって歩いて行くなんて、、、。

こういうことが、じわじわとボディーブローのように効いて、人と一緒に釣りに行くのが嫌になったのですね(一番は、釣りの時には釣りに集中したい。人ではなく魚と向き合いたい。釣りの最中に人に話しかけられたくない、という理由ですが)。

次回書く、高校生時代の経験が、人と釣りに行くのを嫌う決定的なものとなります。

釣りは一人で行くのがいいですよ。

では。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(fishing in charged ponds)の記事画像
ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか?
評判の「団子魚」を買ってみた:
中古スプゥーン:
ついに見つけたぞ!
フォレストスプリングで、ベスパのオリカラを:
フォレスト・パル38 マジョーラカラー
同じカテゴリー(fishing in charged ponds)の記事
 我が宿命【ブログのPVと釣果】: (2025-05-04 07:12)
 ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか? (2025-04-16 20:23)
 評判の「団子魚」を買ってみた: (2025-04-14 03:52)
 マニアが釣り界を救う、これだけの理由: (2025-04-11 21:03)
 マニアが管釣りをダメにする!? (2025-04-11 07:38)
 キャスティングふじみ野店で、実際に触ってみて、一番欲しいと思った竿: (2025-04-08 07:29)


削除
我が釣りの変遷3: