2019年06月18日
このセミは、、、どうだ?
おはようございます。
昨日も眠くて、執筆できませんでした。
このセミはいかがでしょう。

福ゼミって言うんですか?
オリジナルっぽいですよね。
コレよりも、ワンサイズ大きいのを持っています。
中禅寺湖で、ブラウンが興味深そうにみに来たことはありますが、、、。
その時は、十分に「忍んで」おらず、向こうに姿を見られてしまいました。
動きは、水面でヨタヨタと、虫がもがき苦しむ様を演出してウオブリングします。
コレで釣れたら楽しいなあ。
重さは、2.4gくらいだったかな?
少しでも遠投したいですね。
軽量ルアーの遠投がテーマです。
禅玄道士

にほんブログ村

にほんブログ村

昨日も眠くて、執筆できませんでした。
このセミはいかがでしょう。

福ゼミって言うんですか?
オリジナルっぽいですよね。
コレよりも、ワンサイズ大きいのを持っています。
中禅寺湖で、ブラウンが興味深そうにみに来たことはありますが、、、。
その時は、十分に「忍んで」おらず、向こうに姿を見られてしまいました。
動きは、水面でヨタヨタと、虫がもがき苦しむ様を演出してウオブリングします。
コレで釣れたら楽しいなあ。
重さは、2.4gくらいだったかな?
少しでも遠投したいですね。
軽量ルアーの遠投がテーマです。
禅玄道士

にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by Mr. Intelligence at 06:52
│fishing in charged ponds│音楽│管理釣り場│fishing in native fields│トラウト│グルメ