ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2019年05月09日

ブログ村で成り上がる法2~INポイントを増やす戦略〜

こんばんは。

兄貴分のブログは、釣行記やなんやらで忙しくなりそうなんで、こちらに書きますね。

IN順で上位を狙うには。

正攻法では、圧倒的な釣りの知識を披露すること。

「これはズゴイ!参考になる!!」ということを、毎回記事に織り込むこと。

これは容易にできることではないでしょう。

上級者向きです。

次の方法は。

釣り場情報を載せること。

その釣り場に興味がある人、その釣り場に行っている人は、「これは参考になる!」ということで、INポイントを押してくれるかも知れません。

特に、いいポイント、必殺のルアーや攻略法などを載せると効果的。

しかし、これはいうまでもなく、「諸刃の剣」になりかねません。

そう。

自分が釣れなくなってしまうのです。

私も、ブログを書き始めて痛感していることですが、ブログによる情報の伝播力は、侮れません。

実際、釣り場で、「あ、私のブログ、読んでるので」という内容を、こちらに聞こえるようにする方もいました。

私も、一番最初のやつをやるほど知識はないし、2番目のことはできるだけ避けるようにしてきました。

となると、、、。

「事実羅列型」か、「心象風景表現型」になるでしょうか。

これはどちらも、人に読ませる文章力は、ある程度必要です。

中身だけでは勝負はできないのですから、やむを得ないですよね。

ただ、世の中は律儀な方もいて、釣行記の際には必ずといていいほどポチしてくれる方もいます。

「お疲れさん」というところでしょうか。

買い物記も、INポイントOUTポイント両方とも稼げる可能性はありますが、毎日これをやっていると、いくらお金があっても足りません(年間ウン百万円なんて、あっという間です)。

あとは、、、。

「キャラで読ませる」でしょうか。

ただ、キャラで読ませようと思うと、読者に好ましく思われるキャラを演じなければ、INポイントは増えません。

これはこれで結構キツイ。

結局のところ、凡人がINポイントを稼ごうと思ったら、まめに釣りに行って釣行記を書き、買い物のレビューを丁寧にすることでしょうか。

実際、私はこれに近いのかなあ、、、、。

私の「キャラ作り」は人目は引くけど、好感を持たれるものではないので、OUTポイントを稼ぐのにはいいですが、 INポイントは稼ぎづらいです。

ここは、自分がどちらで勝負をするのかをある程度決めて、強めに打ち出してもいいのかも知れません。

ただ、トライアル&エラーを繰り返し、無理のない、自分にあった形を見つければ、そんなに苦もなく続けられるようになりますよ。

もっとも大事なのは、続けることです(ブログ村での順位の変遷を見れば分かります)。

始めるのも簡単。

辞めるのも簡単。

唯一、続けることが難しいのです。

続けるために、自分にあったやり方で行くのがいいですね。

続きます。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(fishing in charged ponds)の記事画像
ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか?
評判の「団子魚」を買ってみた:
中古スプゥーン:
ついに見つけたぞ!
フォレストスプリングで、ベスパのオリカラを:
フォレスト・パル38 マジョーラカラー
同じカテゴリー(fishing in charged ponds)の記事
 我が宿命【ブログのPVと釣果】: (2025-05-04 07:12)
 ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか? (2025-04-16 20:23)
 評判の「団子魚」を買ってみた: (2025-04-14 03:52)
 マニアが釣り界を救う、これだけの理由: (2025-04-11 21:03)
 マニアが管釣りをダメにする!? (2025-04-11 07:38)
 キャスティングふじみ野店で、実際に触ってみて、一番欲しいと思った竿: (2025-04-08 07:29)


削除
ブログ村で成り上がる法2~INポイントを増やす戦略〜