2018年12月19日
元田養鱒場釣行記2:
こんばんは。
昨日は、クーガナノで5匹目を挙げ、放流が入るところまでやりました。
その続きです。
放流狩りを狙い、ドーナ0.8g(茶/金)を試しますが、効果なし。
F-DTXに戻し、ルアーもクーガナノ(茶マダラ)に戻します。
ラインに変化が出たので合わせるとヒット!
サクラでした。6匹目。
8:48。
同じくF-DTXにて、ノラクラ29(タッキーブラウン)にて1投目。
がっちりフッキングで、サクラゲット。7匹目。
次々投同上にて8匹目。サクラ。
次投同上にて9匹目。ニジ。
ちびパニクラ(タッキーブラウン)にて、ナイスニジがヒットするも、足元バレ!
このシリーズ、バラシづらさも特筆すべきなのに、珍しい!
逆に、これでバレたら仕方がないという気がします。
私、バラシストなんですけどね。笑。
TTRXにナム0.3g(黄/茶)にて1投目、10匹目。
サクラにてkeep。
9:15。
次投同上にて、ニジ。
リリース。
ナム0.3g(黄/グレー)にて、サイトでヒット!
12匹目。
サクラ。
この竿、魚がスイスイ寄ってきて、元気なうちに取り込めてしまうので、針を外す際に魚が暴れて大変です。
F-DTXにプチモカF II(茶)にて、2度当たるも、掛からず。
TTRXにナム0.3g(黄マダラ/茶)にて、40cmクラスドナがヒット!
しかし、ジャンプした勢いで、ラインブレイク!
1lbフロロが、、、。
ムカイのSUPER SURE LIGHTの時は、一度も切られたことがないんですけど、、、。
45cmクラスのドナも、無事取り込んでいました。
タックルバランスでしょうか。
1lbラインを使うには、この竿は、反発力が強すぎるかも。
ま、この1lbライン、結構使い込んできたしね。
ここで、もう一人の人が来ます。
続きはまた、明日以降で。
それでは。
禅玄道士
「うん、確かに、このブログ、男らしいかも!」と思い始めて来た方は、ポチをお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村

昨日は、クーガナノで5匹目を挙げ、放流が入るところまでやりました。
その続きです。
放流狩りを狙い、ドーナ0.8g(茶/金)を試しますが、効果なし。
F-DTXに戻し、ルアーもクーガナノ(茶マダラ)に戻します。
ラインに変化が出たので合わせるとヒット!
サクラでした。6匹目。
8:48。
同じくF-DTXにて、ノラクラ29(タッキーブラウン)にて1投目。
がっちりフッキングで、サクラゲット。7匹目。
次々投同上にて8匹目。サクラ。
次投同上にて9匹目。ニジ。
ちびパニクラ(タッキーブラウン)にて、ナイスニジがヒットするも、足元バレ!
このシリーズ、バラシづらさも特筆すべきなのに、珍しい!
逆に、これでバレたら仕方がないという気がします。
私、バラシストなんですけどね。笑。
TTRXにナム0.3g(黄/茶)にて1投目、10匹目。
サクラにてkeep。
9:15。
次投同上にて、ニジ。
リリース。
ナム0.3g(黄/グレー)にて、サイトでヒット!
12匹目。
サクラ。
この竿、魚がスイスイ寄ってきて、元気なうちに取り込めてしまうので、針を外す際に魚が暴れて大変です。
F-DTXにプチモカF II(茶)にて、2度当たるも、掛からず。
TTRXにナム0.3g(黄マダラ/茶)にて、40cmクラスドナがヒット!
しかし、ジャンプした勢いで、ラインブレイク!
1lbフロロが、、、。
ムカイのSUPER SURE LIGHTの時は、一度も切られたことがないんですけど、、、。
45cmクラスのドナも、無事取り込んでいました。
タックルバランスでしょうか。
1lbラインを使うには、この竿は、反発力が強すぎるかも。
ま、この1lbライン、結構使い込んできたしね。
ここで、もう一人の人が来ます。
続きはまた、明日以降で。
それでは。
禅玄道士
「うん、確かに、このブログ、男らしいかも!」と思い始めて来た方は、ポチをお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村
