ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2012年12月28日

皆さんの「コメント」が原因ではございません:

こんばんは。

何人かの方から、「自分のコメントが原因ですか!?」とコメントをいただいておりますが・・・。

「違います」。

そのようなコメントをいただいている方からのコメントは、むしろ「励み」になっております。

このブログを書く「原動力」になっているのですね。

お気になさらないでください。

それ以外の方からのコメントが、「確かにそうだよな・・・」と思えるところがあったので、反省の上、出直そうと思っている訳です。

※まだ、ブログはやめません。こちらのブログは、「ネタがなくなる」ので、枯渇するかもしれませんが・・・。兄貴分のブログに一本化する可能性はあります。兄貴分のブログは、釣りに行く限りネタはなくならないので、その範囲では続けられると思います。「楽しみにしている人がいる」と思うと、やっぱり書きたくなってしまいます。

また、「コメント禁止設定」は、約1名の方を除き、しておりません。

今までのコメントも、記事を見えなくしているので見られませんが、よほどヒドいものを除き、取ってあります。

いいコメントは、私も何度も見たいですし。

ただ、気が重くなってしまったことは事実ですので、自分を奮い立たせないと、書くのは難しいかな・・・とも思っております。

また、気が向いた時には書こうと思うので、ご覧いいただければ、と思います。

過去記事については、再検討の上、再公開か否かを決めたいと思います(トーナメントについては、やめておいた方が良さそうですね・・・)。

よろしくお願いします。

禅門堂士
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

最新記事画像
コレ、トラウトにも使えるんじゃね!?:
口先だけだと
無双し、無敵になると言ったよね!?
コレは、何だ!?
アワビが、良いのよね。
フィッシングショップ・ノザキで買った物:
最新記事
 コレ、トラウトにも使えるんじゃね!?: (2025-04-30 21:43)
 再び、「いい釣り場」って、なんだ? (2025-04-29 21:57)
 口先だけだと (2025-04-28 11:22)
 無双し、無敵になると言ったよね!? (2025-04-28 10:24)
 コレは、何だ!? (2025-04-28 08:24)
 祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響きあり: (2025-04-27 17:16)

Posted by Mr. Intelligence at 01:25│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
皆さんの「コメント」が原因ではございません:
    コメント(0)