ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2022年12月31日

またまた通販でゲット?:

おはようございます。

今日は一年最後の日。

今年は、どんな年でしたか?

いい締めくくりにしたいですね。

さて、また通販で買いましたよ。



「ボンバダ」のスプゥーン、金色4gです。

ボンバダって、ツララとなんか関係あるの、、、、?

道理で、釣れそうな感じがするかと思った、、、。



24金メッキですよ!

この、金高騰の折に!!

そういえば、昔、投資目的で金地金を買ったな。

あれ、今も持っていたら、大変なことになってたな。



もう一つ、キュームの1.8gです。

これは、画像を見て、「釣れそう!」と思ったわけです。



シグナチュア・カラーか。

道理で。笑。



並べてみた。

同じくらいの大きさですね。

厚さが違うんだ。



厚さがわかるように撮ったつもりですが、、、。

難しいですね。



こうしたら、分かるのか!?

年内にもう一本、記事を書きたいと思っているけど、書けるかな、、、?

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村





  

Posted by Mr. Intelligence at 07:06管理釣り場

2022年12月31日

本年も一年、ありがとうございます。来年は、、、。

いよいよ、今年最後のブログになりました。

最後の方は、頑張って更新しましたね。

これが続くと良いんですが。笑。

今年は、久しぶりに注文住宅の業界に戻れたことが、個人的には大きかったです。

割と自由に休みも取られますので、来年は解禁前線に参戦できるのではないかと思います。

今から楽しみです。

こちらのブログは、、、。

まだまだ表面を撫でているだけの感が否めないので、もっと深掘りして、内容の濃いものにしていきたいと思います。

もっと、哲学的要素を濃くしたいですね。

今、英語の他に、現代文、数学、生物、地学、地理、政経倫理といった受験科目の他、哲学や歴史、ロジカルシンキングから経済学まで広く学んでおりますので、その辺りの知見を生かし、もっと広がりのある内容を書けるのではないかと思います。

読んでくださる読者様のレベルに見合うよう、もっともっと研鑽を重ねてまいりますので、引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

来年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

それでは皆様、よいお年を。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村

  

Posted by Mr. Intelligence at 20:52ライフスタイル