2020年05月05日
あのメイカのこのスプゥーン:
おはようございます。
久しぶりの?買い物ネタです。
自分的には、意見記事の方が、書き応えもあるし、読者の感情を揺さぶることができると思うけど、こちらの方が好きな方が多いのかもしれませんね。

この前、リップレスミノーを紹介したのと同じメイカです。
こちらのスプゥーンは、なんと500円!(アワビ貼りなのに!!)。
その商品名「リネン」の通り、会社の理念を体現したスプゥーンでございます。
低価格で、高品質。
多くのアングラーが求めるものではないでしょうか。

無くしても大丈夫なように、2枚買っておきました。
価格でいうと、ウッドベイト の1/20以下。
かと言って、釣果が1/20以下ということはないだろう。
コスパがメチャメチャいい。
今後は、我が釣りにも、「コスパ」という視点を導入すべきか(他の分野では、すでに取り入れ、成果を上げつつあります)。
続報を待て。
釣哲人
<Look!
>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

久しぶりの?買い物ネタです。
自分的には、意見記事の方が、書き応えもあるし、読者の感情を揺さぶることができると思うけど、こちらの方が好きな方が多いのかもしれませんね。

この前、リップレスミノーを紹介したのと同じメイカです。
こちらのスプゥーンは、なんと500円!(アワビ貼りなのに!!)。
その商品名「リネン」の通り、会社の理念を体現したスプゥーンでございます。
低価格で、高品質。
多くのアングラーが求めるものではないでしょうか。

無くしても大丈夫なように、2枚買っておきました。
価格でいうと、ウッドベイト の1/20以下。
かと言って、釣果が1/20以下ということはないだろう。
コスパがメチャメチャいい。
今後は、我が釣りにも、「コスパ」という視点を導入すべきか(他の分野では、すでに取り入れ、成果を上げつつあります)。
続報を待て。
釣哲人
<Look!

応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

2020年05月05日
それでも、、、自粛を求めますか?:
こんばんは。
懲りずにコロナネタです。
マスコミが、少なくなったパチンコ店に押しかける客をセンセーショナルに映し出し。
あなたはテレビでそれを見て。
「アホだなあ」と思うかもしれない。
あるいは。
「いい加減にしろ!」と義憤さえ覚えるかも知れない。
では、これが釣り場だったら?
「フッフ〜ん!俺、緊急事態宣言が出てから、釣り、自粛してるもんね」と思うかも知れませんが、、、。
少し頭を柔らかくして、想像力を豊かにして考えてみてくださいね。
あ、誤解のないように。
あらかじめ言っておきますが。
私はパチンコをしませんし、パチンコ屋がこの世から無くなっても、痛くも痒くもありません。
パチンコに熱中する人が、みんなその時間と労力を読書に注ぐようになったら、日本の知力も上がり、健康保険料だって安くなるかも、とさえ思っております。
就職内定で、雀荘に付き合わされて、嫌になって途中で抜けた話は、どこかでしたと思います。
あの、うらぶれた雰囲気が、嫌。
そんな私でも。
パチンカーが、パチンコを愛する気持ちは、尊重しなければならないと思う。
釣りだって。
魚を痛めつけ、違法駐車をし、ガソリンを撒き散らし、糸は野生動物を痛めつけ、ロストルアーは湖底を汚し、住宅街の管釣りで大声で喋るバカ人は近所迷惑だし、立ちションは社会の迷惑。
カヌーイストの野田さんの、「魚が可哀想なら、釣りなんてやめろ」というメッセージに、あなたは何と答えるでしょうか。
要は、どの視点から見るか、でしょう。
そして、時には、自分以外の視点に立ってみるのも、悪くはないと思います。
パチンカーが、「コロナで死んでもいいから、パチンコをやりたい」という気持ちと。
「クマに食われてもいいから、川に流されてもいいから、心筋梗塞になってもいいから、釣りに行きたい」というのと、何がどれだけ違うのでしょうか。
コロナは、伝染病で、他人に迷惑をかけるから?
それだけ?
では、パチンカーが、一人暮らしで、誰にも迷惑をかけずに死ねばいいのか?(死体処理班は、防護服を着なければならないだろうが)。
本質は、そこ?
パチンカーは、余命1ヶ月かも知れない。
パチンコにかける意気込みがいかほどか、と考えると、安易に批判は出来ません
また。
なんとなく漂う「自粛せよ」のムード。
これ、何なんでしょうか?(同調圧力?)
給与が保証されている公務員。
身分が保証されている(と思っている)会社員。
の方には、「日銭が入らないと死んでしまう」自営業者の気持ちが想像できるでしょうか?
自営の方は、借り入れをしていることも多く、仕入れるお金も必要。
それを、日々入ってくる日銭に頼っているところも多いのです。
「だからこそ、早く収束するためにも、自粛を」と思うのかも知れませんが。
その自粛だって、いつまで続くか分からない。
そこまで自分の店が持つ保証なんて、何もないのです。
誰かが助けてくれるのでしょうか?
結局、自分の身は、自分で守るしかないんですよ。
自分の身が安泰であれば、国家を論じるのも結構ですが、自分や自分の家族が飢え死にそうなのに、「国のために我慢しろ」って、誰が言えるのでしょうか。
少なくとも、私は言えません。
であれば、そんな中で頑張っているお店を応援しようと、出かけていく人がいてもいいと思います。
そういうお店に対して、出かけていく人に対して、「みんな我慢してるんだから、お前も我慢しろ」って、、、。
どうして言えるのだろう(私には理解できません)。
多少歳費が減るかも知れないけど、それでも一般市民には想像もできないほど厚遇されている政治家の先生たちに、毎日生きるか死ぬかで頑張っている自営業者の気持ちが分かるのでしょうか。
政治家の先生も、一番気にしているのは、自分の身の安全じゃないですかね。
それでいいと思いますよ。
身を挺して国家に奉仕してほしいと思うのは、高望みでしょう。
私たちにできるのは、自分と家族をまずは守ること。
せいぜいそこまでじゃないですかね。
私も、家族のためなら世界中を敵に回してもいいと思ってますし、それが自然な感情だと思います。
「世界のためなら、自分の家族も差し出します」なんて人がいたら、却って信頼できません。
自分の自宅近くにパチンコ屋があり、いろんなとこから人が集まるのが困る、というならわかるのですが、テレビ画面で、自分とは全然関係のないところに集まっている人たちを批判してしまう神経は何なんだ。
それよりも。
身の回りで、マスクしてないやつとか、それにもかかわらず他人に近づいたり、ベラベラおしゃべりしたり、釣り場で大騒ぎしたり、レストランで食事中以外にマスクを外して喋ったりといった、自分に害を及ぼす可能性のあるところに注意しろよな。
自分がうつされなければ、人にうつすことはないんだから。
何となく。
「自分も我慢してるんだから、お前も我慢しろよな」というこの国のメンタリティに、辟易している今日この頃です(←ウソ。昔から嫌いでした)。
県境を越えるかどうかも。
ずっと車の中に閉じこもっているんなら。
跨いでもいいんじゃね?
うつりようがないでしょ。
車越しにうつるんかい?笑。
それよりも、自宅の近くをマスクをせずに他人とベラベラ喋っている方が、よほど自分のためにも、国のためにも良くないと思う。
釣りに行くか行かないかよりも。
行った先で、マスクなしで会話しているか否かの方が。
「うつるかどうか」ってことでは、大きくないですかね?
形だけにとらわれるのでなく、もっとそういった、本質的なことへの議論が高まるといいな、と思います。
※我慢すること自体が美しい訳ではないですよね?今って、戦時中でしたっけ?「欲しがりません。勝つまでは」ですか?
是非是非、身のある議論をしたいものですね。
ではまた。
釣哲人
<Look!
>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
懲りずにコロナネタです。
マスコミが、少なくなったパチンコ店に押しかける客をセンセーショナルに映し出し。
あなたはテレビでそれを見て。
「アホだなあ」と思うかもしれない。
あるいは。
「いい加減にしろ!」と義憤さえ覚えるかも知れない。
では、これが釣り場だったら?
「フッフ〜ん!俺、緊急事態宣言が出てから、釣り、自粛してるもんね」と思うかも知れませんが、、、。
少し頭を柔らかくして、想像力を豊かにして考えてみてくださいね。
あ、誤解のないように。
あらかじめ言っておきますが。
私はパチンコをしませんし、パチンコ屋がこの世から無くなっても、痛くも痒くもありません。
パチンコに熱中する人が、みんなその時間と労力を読書に注ぐようになったら、日本の知力も上がり、健康保険料だって安くなるかも、とさえ思っております。
就職内定で、雀荘に付き合わされて、嫌になって途中で抜けた話は、どこかでしたと思います。
あの、うらぶれた雰囲気が、嫌。
そんな私でも。
パチンカーが、パチンコを愛する気持ちは、尊重しなければならないと思う。
釣りだって。
魚を痛めつけ、違法駐車をし、ガソリンを撒き散らし、糸は野生動物を痛めつけ、ロストルアーは湖底を汚し、住宅街の管釣りで大声で喋る
カヌーイストの野田さんの、「魚が可哀想なら、釣りなんてやめろ」というメッセージに、あなたは何と答えるでしょうか。
要は、どの視点から見るか、でしょう。
そして、時には、自分以外の視点に立ってみるのも、悪くはないと思います。
パチンカーが、「コロナで死んでもいいから、パチンコをやりたい」という気持ちと。
「クマに食われてもいいから、川に流されてもいいから、心筋梗塞になってもいいから、釣りに行きたい」というのと、何がどれだけ違うのでしょうか。
コロナは、伝染病で、他人に迷惑をかけるから?
それだけ?
では、パチンカーが、一人暮らしで、誰にも迷惑をかけずに死ねばいいのか?(死体処理班は、防護服を着なければならないだろうが)。
本質は、そこ?
パチンカーは、余命1ヶ月かも知れない。
パチンコにかける意気込みがいかほどか、と考えると、安易に批判は出来ません
また。
なんとなく漂う「自粛せよ」のムード。
これ、何なんでしょうか?(同調圧力?)
給与が保証されている公務員。
身分が保証されている(と思っている)会社員。
の方には、「日銭が入らないと死んでしまう」自営業者の気持ちが想像できるでしょうか?
自営の方は、借り入れをしていることも多く、仕入れるお金も必要。
それを、日々入ってくる日銭に頼っているところも多いのです。
「だからこそ、早く収束するためにも、自粛を」と思うのかも知れませんが。
その自粛だって、いつまで続くか分からない。
そこまで自分の店が持つ保証なんて、何もないのです。
誰かが助けてくれるのでしょうか?
結局、自分の身は、自分で守るしかないんですよ。
自分の身が安泰であれば、国家を論じるのも結構ですが、自分や自分の家族が飢え死にそうなのに、「国のために我慢しろ」って、誰が言えるのでしょうか。
少なくとも、私は言えません。
であれば、そんな中で頑張っているお店を応援しようと、出かけていく人がいてもいいと思います。
そういうお店に対して、出かけていく人に対して、「みんな我慢してるんだから、お前も我慢しろ」って、、、。
どうして言えるのだろう(私には理解できません)。
多少歳費が減るかも知れないけど、それでも一般市民には想像もできないほど厚遇されている政治家の先生たちに、毎日生きるか死ぬかで頑張っている自営業者の気持ちが分かるのでしょうか。
政治家の先生も、一番気にしているのは、自分の身の安全じゃないですかね。
それでいいと思いますよ。
身を挺して国家に奉仕してほしいと思うのは、高望みでしょう。
私たちにできるのは、自分と家族をまずは守ること。
せいぜいそこまでじゃないですかね。
私も、家族のためなら世界中を敵に回してもいいと思ってますし、それが自然な感情だと思います。
「世界のためなら、自分の家族も差し出します」なんて人がいたら、却って信頼できません。
自分の自宅近くにパチンコ屋があり、いろんなとこから人が集まるのが困る、というならわかるのですが、テレビ画面で、自分とは全然関係のないところに集まっている人たちを批判してしまう神経は何なんだ。
それよりも。
身の回りで、マスクしてないやつとか、それにもかかわらず他人に近づいたり、ベラベラおしゃべりしたり、釣り場で大騒ぎしたり、レストランで食事中以外にマスクを外して喋ったりといった、自分に害を及ぼす可能性のあるところに注意しろよな。
自分がうつされなければ、人にうつすことはないんだから。
何となく。
「自分も我慢してるんだから、お前も我慢しろよな」というこの国のメンタリティに、辟易している今日この頃です(←ウソ。昔から嫌いでした)。
県境を越えるかどうかも。
ずっと車の中に閉じこもっているんなら。
跨いでもいいんじゃね?
うつりようがないでしょ。
車越しにうつるんかい?笑。
それよりも、自宅の近くをマスクをせずに他人とベラベラ喋っている方が、よほど自分のためにも、国のためにも良くないと思う。
釣りに行くか行かないかよりも。
行った先で、マスクなしで会話しているか否かの方が。
「うつるかどうか」ってことでは、大きくないですかね?
形だけにとらわれるのでなく、もっとそういった、本質的なことへの議論が高まるといいな、と思います。
※我慢すること自体が美しい訳ではないですよね?今って、戦時中でしたっけ?「欲しがりません。勝つまでは」ですか?
是非是非、身のある議論をしたいものですね。
ではまた。
釣哲人
<Look!

応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
