ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2025年01月23日

大安トラウトレイクに行きたい:

突然閃きました。

三重県にある「大安トラウトレイク」に行きたいと。

以前も、滋賀県の大物釣り場(岩魚がよく釣れ流?)や京都の大物が釣れる釣り場へ行く計画をしたことがあります。

京都の釣り場は、宿泊施設の予約までしましたが、あえなくキャンセルに、、、。

また機会はあるでしょ。

そんな中でも、「大安トラウトレイク」は、一際難しいような、、、。

だからこそ、ファイトが沸きますね。

すでに、タックルは想定しております。

3本組です。

行く季節雨にもよりますが、PE2本とナイロン1本で行くと思います。

ルアーは、2~5gくらいが中心ですかね。

湖も魚もサイズが大きいので、マイクロスプゥーンは必要ないかな。

プラグは、申し訳程度に持っていくと思います。

冬だったら、ボトムプラグを多めに持っていくとは思いますが。

タックルは、7ft位を中心に。

1泊2日かな。

1日目の朝まずめ、2日目の夕まずめは狙えませんね。

運転がしんどいんで、電車で行きますよ。新幹線&JR&名鉄でね。

予算は、電車賃が2.5万円、宿泊費が7千円で、入漁料が7千円。

食費なども含めて、ざっくり5万円みておけば、なんとかなるかな。

うらたんに3回行って(「青山」でディナーを食べる計算)、お釣りが来る計算ですね。

さて、その価値はあるのか。

乞うご期待。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村

さて、いつのことになるやら、、、。


このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
評判の「団子魚」を買ってみた:
中古スプゥーン:
ついに見つけたぞ!
フォレストスプリングで、ベスパのオリカラを:
ルアーを売りに出します!
フォレスト・パル38 マジョーラカラー
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 評判の「団子魚」を買ってみた: (2025-04-14 03:52)
 マニアが釣り界を救う、これだけの理由: (2025-04-11 21:03)
 マニアが管釣りをダメにする!? (2025-04-11 07:38)
 キャスティングふじみ野店で、実際に触ってみて、一番欲しいと思った竿: (2025-04-08 07:29)
 黒保根渓流フィッシングは、イイね! (2025-04-06 20:33)
 村田さんへの考察を、「ブログ村」に当てはめると: (2025-04-06 06:25)


削除
大安トラウトレイクに行きたい: