ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2025年01月03日

プロショップオオツカ<初売り>は、激混み!!

こんばんは。

特に買うものもないので、見送ってもいいかな、、、と思ったのですが、行田の事務所に寄って用事を済ませ、星乃珈琲店でランチとコーヒーを飲みながらビジネス書を2冊読んで、それから釣り道具をしまってあるコンテナに寄ろうとすると、どうしてもプロショップオオツカ(熊谷本店?)の前を通ることになる。

当面、買うべきものといえば、スナップ(小)くらいしか思いつかないが、ちょろっと寄ってみて、欲しいものがあったら買おうかと、満車の駐車場に無理やり車を停めてお店に向かうと、、、。

なんと、行列が!!

すごい人気ですね!!

昔、秩父の城峰釣具店の正月セールで並んだことを思い出します(招待券をもらったような?)。

オオツカでも、並んだのかな。

よく覚えておりません。

私は現在、ある程度したい釣りや釣りスタイルが定まっておりますし、欲しいものはほとんどすべて手に入れてしまいました(羨ましい?)。

トーナメントに出るわけでもないし、限定品やオリカラにそれほど強い執着がある訳でもありません。

運よく手に入ったらラッキーかな、ぐらいの気持ちはありますが、行列に並んでまで手に入れたいという情熱はありません。

ある意味、そんな情熱をお持ちの方が羨ましいかも(ウソかも?)。

いやあ、しかし。

釣りって、まだまだ人気があるんですね。

いいことだ。

いいことなのか?

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村


このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(人間観察)の記事画像
改めて作ったシートが、コレ。
お勧めしたいのは、この本:
武士道:
洞窟おじさん
オヤジの体型その2:
不都合な真実:
同じカテゴリー(人間観察)の記事
 マニアが釣り界を救う、これだけの理由: (2025-04-11 21:03)
 マニアが管釣りをダメにする!? (2025-04-11 07:38)
 村田さんへの考察を、「ブログ村」に当てはめると: (2025-04-06 06:25)
 村田さんは、なぜ、トーナメンタが嫌いか<考察編>: (2025-04-05 18:31)
 トーナメンタについての、村田さんと私の意見: (2025-04-03 18:57)
 ルールは、強い者に合わせて: (2025-04-02 06:22)


削除
プロショップオオツカ<初売り>は、激混み!!