ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2024年09月06日

new rodと組み合わせるリールは、コレ!【現状報告】

あくまで、現状での考えではありますが、、、。

new rodには、このリールを合わせようと思います。

new rodと組み合わせるリールは、コレ!【現状報告】

レアニウム200HGSです。

理由は、、、。

コレは、他のリールと糸が被っている、そして、糸もたくさん巻けそうだ。

なぜ、巻取り量が大きい方がいいのか、、、、?

新たに巻こうとしているのが、「ナイロン2lb」なんですよ。

元田養鱒場限定なら、1lbでも良いような気もするのですが、お気にいいりのバリバスラインが、2lbからなので。

以前、ナイロン1.5lbと2lbを大量に持っていたのですが、しばらく使わないかな、と思って、売ってしまったので(タックルベリーに)。

でも、最近、元田養鱒場ではラインハナイロンを推奨しているらしいと聞いて。

ものは試しですよ。

new rodと組み合わせるリールは、コレ!【現状報告】

普段、仕事をしているデスクで写真を撮ったので、消しゴムが写ってしまいました。

毎日、この机で、勉強と仕事をしているのです。

寝室兼書斎兼趣味の部屋兼その他もろもろです。

ヴァーサタイルな部屋なのです。

あなたの部屋はいかがですか?(自分の部屋がない人も、いるかもね。ゴメンね)。

釣哲人


<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村




このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(fishing in charged ponds)の記事画像
フォレストスプリングで、ベスパのオリカラを:
フォレスト・パル38 マジョーラカラー
準備→実践→投資のサイクル:
ドリフトスピン27:
熊谷 銭屋で買い物:
アノ釣り場には、コノフック!?
同じカテゴリー(fishing in charged ponds)の記事
 トーナメンタについての、村田さんと私の意見: (2025-04-03 18:57)
 ルールは、強い者に合わせて: (2025-04-02 06:22)
 フォレストスプリングで、ベスパのオリカラを: (2025-03-31 21:40)
 Fishing Intelligenceの~ingって、何だ?: (2025-03-30 19:55)
 インテリジェンスの低い釣り人: (2025-03-24 20:05)
 村田(基)さんの糸理論は、極端じゃないですかね!? (2025-03-15 20:56)


削除
new rodと組み合わせるリールは、コレ!【現状報告】