ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2023年10月15日

column8:人助けした話;

あまりにショックが大き過ぎて。

次のネタは決まっているのですが、まずは今日あった話をしたいと思います。

いつも通り、訪問営業をしていると。

奥まった家の庭方面から。

「助けて〜、助けて〜」という、女性のか細い声が聞こえます。

「失礼します!大丈夫ですか!?」と声をかけながら、急いで敷地内に入って行きました。

すると、、、。

高齢の女性が、庭の真ん中で、箒を握ったままうつ伏せで倒れております。

それは16:30頃のことでしたが、女性が言うには、お昼頃から倒れたままだとか、、、。

雨が降って、滑りやすくなっていたんでしょうね。

急いで体を起こして、お話を聞きます。

女性は現在95歳で、一人暮らしだそう。

危なかった、、、。

私が見つけなければ、あのままの状態で、夜を越すことになります。

最悪の場合は、、、。

女性は、意識はしっかりとしているのですが、住所などを聞いても、判然としません。

急いで救急車を呼び、会社にも連絡をして、救急車の到着を待ちます。

現地の前面道路は狭いので、救急車が入ってくることができません。

そのことも救急隊に伝え、近くまで救急車で来て、そこからはストレッチャー(担架みたいなもの)で来てもらうようにします。

救急車の到着で、近所は騒然。

説明をして、協力をお願いします。

結局、近所の方に病院まで付き添ってもらい、遠方に住んでいる女性の息子に連絡を撮っていただく依頼を済ませたところで、私はお役御免。

女性、救急隊ともに、とても感謝してくれました。

いやあ、この仕事、こんなことで役立つこともあるんですね、、、。

私、出勤途中に事故に出くわすことがよくあり、前の会社は、在籍8ヶ月のうちで通勤途上で2度事故現場に出くわし、2度目は、「何やってんだ?」と会社から疑われる始末。

みんな、関わりたくないのか、放置して何処かへ行ってしまうんですよね、、、。

何と薄情な(忙しいのは、わかりますが)。

こんな時は、お互いに助け合う社会にしたいですね。

それでは。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村




このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事画像
朝靄に霞むスカイツリー。
人生最後に買う竿?:
アワビが、良いのよね。
ルアー、作っちゃおうかな:
サクラ釣具+小林重工が「虫ルアー」を作ると、こうなる:
改めて作ったシートが、コレ。
同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事
 朝靄に霞むスカイツリー。 (2025-05-15 07:41)
 人生最後に買う竿?: (2025-05-13 19:29)
 我が宿命【ブログのPVと釣果】: (2025-05-04 07:12)
 野反湖釣行での教訓: (2025-05-03 07:17)
 祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響きあり: (2025-04-27 17:16)
 アワビが、良いのよね。 (2025-04-25 21:01)

Posted by Mr. Intelligence at 18:44 │ライフスタイル

削除
column8:人助けした話;