ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2023年08月22日

釣りに行けない理由:

私が来年の4月ごろまで釣りに行けない理由を発表します。

それは、、、、。

2月頃に、我が家に四人目の天使が降りてくるからです。

ご存知の方もいるかもしれませんが、、、。

我が家は現在、三人の男児がいます。

武士の家系に三人の跡取りがおり、まずは安心、と言ったところですが、、、、。

四人目は、どうでしょうか。

長男の予知夢では、三人目は男、四人目は女でしたが、、、、。

三人目が生まれた直後、以前の職場の人に。

「四人目も考えております」と伝えたところ。

「そんなん、吸い取られるやろ〜」と言っておりました。

妻にそのことを伝えると。

「良いじゃん。吸い取られて」とのことでした。

妻は、覚悟の上のようです。

妻は、私よりははるかに若いとはいえ、アラフォー。

マル高でございます。

身体が心配です。

夫として、できる限りの協力をしたいと思っております。

私の母は、手伝ってくれると言っておりますが、かなりの高齢。

妻の母は、既に他界にしております。

妻の産前産後は、私が中心となって幼い子供達の面倒を見ないといけません。

したがって、今はパートタイマーです。

身分保障としての正社員に興味はありませんが、固定給、歩合率(これが大きい!)も、正社員の方が高い。

でも、時間的拘束を考えると、妻の出産が落ち着く来年4月頃までは、時間の短いパートタイマーで凌ぐしかありません。

足りない分は、バイトで補うしかありません。

あと、歩合ですか。

営業なんだから、歩合で稼がないといけないですね。

営業の神様(以前働いていたハウスメイカで言われた言葉です)の本領発揮です。

情熱を持って仕事を。

仕事に誇りと信念を。

決して泣き言や弱音は吐きません。

やり切ります。

乞うご期待。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村




このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事画像
朝靄に霞むスカイツリー。
人生最後に買う竿?:
アワビが、良いのよね。
ルアー、作っちゃおうかな:
サクラ釣具+小林重工が「虫ルアー」を作ると、こうなる:
改めて作ったシートが、コレ。
同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事
 朝靄に霞むスカイツリー。 (2025-05-15 07:41)
 人生最後に買う竿?: (2025-05-13 19:29)
 我が宿命【ブログのPVと釣果】: (2025-05-04 07:12)
 野反湖釣行での教訓: (2025-05-03 07:17)
 祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響きあり: (2025-04-27 17:16)
 アワビが、良いのよね。 (2025-04-25 21:01)


削除
釣りに行けない理由: