ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2022年12月24日

久々に、岩キャスでお買い物:

こんばんは。

久々に、岩キャスに行ってきました。

大宮から、アーバンパークラインに乗って岩槻まで行き、そこから徒歩で岩キャスまで行きました。

所要時間、片道約30分。

いい運動です。

近頃、1日少なくとも5000歩くように心がけているのですが、普段は車移動が多く、朝、30分ほど散歩して、ようやく達成できる感じです。

それが、本日は現時点で17000歩を超えております。

朝、散歩もしたけどね。

散歩して、自分の身体と対話しないと、なんか調子が出ないのです。

頭もよく働かないのですよ。

今、このブログを読んでいる方は、30〜50代の方が多いと思います。

人生100年時代。

100歳まで生きるのは厳しいにしても、多くの方が、85歳くらいまでは生きるのではないでしょうか。

お互い、80歳を超えてから会って、肉体自慢をしたり、知性や教養を競い合ったりすると、面白いですね。

心身共に鍛えましょう。

日々向上です。

さて、前置きが長くなりました。

岩キャスに着く頃には、すっかり身体は暖まっておりました。

あえて横断歩道は使わず、歩道橋を渡りましたよ。

シャープな頭で買ったのが、コレ。

久々に、岩キャスでお買い物:

キュームの、1.8gです。

どうしても、好きな茶色系が多くなりますね。

ブルーも好きなのですが、今回は、赤系統の色が多くなりましたね。

茶色にブルーラメは、なかったんですよ。

廃盤か?

久々に、岩キャスでお買い物:

期せずして、シグアチュア・カラーも混ざってますね。

釣れそうな色を揃えると、そうなるのか。

久々に、岩キャスでお買い物:

パッケージを取ると、こんな感じ。

改めて、似た色が多いですね。

この微妙な違いが、釣果に差を生むのか。

あるいは、無くなった時のスペアとして働くのか。

久々に、岩キャスでお買い物:

ウラ。

ウラが、大切ですよね。

このブログも、、、、。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村




このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか?
評判の「団子魚」を買ってみた:
中古スプゥーン:
ついに見つけたぞ!
フォレストスプリングで、ベスパのオリカラを:
ルアーを売りに出します!
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 我が宿命【ブログのPVと釣果】: (2025-05-04 07:12)
 ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか? (2025-04-16 20:23)
 評判の「団子魚」を買ってみた: (2025-04-14 03:52)
 マニアが釣り界を救う、これだけの理由: (2025-04-11 21:03)
 マニアが管釣りをダメにする!? (2025-04-11 07:38)
 キャスティングふじみ野店で、実際に触ってみて、一番欲しいと思った竿: (2025-04-08 07:29)


削除
久々に、岩キャスでお買い物: