ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2020年12月26日

入賞しました:

やっぱり、、、と思っている方も多いと思います(私もその1人です)。

先日、こちらのブログにアップした「ベストアイテム2020年」が、入賞いたしました。

前期に続いての入賞です。

これも、不断ご支持いただいている読者様のおかげさまでございます。

今一度、入賞作をご覧いただき、なぜ、入賞したのか、どんな工夫が凝らしてあるのか、ご覧いただければ幸いです。

2000円のクーポン、何に使おうかな、、、(期限がすごく短いのです)。

近々アップしますが、欲しいルアーを買ってしまったからな、、、。

前回は、イグジストだったので、今回はステラですかね。笑。

それは、さすがにやり過ぎでしょう。

とりあえずは、今手元にあるものを使いきりたいと思います(もっと所有物の数を減らしたいと思っています)。

ルアーの数を減らしたいな、、、。

まだ、ほんの予定段階ですが、ルアーの種類を思い切って絞りたいと考えております。

スプゥーンは、マス玄人とベスパ。

ミノーは、ウッドベイト とリュウキ。

クランクベイトは、丸ごと処分してもいいかな、とさえ思っておりますが、、、。

もう少し、様子を見ますか。

サクラマスも、しばらくは行きそうにないので、ルアーは処分してもいいかも。

全然関係ないですが、来年は北海道に行きたいな、、、。

行けるかな。

コロナ、どうなってるんでしょうかね。

1日も早い終息を願うばかりです。

それでは、また。

釣哲人

<Look!ウィンク

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラSTFS - にほんブログ村



このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(ブログ執筆)の記事画像
ルアーを売りに出します!
オートレストランIZUMI【熊谷市上之】
無事、四人目が産まれました:
で、管理釣り場は、どうしたらいいの?
ブログタイトル変更いたします。
甘楽 SAと、下仁田道の駅:
同じカテゴリー(ブログ執筆)の記事
 我が宿命【ブログのPVと釣果】: (2025-05-04 07:12)
 村田さんへの考察を、「ブログ村」に当てはめると: (2025-04-06 06:25)
 ルアーを売りに出します! (2025-03-26 21:43)
 再び、管釣りerになるのか!?: (2025-02-25 17:49)
 今回の「表」は、コレです。 (2025-02-19 20:14)
 釣りが上手い人と下手な人を分けるものは?: (2024-11-29 16:49)

Posted by Mr. Intelligence at 15:46 │ブログ執筆

削除
入賞しました: