ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2020年01月24日

西友最強の客:

私の住む熊谷市の「籠原地区」は、湘南新宿ライン・東京上野ラインの多くが始発となる「籠原駅」があり、ファミリー層が多く居住しております。

車がたくさん停められる大型スーパーが、ベルク・ヤオコー・マミーマート・西友と多数あり、しのぎを削っております。

その中で、私は「西友」に通い詰めております(妻は「ベルク」が好きなようです)。

その理由は。

大きな粉チーズ(多分西友だけで扱ってます)と、大きめのクルトンがある、というのもその理由の一つですが、、、。

同じものであれば、大抵他のスーパーより安い。

鮮度は、、、?

刺身やお魚で選ぶなら、マミーかな。

野菜はヤオコー?

でも、毎日のことなので、「買いやすさ」で西友を選んでおります。

私が買うものは。

・健ちゃん豆腐

・おかめ納豆の高い方。

・キュウリ

・トマト

・レタス

・粉チーズ

・クルトン

レギュラーでは、これだけなので、これらが楽に買えるスーパーを選ぶことになります。

同じ商品であれば、当然、安い方がいい。

先ほど申し上げたように、西友にしかない商品が2品あるし、その他の商品も、きっと西友は他のスーパーよりも安い。

それに、、、。

「ウオールマートカード」を利用すれば、毎日3%引き!。

1000円の買い物をするとしましょう。

これでいくら節約できるか。

まず、カードを使うことで、30円。

その他、前回買い物に使ったレシートを使って、西友のアンケート「ユアレポ」に答えれば、50円の割引券がもらえます。

これで、もう80円。

そして、マイバッグを持っていけば、レジ袋代30円が掛からない。

これで、110円の節約。

その他、納豆や豆腐は、1〜2日で賞味期限の切れるものは、ディズカウントされるので、うまくいけば、合計で15%くらいの割引になります。

おまけに、、、。

1回の買い物につき、小さなビニール袋1枚をもらえます。

これは、三角コーナー代わりに、料理の際のゴミ袋として使えます。

また、包装コーナーでは、生鮮食品を入れるためのミニビニール袋がもらえるので、出来るだけこまめに包装して持ち帰れば、それも全て料理の際のゴミ袋として使えます。

ただ、これは極薄なので、尖ったものや強目のプラスティックに当てると、簡単に破れてゴミ袋としては使えなくなってしまうので、ご注意ください。

また、その場で包むものがないのに、ビニール袋だけ持って帰るのはマナー違反なので、やめましょう。

また、詰め替え用のボディーソープが98円など、信じられないくらい安いPBブランド商品もあるので、ぜひ寄ってみてください。

時々、全く要領を得ない店員さんに遭遇することもありますが、それはまあ、ご愛嬌で。

あなたも西友、行ってみてね(回し者ではありません)。

工夫すれば、楽しく生活できますよ。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(買い物)の記事画像
ミノー狂の唄3:
ミノー狂の唄2:
ミノー狂の唄1:
人生最後に買う竿?:
ウラシマ堂渡辺釣具で買ったミノー類:
コレ、トラウトにも使えるんじゃね!?:
同じカテゴリー(買い物)の記事
 ミノー狂の唄3: (2025-05-21 07:24)
 ミノー狂の唄2: (2025-05-19 20:34)
 ミノー狂の唄1: (2025-05-18 21:08)
 人生最後に買う竿?: (2025-05-13 19:29)
 ウラシマ堂渡辺釣具で買ったミノー類: (2025-05-04 19:08)
 コレ、トラウトにも使えるんじゃね!?: (2025-04-30 21:43)

Posted by Mr. Intelligence at 21:26 │買い物

削除
西友最強の客: