2019年10月01日
オダサガNo.1グルメ:マンキン餃子
おはようございます。
昨日は、どこかでブログを打ちたいと思ったのですが、時間が取られずじまいでした。
しかし、充実した時間を過ごせました。
その一つが、コレ。

小田急相模原でNo.1グルメとも言われる、「マンキン餃子」です。
いわゆるホワイト餃子ですが、同系統の他のお店よりも、美味しい気がします。
贔屓目もあるとは思いますが、、、。
実際、埼玉に来てから妻とホワイト餃子のチェーン店に入ったことがありますが、、、。
「マンキンの方が美味しいね。私はこの店、もういいや」と私の妻も言っておりました。
(ちなみに、その店は、サービス面でも今ひとつでした。サイドメニューの充実ぶりも今ひとつ。餃子もイマイチなので、行く理由がない)。
この餃子店との付き合いは古く。
私が高校生の頃ですから、もう30年以上も前ですか、、、。
最初はもう少し小さなお店だったような記憶がありますが、今では3階建?の立派なビルです。
それ以来、特に座間に住んでいる間は、定期的に食べに行ってました。
小田急相模原では、1年ほど働いていたこともあり、その時は、仕事でちょっと絡むこともありました。

バンバンジーサラダもボリューミーで、美味しいので、ぜひ。
この日食べたのは。
焼き餃子20個、水餃子8個、バンバンジーサラダにわかめスープ、そしてライスです。
これだけ食べて、2400円弱だったな。
満腹!満足!!
そうそう。
こちらのお店は、忙しすぎるので、追加注文は出来ません。
注文は、男らしく、一度でキメてください。
常に混んでおりますので、さっさと食べて、さっさと出ましょう。
では。

にほんブログ村

にほんブログ村

昨日は、どこかでブログを打ちたいと思ったのですが、時間が取られずじまいでした。
しかし、充実した時間を過ごせました。
その一つが、コレ。

小田急相模原でNo.1グルメとも言われる、「マンキン餃子」です。
いわゆるホワイト餃子ですが、同系統の他のお店よりも、美味しい気がします。
贔屓目もあるとは思いますが、、、。
実際、埼玉に来てから妻とホワイト餃子のチェーン店に入ったことがありますが、、、。
「マンキンの方が美味しいね。私はこの店、もういいや」と私の妻も言っておりました。
(ちなみに、その店は、サービス面でも今ひとつでした。サイドメニューの充実ぶりも今ひとつ。餃子もイマイチなので、行く理由がない)。
この餃子店との付き合いは古く。
私が高校生の頃ですから、もう30年以上も前ですか、、、。
最初はもう少し小さなお店だったような記憶がありますが、今では3階建?の立派なビルです。
それ以来、特に座間に住んでいる間は、定期的に食べに行ってました。
小田急相模原では、1年ほど働いていたこともあり、その時は、仕事でちょっと絡むこともありました。

バンバンジーサラダもボリューミーで、美味しいので、ぜひ。
この日食べたのは。
焼き餃子20個、水餃子8個、バンバンジーサラダにわかめスープ、そしてライスです。
これだけ食べて、2400円弱だったな。
満腹!満足!!
そうそう。
こちらのお店は、忙しすぎるので、追加注文は出来ません。
注文は、男らしく、一度でキメてください。
常に混んでおりますので、さっさと食べて、さっさと出ましょう。
では。

にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by Mr. Intelligence at 06:09
│fishing in charged ponds│音楽│管理釣り場│fishing in native fields│トラウト│グルメ