ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2019年08月18日

ロストルアーズに行ってきました:

おはようございます。

今日は午前休です。

さて私儀、福島県南会津に在る「ロストルアーズ」に行ってまいりました。

初見参です。

東北道西那須高原?ICで降りてから、結構距離があります。

まあまあ、別天地でしたよ。

気温は、こちらを出た時には33℃くらいあったかと思いますが、現地に着く頃には、25℃くらいになっていたかと思います。

今回は、ナイトゲームを考えていたので、到着するのが夕方、天気も曇りになっていたことが在るとは思うのですが。

ロストルアーズに行ってきました:

私がついた時点で、フライマンが二人。

ナイトゲームをするのは、私だけでした。

ロストルアーズに行ってきました:

青々とした山々が周囲を囲い、ヒグラシなど鳴いております。

高原の心地よさです。

開始まで1時間ほどありましたので、のんびりと道具の準備を始めます。

今回のタックルです。

1. メイン
ROD:バリバスTRD62DTX(初期モデル)
REEL:シマノレアニウム2000HGS
LINE:クレハシーガー(フロロ)2lb

<補足>
スプーン用に。事前に行くつかのブログを見てみたところ、クリアでオールリリースで意外にスレているらしく、アンダー1gのスプーンの出番も多そう。
このタックルなら、50cmクラスもなんとかこなせるかな。


2. ブラグ・プチ遠投用
ROD:ufmウエダTBWS69XT
REEL:初代イグジスト1003(まだ現役です)
LINE:ナイロン蛍光グリーン2.5lb+フロロリーダー3lb

<補足>
このタックルは、2gくらいのスプーンの遠投も効くし、元々プラグ用の竿なので、当然プラグも扱いやすい。ラインの上限が2.5lbですが、ロッド全体で魚を受け止めるので、細いラインでも50cmクラスに対抗できます。ボロンコンポジットの功績で、寄りも早い。裾野でも大活躍。

3. 小型スプーン遠投用
ROD:アブガルシア・エラディデーター73先調子
REEL:19ヴァンキッシュ2000SSS
LINE: Air Braid0.05号+フロロリーダー3lb

<補足>
大物には苦労するかな?と思いつつも、マイクロスプーンを遠投するために用意した1本。
準備すべきかどうか迷ったけど、結果的に、ほとんど使いませんでした。

ナイトゲームは、17時〜22時です。

以前、HPで管理人さんの写真を拝見した時は、キャラの濃いイロモノ系の方なのかと思いきや、、、。

お会いしてみると、ダンディーなイケメンなのでビックリしました。

ゲイム終了後、矢板のSAで醤油ラーメンを食べましたが、、、。

ロストルアーズに行ってきました:

なんの変哲も無いラーメンだけど、異様に旨かった!

癖がなく、最後の一滴までイケました。

お腹が空いていたことを割り引いても、とても美味しいと思う。

化学調味料は、多分使ってないね。

よろしければ、皆様も、釣りの帰りに。

それでは、釣行記を楽しみにお待ちください。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(fishing in charged ponds)の記事画像
ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか?
評判の「団子魚」を買ってみた:
中古スプゥーン:
ついに見つけたぞ!
フォレストスプリングで、ベスパのオリカラを:
フォレスト・パル38 マジョーラカラー
同じカテゴリー(fishing in charged ponds)の記事
 我が宿命【ブログのPVと釣果】: (2025-05-04 07:12)
 ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか? (2025-04-16 20:23)
 評判の「団子魚」を買ってみた: (2025-04-14 03:52)
 マニアが釣り界を救う、これだけの理由: (2025-04-11 21:03)
 マニアが管釣りをダメにする!? (2025-04-11 07:38)
 キャスティングふじみ野店で、実際に触ってみて、一番欲しいと思った竿: (2025-04-08 07:29)


削除
ロストルアーズに行ってきました: