2019年06月21日
残念な読者:
今日、ミスチルの'HOME'を聴いていたら、当時通っていた釣り場を懐かしく思い出し、「柿田川3号池」で検索をかけてみると、、、。
なんと!私のブログ記事がトップに表示されるではないですか!
コレも全て、絶えずご愛読いただけるご愛読者様のお陰様である、と感謝申し上げる次第でございます。
さて、ブログ記事を書くにあたっては、何を書いても書き手の自由、それをどう受け止め、普段の生活に活かすかは、読み手の自由です。
読み手が書き手に「こういうブログを書け」という権利がないのと同様に、読み手に「こう利用しろ」という権利がないことも自覚しております。
その上で、敢えて書きましょう、私の率直な気持ちを。
私個人の主観的で独断と偏見に満ちた気持ちの発露なので、あまり重く受け取らず、軽く読んでもらえれば幸いです。
自分に該当しているからと言って、腹を立てないでください。
あくまで私個人の「意見」です。
あなたはあなたのお考えで釣りを続けていただければよろしいかと存じます。
※昔は、「〇〇さんみたいなブログを書け」とか、「こんな風にブログを書け」とか、いらないアドバイスをくださる方がいましたが、、、。〇〇さんのブログや、その人のブログは、私のブログよりも読まれているのでしょうか?
そもそも、なんでその人は私のブログを読んでるんだ?
私のブログを読んで。
「そうか。〇〇はそんなに釣れているのか。じゃあ、行ってみようかな。ついでに、釣具屋で、ルアーの✖︎✖︎を買って」となったら、残念✖️1です。
その理由は、今まで散々述べてきたので、割愛します。
「そうだ、ついでにアイツを誘って行こう」となったら、残念✖️誘った人数です。
おまけに、その人が、たまたま私と同じ釣り場にいて、大声で喋りながら釣りをしたら、残念✖️3です。
私は、静かに釣りを楽しみ、集中したいのです。
おまけに、例えばその人が中禅寺湖でたまたま私の隣にきて、ライトで水面を照らし、不用意に立ち込み、朝も早よから20g近いスプーンでドッカンドッカンやり、こちらが釣れたからと言って自分のルアーをこちらの水域にボッチャンボッチャンやられたら、、、。
その行為の数だけ、残念です。
あと、中禅寺湖で、バーブ付きの針を使うことも(禁止行為です)。
また、駐車禁止のところに車を停めることも。
個人的には、残念であるな。
釣りは、個性の表現。
あなたは、どんな個性を発露しますか?
禅玄道士

にほんブログ村

にほんブログ村

なんと!私のブログ記事がトップに表示されるではないですか!
コレも全て、絶えずご愛読いただけるご愛読者様のお陰様である、と感謝申し上げる次第でございます。
さて、ブログ記事を書くにあたっては、何を書いても書き手の自由、それをどう受け止め、普段の生活に活かすかは、読み手の自由です。
読み手が書き手に「こういうブログを書け」という権利がないのと同様に、読み手に「こう利用しろ」という権利がないことも自覚しております。
その上で、敢えて書きましょう、私の率直な気持ちを。
私個人の主観的で独断と偏見に満ちた気持ちの発露なので、あまり重く受け取らず、軽く読んでもらえれば幸いです。
自分に該当しているからと言って、腹を立てないでください。
あくまで私個人の「意見」です。
あなたはあなたのお考えで釣りを続けていただければよろしいかと存じます。
※昔は、「〇〇さんみたいなブログを書け」とか、「こんな風にブログを書け」とか、いらないアドバイスをくださる方がいましたが、、、。〇〇さんのブログや、その人のブログは、私のブログよりも読まれているのでしょうか?
そもそも、なんでその人は私のブログを読んでるんだ?
私のブログを読んで。
「そうか。〇〇はそんなに釣れているのか。じゃあ、行ってみようかな。ついでに、釣具屋で、ルアーの✖︎✖︎を買って」となったら、残念✖️1です。
その理由は、今まで散々述べてきたので、割愛します。
「そうだ、ついでにアイツを誘って行こう」となったら、残念✖️誘った人数です。
おまけに、その人が、たまたま私と同じ釣り場にいて、大声で喋りながら釣りをしたら、残念✖️3です。
私は、静かに釣りを楽しみ、集中したいのです。
おまけに、例えばその人が中禅寺湖でたまたま私の隣にきて、ライトで水面を照らし、不用意に立ち込み、朝も早よから20g近いスプーンでドッカンドッカンやり、こちらが釣れたからと言って自分のルアーをこちらの水域にボッチャンボッチャンやられたら、、、。
その行為の数だけ、残念です。
あと、中禅寺湖で、バーブ付きの針を使うことも(禁止行為です)。
また、駐車禁止のところに車を停めることも。
個人的には、残念であるな。
釣りは、個性の表現。
あなたは、どんな個性を発露しますか?
禅玄道士

にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by Mr. Intelligence at 21:52
│fishing in charged ponds│音楽│管理釣り場│fishing in native fields│トラウト│グルメ