ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2019年03月26日

ロッド購入〜ピンチヒッターとして〜:

こんにちは。

忙しさにかまけて、更新をサボっていた禅玄道士でございます。

更新しないと、ドンドンめんどくさくなりますね。

ネタがあっても、書きたい気持ちが湧きません。

こんなことではイカん!と、復帰第一弾は、特別サービス!

竿の購入記です。

まず、なぜ突然買ったかと申しますと、、、。

購入予定の、スミスのイル・フロッソ87の納品が、4月半ばになるとわかったからです!

中禅寺湖の解禁に間に合わんやないけ!!

頼むぜ、スミスさん!!!

ルーパス86モンスター・チェリーは、下取りに出しちゃったんだから!!

ま、仕方ない。

色々事情もあるのでしょう。

ということで。

買ったのは。

コレ。

ロッド購入〜ピンチヒッターとして〜:

お店の店頭で、中古品扱いで、安く売っていたのです。

でも、札もついてるし、グリップカバーも付いてるし、新品なんじゃないかな、、、。

デッドストック品か!?

ロッド購入〜ピンチヒッターとして〜:

名前からして、川のマスを、柔らかくいなすものなのだろうか?

柔らかいです。

モンスターチェリーよりも。

でも、私、実は柔らかめの竿が好きなのよ。

中禅寺湖の底を探るには、ちょっと柔らかすぎるかも、、、。

でも、テンリュウ レイズインテグラルのヘビーモデルのフォローとして使うつもりなので、ちょうど良いかも。

ルアーの重さは、21gまで。

MTレイクスの、重いモデルは使えないね。

あれ!?

ワークスリミテッド の、ビッグトラウトのロングモデルと同じルアーレンジだね。

ということは、ワーリミを入手したら、完全に被るな、、、。

セカンドになるのかな?

なんて、実際に使ったら、使いやすくて、クセになるかもね!

コレが自分にフィットしたら、今度は、ロングモデルの96アグレッシブ・プラッガーの購入も検討するかも、、、。

あれ、高いんだよねー。泣。

実売価格で、75000円くらいからでしょう。

今の自分には、厳しいです。

また仕事を頑張るかな。

資本主義の世の中ですからね。笑。

では、また。

禅玄道士


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(fishing in charged ponds)の記事画像
ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか?
評判の「団子魚」を買ってみた:
中古スプゥーン:
ついに見つけたぞ!
フォレストスプリングで、ベスパのオリカラを:
フォレスト・パル38 マジョーラカラー
同じカテゴリー(fishing in charged ponds)の記事
 我が宿命【ブログのPVと釣果】: (2025-05-04 07:12)
 ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか? (2025-04-16 20:23)
 評判の「団子魚」を買ってみた: (2025-04-14 03:52)
 マニアが釣り界を救う、これだけの理由: (2025-04-11 21:03)
 マニアが管釣りをダメにする!? (2025-04-11 07:38)
 キャスティングふじみ野店で、実際に触ってみて、一番欲しいと思った竿: (2025-04-08 07:29)


削除
ロッド購入〜ピンチヒッターとして〜: