ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2019年01月06日

元田養鱒場釣行記1:

こんばんは。

どんどん参ります。

元田養鱒場は朝は遅めの8時開始ですが、私は6:45に着きました。

元田養鱒場釣行記1:


流石に正月休みの混む時期だから、、、と思っていたけれど、さにあらず。

1番手でした。

タックルが6セットあるので、準備に時間がかかります。

PEタックルも、リーダが太い(多分2.5lb)ので、1.5lbに付け替えます。

無事、目的としたポジションに入り(後でこれが失敗だと分かるのだが)、釣り開始。

開始時の水温は、4℃でした。

スプゥーンで攻め始めるが、反応なし。

最初はスプゥーンでやりたいと思ったので、各種上から下まで探ってみますが、反応なし。

プラグに手が伸びます。

開始20分後、クーガHFの肌色グローにて。

1匹目。チビニジです。リリース。

9:00頃、クーガ HFクリアブラウンにて2匹目。チビサクラ(銀鮭?)。これはキープ。

お次はザッガーミノー(小)のスタァップ&ゴウにて。3匹目。

まあまあのサイズのサクラですが、体が思いっ切り曲がっているので、リリースします。

9:45頃、ココニョロプロショップオオツカオリカラにて、4匹目。チビサクラ(銀鮭?)。

プラグは全て、ARD-T2RXによるものです。

軽くて投げやすく、かかりやすくてバレづらい。

非常に使いやすい竿です。

10:40、放流が入ります。

マークΣアカキンにて、足元で銀鮭。5匹目。

ナイロンタックルです。

モカロンの蛍光オレンジ?にて、まあまあのサイズのサクラ。

元田養鱒場釣行記1:

婚姻色が出てますね。

シャイラ1.2g、黒赤金/金にて、ちび銀鮭。7匹目。

今日はここまでです。

続きはまた、明日以降。

では。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(fishing in charged ponds)の記事画像
ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか?
評判の「団子魚」を買ってみた:
中古スプゥーン:
ついに見つけたぞ!
フォレストスプリングで、ベスパのオリカラを:
フォレスト・パル38 マジョーラカラー
同じカテゴリー(fishing in charged ponds)の記事
 我が宿命【ブログのPVと釣果】: (2025-05-04 07:12)
 ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか? (2025-04-16 20:23)
 評判の「団子魚」を買ってみた: (2025-04-14 03:52)
 マニアが釣り界を救う、これだけの理由: (2025-04-11 21:03)
 マニアが管釣りをダメにする!? (2025-04-11 07:38)
 キャスティングふじみ野店で、実際に触ってみて、一番欲しいと思った竿: (2025-04-08 07:29)


削除
元田養鱒場釣行記1: