ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2018年11月25日

元田養鱒場釣行記2:

こんばんは。

ようやく執筆する機会を得ました。

と言っても、睡眠時間を削ってようやく得た時間ですが、、、。

前回は、開始早々、息子が一匹、私が二匹をあげるところまでやりました。

その後、あたりはあるものの、なかなかヒットにつなげる事が出来ません。

後から来た常連さんも、苦戦されている様子(とはいえ、トータルで、私の2倍は挙げておりました。その方ですら、お手上げ状態の時間帯もありました)。

息子は、すっかり飽きてしまい、猫ちゃんと遊び始める始末です。

ここ、時間単位が高いんですけど、、、子供料金もないし。

ちなみに、4時間で3500円です。

その分、放流量は多く、釣り場に入れるのは少人数ですので、濃密な時間が過ごせます。

オーナーのお話ですと、特にサクラはタナが浅く、表層近くを引いてくるのがいいと聞いておりましたが、この日は、一旦底まで落として、巻き上げてくる方がいいように思えました(たまたま巻き上げてくる過程で、タナが合うポイントがあったのかもしれません)。

最後は、「釣り場で唐揚げを食べよう!(二匹で420円)」を合言葉に息子と頑張りました。

最後の最後で、息子が唐揚げ用の小さめのニジマスを1匹、私も唐揚げ用のニジマス1匹と、小さめのサクラマスを1匹釣りました。

息子のトータルは2匹、私が9匹という結果でした。

今までで最低の結果かも、、、。

でも、唐揚げは美味かったです!!

元田養鱒場釣行記2:

息子も大喜び!

そして、帰ってからも、一緒に料理をして、息子は自分が釣った35センチクラスのサクラマスを塩焼きでペロリと平らげ、「なんて美味しいんだ!」と感動しておりました。

私は、45センチのドナの半身を、塩焼きでいただきました。

美味かった!

小さめのサクラマスは冷凍し、後日塩焼きで食べましたが、息子が感動するのも納得のうまさでした。

ここのサクラマスを、皆さんが持ち帰るのもわかります。

今回はここまでです。

ではまた。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(fishing in charged ponds)の記事画像
ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか?
評判の「団子魚」を買ってみた:
中古スプゥーン:
ついに見つけたぞ!
フォレストスプリングで、ベスパのオリカラを:
フォレスト・パル38 マジョーラカラー
同じカテゴリー(fishing in charged ponds)の記事
 我が宿命【ブログのPVと釣果】: (2025-05-04 07:12)
 ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか? (2025-04-16 20:23)
 評判の「団子魚」を買ってみた: (2025-04-14 03:52)
 マニアが釣り界を救う、これだけの理由: (2025-04-11 21:03)
 マニアが管釣りをダメにする!? (2025-04-11 07:38)
 キャスティングふじみ野店で、実際に触ってみて、一番欲しいと思った竿: (2025-04-08 07:29)


削除
元田養鱒場釣行記2: