ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2018年04月27日

EF:箒川釣行記。

こんにちは。

釣行記が溜まっておりますので、スキマでドンドン書き進めて参ります。

当日、二時半頃目が覚めて、もともと目覚ましをセットしていた三時半頃には出発出来ました。

ところが、どうにも眠たく、途中のSAで仮眠しつつ進みます。

すると、予定の時間よりも1時間近く遅れて現地に着きました。

放流直後ということもあり、結構人も入っているようです。

とりあえず、上流部から狙います。

トリコロール45S赤金にて、バラシのあと。

ツインクル55Sの黒金にて1匹目をあげます。

ただし、カメラを車の中に忘れてしまい、写真はなしです。

現地は、雨が降っておりました。

同上にて、またアタックがあるもかからず。

同上にて、チビニジが掛かるも、またバラシ!

よく見ると、フックがクランク用になってます。

ミノーフックがない時につけて、そのままになってるんだな。

そういえば、スペアのフックも車の中に忘れて来た。

ツインクル45Sのオレ金に変えます。

うん、こちらの方が見やすい。

8:40、2匹目。

EF:箒川釣行記。

ガッチリフッキングしてまっせ。

次々投同上にて。

EF:箒川釣行記。

3匹目。

解禁時よりも、ファイトがいい!

水温が上がり、活性が上がっているのだろうか。

それにしても、駐車場に車が何台か停まっていたので、もう数人のエサ師が流しているのかも知れない。

解禁直後(C&Rでルアーフライのみ。オールリリース)と比べて、魚が簡単に食いついてくれません。

「いかにも」というところよりは、ポイントをよく見て、エサ師が見落としそうなところを狙っていくとヒットします。

瀬でバラシ。

ま、シングルバーブレスフックだからね。

ええ、言い訳です。

EF:箒川釣行記。

流れにミノーを送り込んでヒット。

その後、瀬でまたバラシ、堰堤下の白泡の中にダイワのクリークシャッドSバーブレスシングルフック仕様にて掛からず。

今度は瀬の脇をバイラ50H赤金で攻めます。

EF:箒川釣行記。

5匹目。

9:28。

この後、このバイラ50H赤金を痛恨の根掛かりロスト!

重いから、気をつけないと、、、。

ツインクルオレ金、最初はリーダーなしで。

ヒットがないので、リーダーを付けます。

浅瀬にてヒット。

EF:箒川釣行記。

6匹目。

10:40。

その後、近距離で予期せぬヒットがありますが、合わせが決まらず抜けてしまいます。

EF:箒川釣行記。

もう1匹。メモからは漏れていましたが、ヒットさせてました。

7匹目。

午後からは、中禅寺湖へ移動したいため、昼までに上がりたいと思っていたのですが、その最後の最後で、堰堤下で快心のヒットをさせるも、ネットですくおうとしゃがんだ瞬間にバラしてしまいます!

キリがいいので、11:45に上がりとし、中禅寺湖へ向かいます。

EF:箒川釣行記。

最寄りの食堂で食べてから峠を越えたかったのですが、あいにくそちらが定休日で、峠の上にある食堂で山菜うどん温泉卵入りを食べました。

950円也。

アレ!?この画像、アップしてましたっけ?

ま、いっか。

では、また。

禅玄道士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(fishing in charged ponds)の記事画像
ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか?
評判の「団子魚」を買ってみた:
中古スプゥーン:
ついに見つけたぞ!
フォレストスプリングで、ベスパのオリカラを:
フォレスト・パル38 マジョーラカラー
同じカテゴリー(fishing in charged ponds)の記事
 我が宿命【ブログのPVと釣果】: (2025-05-04 07:12)
 ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか? (2025-04-16 20:23)
 評判の「団子魚」を買ってみた: (2025-04-14 03:52)
 マニアが釣り界を救う、これだけの理由: (2025-04-11 21:03)
 マニアが管釣りをダメにする!? (2025-04-11 07:38)
 キャスティングふじみ野店で、実際に触ってみて、一番欲しいと思った竿: (2025-04-08 07:29)


削除
EF:箒川釣行記。