ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2018年02月22日

失敗したよ!

今晩は。

皆さま、予想されているかもしれませんが、、、。

アルクスポンドで釣りをしている時。

スタッフに、ヴァルケイン のスーパーカップのプラで来ていることを伝えました。

すると。

「じゃあ、縛りでやるんですね?」と言われました。

まっ、まさか、、、。

そうです。

ヴァルカップは、ヴァルケイン 製品限定の大会なのです。

ルアーメーカー主催の大会なのですから、当然といえば当然。

それくらい気づけよな、というところですね。

あるいは、事前に調べとけ、という感じですね。

今まで、そこを目指して色々と揃えて来たので、ちょっと迷いました。

出るかどうかを。

ヴァルケイン製品、あまり持ってないしなぁ。

でも、せっかく、トーナメントに出る気にさせてくれた大会だし、、、。

いゃぁ、悩む。

ルアーに費やせる予算、ほとんど使い切っちゃったし。

しょうがない。

出来る範囲でやって行こう。

まずは、今日買える範囲でショップで買って、ルアーを試す。

那須高原ルアーフィールド用に、ライオームとシャインライドは大量に買ってあるから、それを活かすことにしよう。

でも、今回の釣行で、ボトム用の竿は持ってきてないから、、、借りちゃえ!

ヴァルケイン の竿、試投できるから。

また、釣りの帰り、ヴァルケイン製品を追加しましたよ。

失敗したよ!


アルクスポンドでは、1g台の活躍範囲が一番広いと思う。

失敗したよ!

とは言え、放流にも備えないとね。

失敗したよ!

ウラ王。

失敗したよ!

シャイラは、スタンダードなのか。

大人しいのか。

失敗したよ!

シャノンは、ヴァルスプーンの中で、一番自分の感覚に合うスプーンです。

失敗したよ!

ちゃっかり、ボトムプラグも。

失敗したよ!

ハンクルシャッドは、別の場所用です。

失敗したよ!

コーモランの針外しは、価格的にも千円台半ばで、使いやすくていいですよ。

トーナメントのとき、無くしたり、忘れたりすると大変なので、スペアで買っておきました。

ルアー一個分ですから、手が出やすいですよね。

あと、自分の記事を振り返ってみると、何気にヴァルケイン製品買ってますね。

ウォレットから、かき集めよう。

図らずも、自分のブログが忘備録になってます。

それでは、また。

禅門堂士

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村


このブログの人気記事
悔しくないですか!?:
悔しくないですか!?:

縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:
縦釣り・フェザーは、なぜ嫌われるのか:

これが私の2020年ベストアイテム!:
これが私の2020年ベストアイテム!:

さらば、我が読者:
さらば、我が読者:

今、欲しい竿:
今、欲しい竿:

同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか?
評判の「団子魚」を買ってみた:
中古スプゥーン:
ついに見つけたぞ!
フォレストスプリングで、ベスパのオリカラを:
ルアーを売りに出します!
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 我が宿命【ブログのPVと釣果】: (2025-05-04 07:12)
 ダイワ・ワイルドピーナッツを知っているか? (2025-04-16 20:23)
 評判の「団子魚」を買ってみた: (2025-04-14 03:52)
 マニアが釣り界を救う、これだけの理由: (2025-04-11 21:03)
 マニアが管釣りをダメにする!? (2025-04-11 07:38)
 キャスティングふじみ野店で、実際に触ってみて、一番欲しいと思った竿: (2025-04-08 07:29)

Posted by Mr. Intelligence at 20:12 │管理釣り場

削除
失敗したよ!