2021年11月07日
秩父釣り大会に備えた布陣:
釣り大会用です。

バックス3.2g。
やっぱり、赤系中心になりますよね。

バックス5.1g。
飛距離、深さを考えると、これが一番使い頃かな。
これぐらいの重さがあれば、アグレッシブプラッガーなら、対岸まで届くかな。

深場、遠距離用には、6.2gを。
秩父荒川では、一度レインボーを掛けたことがあるけど、その時は、バックスのピンク/金でした(記憶の限り。銀だったかも)。

後はその他諸々を。
流れの中でのアピールに、スピンナーを。
管釣りパターン(アクセントは「パ」)用に各種放流狩り用スプゥーンを。
深場用に、ジグも準備。
スプゥーンは、以上です。

ミノウは、あまり考えず、一番釣れそうなものが入っているボックスをガッと掴んでしまった感じです。
現地で気づいたら、5cmものばかりでしたね。

ミノウは、スピアヘッドリュウキが定番です。
途中から、もっと深くを攻めるのに、バイラも追加しました。
スプゥーンも追加したよ。
その辺りは、本編で。
それでは。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村



バックス3.2g。
やっぱり、赤系中心になりますよね。

バックス5.1g。
飛距離、深さを考えると、これが一番使い頃かな。
これぐらいの重さがあれば、アグレッシブプラッガーなら、対岸まで届くかな。

深場、遠距離用には、6.2gを。
秩父荒川では、一度レインボーを掛けたことがあるけど、その時は、バックスのピンク/金でした(記憶の限り。銀だったかも)。

後はその他諸々を。
流れの中でのアピールに、スピンナーを。
管釣りパターン(アクセントは「パ」)用に各種放流狩り用スプゥーンを。
深場用に、ジグも準備。
スプゥーンは、以上です。

ミノウは、あまり考えず、一番釣れそうなものが入っているボックスをガッと掴んでしまった感じです。
現地で気づいたら、5cmものばかりでしたね。

ミノウは、スピアヘッドリュウキが定番です。
途中から、もっと深くを攻めるのに、バイラも追加しました。
スプゥーンも追加したよ。
その辺りは、本編で。
それでは。
釣哲人
<Look!>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by Mr. Intelligence at 17:44
│トラウト