2020年10月24日
ルアーアクションと釣れる魚についての考察:
おはようございます。
私のこと、「考察さん」と呼んでくれますか?(ネタが古い!!)
レインボーやブラウンが混在する湖で。
魚種を狙い撃ちするとしたら、あなたはどうしますか?
あくまで「私感」ですが、こんな風にしたら釣りやすいのではないか、というものを書きたいと思います。
レインボー。
表層をユラユラと直線的に漂わせるのがいい気がします。
例えば、リップレスミノー。
オススメは、Lure RepのSINKPENで、時点でスミスのチェリーブラッド。
これを着水後5秒ほど沈めて、ユラユラとストレートリトリーブ。
中禅寺湖、野反湖で、レインボー、レイク(中禅寺湖のみ)の実績があります。
最近は、もっぱらこのメソッドに頼っております。
ここに書いたから、釣れなくなっちゃうかな?
また新しい方法を見つけないと。
ブラウン。
これは、「動きに変化を与える」がポイントになろうかと思います。
ミノーであれば、ストップ&ゴーで。
駆け上がりを攻めるのがいい感じです。
ストップや、ゴーの瞬間に食ってくることが多いです。
ミノーシェイプのトップもいいですね(ストップの瞬間に食うことが多い)。
トップは、レインボー、レイクにも効くので、万能選手と言えるかもしれません(コンディションは選びますが)。
スプゥーンでは、上下の激しい動きや、ピックアップの直前に早巻きした時に食ってくることが多いように思います。
「変化」ですね。
レインボーは、一定のストレイト・リトリーヴが効くと思います。
銘柄は、ティムコのライトニングウオーブラーや、フロントレイク6.8gがいい感じです!(好みはあると思いますが)。
色々試してみてくださいね。
それでは。
釣哲人
<Look!
>
応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村


私のこと、「考察さん」と呼んでくれますか?(ネタが古い!!)
レインボーやブラウンが混在する湖で。
魚種を狙い撃ちするとしたら、あなたはどうしますか?
あくまで「私感」ですが、こんな風にしたら釣りやすいのではないか、というものを書きたいと思います。
レインボー。
表層をユラユラと直線的に漂わせるのがいい気がします。
例えば、リップレスミノー。
オススメは、Lure RepのSINKPENで、時点でスミスのチェリーブラッド。
これを着水後5秒ほど沈めて、ユラユラとストレートリトリーブ。
中禅寺湖、野反湖で、レインボー、レイク(中禅寺湖のみ)の実績があります。
最近は、もっぱらこのメソッドに頼っております。
ここに書いたから、釣れなくなっちゃうかな?
また新しい方法を見つけないと。
ブラウン。
これは、「動きに変化を与える」がポイントになろうかと思います。
ミノーであれば、ストップ&ゴーで。
駆け上がりを攻めるのがいい感じです。
ストップや、ゴーの瞬間に食ってくることが多いです。
ミノーシェイプのトップもいいですね(ストップの瞬間に食うことが多い)。
トップは、レインボー、レイクにも効くので、万能選手と言えるかもしれません(コンディションは選びますが)。
スプゥーンでは、上下の激しい動きや、ピックアップの直前に早巻きした時に食ってくることが多いように思います。
「変化」ですね。
レインボーは、一定のストレイト・リトリーヴが効くと思います。
銘柄は、ティムコのライトニングウオーブラーや、フロントレイク6.8gがいい感じです!(好みはあると思いますが)。
色々試してみてくださいね。
それでは。
釣哲人
<Look!

応援のポチをお願いします!
あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。
当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。
執筆者のモチベーションが上がります。
執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。
更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by Mr. Intelligence at 06:38
│トラウト