ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2023年12月07日

これは野反湖攻略の突破口となるか!?:

こんばんは。

野反湖といえば、フロントレイク6.8gの黒アワビが(文字通り)鉄板でした。

自己最大の55cmを挙げたのも、これかな?

でも、このブログで書いてしまったせいか、買いづらくなったし、野反湖でも効かなくなっちゃった。

今はもっぱら、Lure -Rep社のSABREにお世話になっております(これはハンドメイドで高く、数も限られているので、そんなに広がる恐れがない)。

でも、これだけでは、幾ら何でもワンパターン過ぎるだろう。

もう少し、攻め手を広げないと。

ということで、買いました。



昔ながらのルアー、「ハスルアー」です。

どこかで、放流直後のハコスチに効くと聞いたの。

それに、歴史あるルアーで、野反湖でつるっていうのも、何となくロマンがありますよね。

まあ、お試し買いです。

重さは、4gです。

野反湖には、ちょっと軽いかな。

芦ノ湖、梅田湖の解禁には使えるでしょう。

丸沼にも?



渋いねえ。

ウラが渋い。

所有欲を満たしてくれます。

パッケージは、すぐに捨てるけど(笑)。



シングルフックも付いてきますが、これは使いません。



ウラも金です。



昔買った、Lure-Rep社のスプゥーン用シングルフックを使います。

随分パッケージがボロくなっております。

今でも、スプゥーン用のシングルフックを売っておりますが、スレッドの色が変わりましたね。

オレンジになりました。



能書き。

これを、バーブを潰して使います。



こんな感じ。

ね?釣れそうでしょ?

「持ってないの??」

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村




  

Posted by Mr. Intelligence at 19:56トラウトfishing in native fields買い物タックル