ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Mr. Intelligence
Mr. Intelligence
釣りを単なる娯楽・狩猟本能の充足に留めず、一連の統合した知的作業、さらには個人の「哲学」「美学」にまで昇華することを目指す話題作。

単なる気晴らしではなく、覚悟と明晰な思考と知性を読者に要求するブログを目指します。

大衆に媚びを売るのでなく、低俗化を避け、文化的水準の維持、各個人の知的水準の向上を目指します。

2023年12月04日

今、欲しい竿<岸釣り編>:

先日、'Big Minnow Strategy'を発表しました。

当面は、今手持ちのテンリュウレイズ91を使うつもりです。

ところが、レイズはLure Maxが30gまで。

ちょっと柔らかいかな、と思うのです。

確かに、30gまであれば、トラウトに使うほとんどのミノーをカバーできるでしょう。

でも、これは、自分の感覚ではあるのですが、快適に投げられるのって、大体、MAXの半分くらいじゃないですかね。

つまり、レイズでは、15gくらいまでが投げやすいのではないかと。

そこで、気になって、調べてみたところ。

こんな竿を、発見しました。





アマゾンのサイトより。

前から、ゼニスの竿って、気になってたんですよね。

値段も手頃ですね(今は買えないけど)。

デザインがいいし、コルクもAAAグレード、細くて粘りがありそうです。

何より、ルアーの重さが42gまでというのがいい。

BMSでは、20gくらいのミノーをメインにしたいので。

ボート用では、別に考えているものがありますが、それはまたいずれ。

釣哲人

<Look!>

応援のポチをお願いします!

あなたがポチをすると、当ブログの順位が上がります。

当ブログの順位が上がれば、より多くの方にお楽しみいただけます。

執筆者のモチベーションが上がります。

執筆者のモチベーションが上がると、更新頻度が上がります。

更新頻度が上がれば、、、あなたをもっと楽しませられるかも!?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ウラBKTS - にほんブログ村




  

Posted by Mr. Intelligence at 20:53トラウトfishing in native fieldsタックル